2022 Fiscal Year Annual Research Report
Temporal research on time loss and its recovery process in large scale disaster
Project/Area Number |
19K04917
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
辻 正二 山口大学, その他部局等, 名誉教授 (10123936)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
徳野 貞雄 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 名誉教授 (40197877)
泉 賢祐 保健医療経営大学, 保健医療経営学部, 教授(移行) (20516976)
内田 和実 保健医療経営大学, 保健医療経営学部, 教授(移行) (30232846)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 時間喪失 / 災害 / 同期 / 回復過程 / コミュニティ / グリーフ・ケア |
Outline of Annual Research Achievements |
研究課題に対して今年度取り組んだのは、以下のことである。 研究代表者である辻が本研究へのアプローチの方法の提示し、今後の研究のための分析枠組みの作成、資料の収集、公式統計の収集などを行った。そして、そのために辻および研究分担者の徳野、泉、内田の4名で、各分担研究箇所の研究のために必要な作業、今後必要となる作業などを確認し、課題の摘出を行った。研究会は、4名の都合のつく時間帯に開催を計画し、実施した。この研究会は、保健医療経営大学において月1回の割合で開催した。本研究では、代表者の辻が特に全体の総括を担当した。なかでも「出来事」の研究、「動き」、「意味づけ」などの考察を担当した。次いで、熊本県の調査のベテランである徳野は地域社会学を専攻することから、島原の火砕流被害の頃から災害に関心を持っており、5年前の熊本地震以後、熊本で災害避難者の研究をしており、「家族の喪失」を集落点検を通して解き明かした。保健医療経営大で福祉の専門家であった泉は「グリーフ」と「グリーフ・ケア」に関心があり、「同期化」の変化により生ずる被災者の心的傾向を検討した。そして、経済地理学の研究者である内田は、グリーンツーリズムを通して癒しの効果的側面を探った。そのことにより「回復過程」を担当した。
|
Research Products
(3 results)