• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

社会システムを対象とする公共政策分析のための存続可能性関数の応用可能性の検証

Research Project

Project/Area Number 19K04901
Research InstitutionNational Graduate Institute for Policy Studies

Principal Investigator

大山 達雄  政策研究大学院大学, 政策研究科, 名誉教授 (30134323)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 諸星 穂積  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (10272387)
小林 和博  青山学院大学, 理工学部, 准教授 (00450677)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords社会システム / 公共政策分析 / 計量的数量分析 / 都市防災減災 / 存続可能性関数
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、都市、交通、防災、教育、科学技術といった各種社会システムに関する公共政策の策定、実施、評価に際して、各種現実データに基づいた計量的かつ実証的な分析を行う。なお、分析に当たっては、申請者らが数年前に社会システム分析手法として提起し、いくつかの応用例を研究成果として国内外の学会、学術誌に発表してきた存続可能性関数を中心に、さらなる応用可能性について詳細な実証分析に基づく検証を試みる。主要な研究課題としては、以下の7課題を設定する。
1). 重大自然災害時におけるわが国の社会システムを構成する主要な社会インフラ施設の復旧過程を実際のデータを用いて計量的に分析する。2). わが国の水道事業の現状を事業経営、施設設備、事業運用といった各種側面から外観、精査し、現状における課題、問題点を抽出し、より望ましい水道事業の在り方を探る。3). わが国の水道事業の業務実績指標(Performance Indicator, PI)の概念設計、構築を試みる。さらにはそれらの検証に基づく水道事業のレジリエンス評価の手法の開発と検証を行う。4). 道路、電力送電・配電網、ガスパイプラインといったネットワーク型社会システムの定量的な頑健性評価を行うことによって、システムの頑健性の向上、安全性の強化の方法を探る。5). 都市システムの定量的な安全性解析を行うことによって、重大自然災害時における都市防災減災問題の解決をはかる。6). わが国の衆議院、参議院における選挙制度に基づく各種問題点を得票率、議席獲得率に関する選挙結果の計量分析によって明らかにする。7). わが国の高等教育評価、研究成果の評価、研究助成制度と科学技術イノベーションといった公的な高等教育助成、研究助成に関する公共政策分析を行う。
本年度は上記課題全般に対する研究成果を国内外の学会で発表し、各種学術誌の論文として刊行された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記課題4,6については当初の計画以上に進展している。課題1,2,3についてはおおむね順調に進展しており、課題5,7についてはこれからの進展を計画している。
課題4,6については、すでにいくつかの学会発表、論文刊行を行ったが、特に6については、今後、さらに著書、論文刊行を予定している。課題1,2,3についても、すでにいくつかの学会発表、論文刊行を行ったが、特に3については、今後、論文刊行を予定している。課題5,7についても、すでにいくつかの学会発表、論文刊行を行ったが、特に7については、今後、初中等教育に関する制度評価、研究機関のPublic engagement評価を含めた課題に関する論文刊行を予定している。

Strategy for Future Research Activity

上記のとおり、今年度については、特に課題3, 7を中心に研究を進める予定である。これまでの各種研究成果の蓄積をもとに、それらをさらに拡張、発展させることが今年度の目標である。
特に本研究の主要キーワードである存続可能性関数は、上記研究課題のすべてに関連しているというだけでなく、それら以外にも社会システム分析における多くの応用事例が存在することがわかっている。このことを踏まえて、さらなる研究の進展を目指している。

Causes of Carryover

本研究については、海外科学技術雑誌等(英国)においても紹介される予定であるので、わが国における社会システム分析の研究事例として国際的にも積極的に発信することを予定している。そのための準備として、関連文献の購入、資料データの収集等が必要となるため、学会、研究会参加費用とともに使用を予定している。

  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019

All Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 5 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Looking for and Aiming for an Asian OR Applicable to the Public Sector2020

    • Author(s)
      Tatsuo Oyama
    • Journal Title

      Journal of the Operations Research Society of China

      Volume: 8 Pages: 537-559

    • DOI

      10.1007/s40305-019-00291-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Forecasting Daily Electric Load by Applying Artificial Neural Network with Fourier Transformation and Principal Component Analysis Technique2020

    • Author(s)
      Yuji Matsuo and Tatsuo Oyama
    • Journal Title

      Journal of the Operations Research Society of China

      Volume: 8 Pages: 655-667

    • DOI

      10.1007/s40305-019-00282-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 応用数理の遊歩道(99) 第4回「サイエンスとしての応用数理とOR」2020

    • Author(s)
      大山達雄
    • Journal Title

      応用数理

      Volume: 29巻、4号 Pages: 36-41

    • DOI

      doi.org/10.11540/bjsiam.29.4_36

    • Open Access
  • [Journal Article] Statistical Data Analyses for Investigating Recent Major Earthquakes and Mitigating their Damages in Japan2019

    • Author(s)
      Yuji Kawase and Tatsuo Oyama
    • Journal Title

      International Journal of Operational Research Nepal

      Volume: Vol.2, No.1 Pages: 75-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessing the Performance of Japanese Major Universities through the Research Funding System2019

    • Author(s)
      Yasunori Yamashita, Hoang Ngan Giang and Tatsuo Oyama
    • Journal Title

      International Journal of Higher Education

      Volume: Vol.8, No.1 Pages: 1-18

    • DOI

      doi.org/10.5430/ijhe.v8n1p1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The question of equal representation of citizens in the legislature of Nepal: rhetoric and reality2019

    • Author(s)
      Pandeya, G.P. and Oyama, T.
    • Journal Title

      Asian Journal of Political Science

      Volume: Vol.27.Iss.1 Pages: 45-69

    • DOI

      doi 10.1080/02185377.2019.1570471

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 列車脱線事故に関するリスクを考慮した軌道保守計画最適化モデルの構築と検証2019

    • Author(s)
      三和雅史,大山達雄
    • Journal Title

      土木学会論文集D3

      Volume: 75巻、1号 Pages: 11-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reviewing Restoration Processes for the Damaged Social Infrastructures in Japan and Building a Performance Indicator to Design Disaster Mitigation Policy2019

    • Author(s)
      Yuji Kawase and Tatsuo Oyama
    • Journal Title

      Proceedings of Asian Association of Management Science and Applications

      Volume: Vo.1 Pages: 18-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 応用数理の遊歩道(96) 第1回「応用数理を遊歩道から眺める」2019

    • Author(s)
      大山達雄
    • Journal Title

      応用数理

      Volume: 29巻、1号 Pages: 41-44

    • DOI

      doi.org/10.11540/bjsiam.29.1_41

    • Open Access
  • [Journal Article] 応用数理の遊歩道(97) 第2回「応用数理,ORの役割とデータ分析」2019

    • Author(s)
      大山達雄
    • Journal Title

      応用数理

      Volume: 29巻、2号 Pages: 37-41

    • DOI

      doi.org/10.11540/bjsiam.29.2_37

    • Open Access
  • [Journal Article] 応用数理の遊歩道(98) 第3回「数理モデル分析とその応用」2019

    • Author(s)
      大山達雄
    • Journal Title

      応用数理

      Volume: 29巻、3号 Pages: 34-38

    • DOI

      doi.org/10.11540/bjsiam.29.3_34

    • Open Access
  • [Presentation] MTT保安と道床交換の保安延長を考慮した中期軌道保守計画の作成法2020

    • Author(s)
      須藤雅人、三和雅史、山本修平、大山達雄
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [Presentation] 自然災害発生時における社会インフラ復旧のための計量的公共政策分析2020

    • Author(s)
      河瀬雄司、大山達雄
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [Presentation] 保守改良とリスクに基くライフサイクルコストを考慮した軌道保守の検討2020

    • Author(s)
      松本麻美、三和雅史、大山達雄
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [Presentation] わが国の鉄道データに基くRAMSパラメタの推定2020

    • Author(s)
      三和雅史、大山達雄、山口剛志、松本麻美
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [Presentation] 電力部門の需要構造分析と経済性評価のための計量的数理モデル分析に関する実証研究2019

    • Author(s)
      松尾雄司、大山達雄
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会
  • [Presentation] Forecasting Daily Electric Load by Applying Artificial Neural Network with Fourier Transformation and Principal Component Analysis Technique2019

    • Author(s)
      Yuji Matsuo and Tatsuo Oyama
    • Organizer
      Asian Conference of Management Science and Applications (ACMSA2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reviewing Recovery Processes for the Damaged Social Infrastructures in Japan and Building a Performance Indicator for Designing Disaster Mitigation Policy2019

    • Author(s)
      Yuji Kawase and Tatsuo Oyama
    • Organizer
      Asian Conference of Management Science and Applications (ACMSA2019)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi