2021 Fiscal Year Final Research Report
Development of palmitoleic acid-producing Corynebacterium glutamicum strains
Project/Area Number |
19K05788
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 38020:Applied microbiology-related
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
TAKENO Seiki 信州大学, 学術研究院農学系, 准教授 (30422702)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 正人 信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (00377649)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | コリネバクテリウム グルタミカム / パルミトレイン酸 / パルミチン酸 / 脂肪酸生合成 / 脂肪酸不飽和化酵素 / 鉄 / 応用微生物学 / 代謝工学 |
Outline of Final Research Achievements |
We attempted to develop a palmitoleic acid-producing Corynebacterium glutamicum strain. Our achievements include: (1) The conversion of palmitic to palmitoleic acid was established in a strain that was beforehand engineered to exclusively produce palmitic acid, using a heterologous acyl-CoA Δ9-desaturase (DesBC). (2) The genetic background responsible for the establishment was identified. (3) The investigation of medium conditions resulted in fatty acid production of which palmitoleic acid accounts for considerably high proportion.
|
Free Research Field |
応用微生物学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
パルミトレイン酸(Pol)は様々な機能性を有する脂肪酸である。現在の供給源はごく一部の植物に依存しているが、拡大するPolの需要を満たせるものではない。もともとPolを生産する微生物を用いた生産研究が試みられているが、実用レベルには至っていない。本研究課題では、(1)80%もの割合でPolを含む脂肪酸を生産できる菌を育種した。このような高い割合でPolを生産した例はこれまでにない。また、(2)Polを生産しない菌株からその生産菌を構築するための育種戦略を提案した。いずれもPolの発酵生産の実現に貢献するものである。
|