• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

同潤会における木造分譲住宅事業に関する基礎的研究ー遺構調査を中心としてー

Research Project

Project/Area Number 19K04827
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

内田 青蔵  神奈川大学, 建築学部, 教授 (30277686)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須崎 文代  神奈川大学, 工学部, 助教 (20735071)
安野 彰  日本工業大学, 建築学部, 教授 (30339494)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords同潤会 / 勤め人向け分譲住宅 / 職工向け分譲住宅 / 庭付き木造一戸建て住宅 / 中廊下形平面
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、同潤会の分譲住宅事業に関する基礎的研究として、遺構調査をもとにした現況整理と資料収集を兼ねた調査研究として開始された。しかし、初年度から新型コロナウイルスの影響によって人的交流を要する遺構調査の実施が困難となり、文献調査を研究の中心に据えることとした。なお、全住宅地を対象とした目視による残存調査を実施し、斎藤分分譲住宅に遺る遺構1棟の実測調査を行い、現況を記録するなど、当初の研究目的の遂行に努めた。
最終年度には、目視による残存調査で確認した同潤会の遺構と思われる住宅の居住者を対象としたアンケート調査を実施し、増改築を経ながら現存している遺構の存在をわずかながら確認した。文献調査にあたっては、これまで収集した分譲住宅の間取りを元に新たに図面を作成し、同潤会の間取りの変遷を分析した。そこで得られた成果は以下の通りである。
(1)同潤会の分譲住宅の間取りの主な特徴である中廊下形平面は昭和4年竣工の赤羽第二期分譲住宅・荻窪分譲住宅にて最初に確認でき、それ以前の住宅地では広間形平面やL字形平面が主流であった。
(2)勤め人向け分譲住宅より小規模な職工向け分譲住宅の建設が開始されると、面積の節減のために中廊下は広間、縁側・広縁は濡れ縁に置き換わった。さらに、戦時体制の高まりに呼応して、昭和13年には急増する工場労働者の住宅需要に応えるため、3室以上の職工向け分譲住宅には貸間を設けることとし、同潤会は家賃完納による住宅と敷地の早期譲渡を目指した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] A STUDY ON DOJUNKAI’S FOR-SALE HOUSING PROJECT (PART 2): ABOUT THE PROCESS FOR DETERMINING RESIDENTS AND PROMOTIONAL ACTIVITIES2023

    • Author(s)
      NONOMURA Akari、UCHIDA Seizo、KANG Myungchae
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 88 Pages: 657~665

    • DOI

      10.3130/aija.88.657

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 同潤会の分譲住宅事業の沿革と「同潤会型独立住宅」の成立に関する研究 -戦前期の郊外住宅モデルの形成過程について-2023

    • Author(s)
      野々村明佳里
    • Journal Title

      神奈川大学学位論文

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A STUDY ON DOJUNKAI’S FOR-SALE HOUSING PROJECT(PART1): ABOUT THE PROCESS OF STARTING THE FOR-SALE HOUSING PROJECT AND “SAITOBUN RESIDENTIAL AREA”, AS THE FIRST CASE2022

    • Author(s)
      NONOMURA Akari、UCHIDA Seizo
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 87 Pages: 2582~2590

    • DOI

      10.3130/aija.87.2582

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 同潤会の分譲住宅事業初の住宅地である斎藤分分譲住宅の遺構調査について2022

    • Author(s)
      野々村明佳里,内田青藏
    • Organizer
      日本生活学会 第49回研究発表大会梗概集
  • [Presentation] 同潤会の分譲住宅事業初期の平面計画について2022

    • Author(s)
      野々村明佳里,内田青藏,姜明采
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
  • [Presentation] 同潤会の職工向け分譲住宅に関する一考察 -昭和7年に実施された2つの設計懸賞を中心として-2022

    • Author(s)
      野々村明佳里
    • Organizer
      日本生活文化史学会 令和4年研究発表大会梗概集

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi