• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

腸管免疫を介した癌制御機構の解明と機能性食品開発への応用

Research Project

Project/Area Number 19K05894
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

増田 潤子  岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 助教 (20424674)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 宜督  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (60324381)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsがん / T細胞 / 骨髄由来免疫抑制細胞
Outline of Annual Research Achievements

高い抗酸化力をもった食品による癌予防と癌治療への効果を期待し、開発され消費されているものの、抗酸化物質摂取による癌への有効性や抗 癌剤との相乗効果においての是非は専門家でも未だ議論が分かれている。消費者の抗酸化食品による期待と予防医学への関心の高まりからも、 最新の研究技術を用いた抗酸化物質摂取の癌有効性評価と機能の解明の提示が喫緊の課題である。これまで発癌予防や抗癌剤との相乗効果を解析する抗酸化物質研究の多くが癌細胞と抗酸化物質との直接的な作用のみに焦点を当てたものが主流だった。しかし、摂食した抗酸化物質は癌細胞に到達する前に腸管から吸収され血液循環へと移行するため、抗酸化物質の影響は腸管や全身の免疫細胞も少なからず受けるはずである。研究代表者は癌の増殖に伴なって骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)が血中に増加することによって癌を認識して攻撃する免疫細胞(抗原提示細胞やT細胞)の働きが抑制されていることを癌移植モデルマウスで明らかにした(Oncol.Rep., 2017, Int.J.Mol.Sci., 2018)。さらに、抗酸化物質の摂食が、MDSCの増加を抑制し、T細胞が癌殺傷能力を維持することで発癌と腫瘍の増大を抑制することを大腸の発癌モデルマウスにおいて見出してきた(Nutrients, 2018)。本研究では、直接腸管に接触することのない組織に発生した癌が免疫担当細胞を制御する未知の機構を明らかにし、抗酸化物質の摂食による腸管免疫を介した癌の縮小効果を明らかにする過程を通して機能性食品開発につながる評価系を確立することを目的とする。2020年度は乳がんモデルマウスを用いて免疫担当細胞の機能解析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までにがん形成による全身性の免疫状態の変化をマウス乳がんモデルマウスを用いて解析中である。また、骨髄細胞から骨髄由来抑制細胞を分化させ、抗酸化物質取り込み能がどの程度かを抗酸化物質のトランスポーター発現を定量することにより予測した。2019年度は4件の国内学会、および1件の国際学会にこれらの成果を発表するなど精力的に活動した。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は乳がん形成が免疫状態に及ぼす影響についての国際論文投稿を行う。また、抗酸化物質の摂取が、がん組織や免疫細胞に与える影響を抗酸化物質のトランスポーター発現の変化から明らかにし、国際論文執筆と学会発表を行う。

Causes of Carryover

2019年度は物品費の購入の一部が翌年度へとずれ込んだため、差額が生じた。翌年度はこの使用額を消耗品へと充てる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] The Golgin Protein Giantin Regulates Interconnections Between Golgi Stacks2019

    • Author(s)
      Satoh Ayano、Hayashi-Nishino Mitsuko、Shakuno Takuto、Masuda Junko、Koreishi Mayuko、Murakami Runa、Nakamura Yoshimasa、Nakamura Toshiyuki、Abe-Kanoh Naomi、Honjo Yasuko、Malsam Joerg、Yu Sidney、Nishino Kunihiko
    • Journal Title

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      Volume: 7 Pages: 160

    • DOI

      https://doi.org/10.3389/fcell.2019.00160

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Daunorubicin can eliminate iPS-derived cancer stem cells via ICAD/CAD-independent DNA fragmentation2019

    • Author(s)
      Seno Akimasa、Mizutani Akifumi、Aizawa Kazuki、Onoue Ryoma、Masuda Junko、Ochi Naotaka、Taniguchi Saki、Sota Tatsuyuki、Hiramoto Yuki、Michiue Taisuke、Nair Neha、Seno Masaharu
    • Journal Title

      Cancer Drug Resistance

      Volume: 2 Pages: 335-350

    • DOI

      https://doi.org/10.20517/cdr.2019.01

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glycerol 3-Phosphate Dehydrogenase (GPD2) Regulates Glucose Oxidation in Bacterial Lipopolysaccharide (LPS)-Stimulated Macrophages2019

    • Author(s)
      Masuda Junko
    • Journal Title

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology

      Volume: 31 Pages: E175~E176

    • DOI

      https://doi.org/10.4052/tigg.1973.6E

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 乳がん細胞による腸の恒常性維持への影響2019

    • Author(s)
      上野真穂, 木地平真弓, 梅村千穂, 高橋良大朗, 淺山愛美, 村上宏, 増田潤子
    • Organizer
      岡山大学次世代研究拠点 シンポジウム2020
  • [Presentation] 免疫細胞における抗酸化物質トランスポーター発現2019

    • Author(s)
      高橋良大朗, 梅村千穂, 浅山愛美, 上野真穂, 村上宏, 増田潤子
    • Organizer
      岡山大学次世代研究拠点 シンポジウム2020
  • [Presentation] 免疫系における抗酸化物質の生理機能2019

    • Author(s)
      高橋 良大朗, 梅村 千穂, 浅山 愛美, 上野 真穂, 村上 宏, 増田 潤子
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Dietary supplementation of selenoneine-containing tuna dark muscle extract effectively reduces pathology of experimental colorectal cancer in mice.2019

    • Author(s)
      Junko Masuda, Chiho Umemura, Miki Yokozawa, Ken Yamauchi, Takuya Seko, Michiaki Yamashita, Yumiko Yamashita
    • Organizer
      The 9th International Conference on Polyphenols and Health
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] がん抑制効果のある化合物を免疫学的に選択するための検査技術2019

    • Author(s)
      増田 潤子
    • Organizer
      第1回ファーマラボEXPO(第1回アカデミックフォーラム)
    • Invited
  • [Presentation] がん形成に伴う免疫担当細胞への影響2019

    • Author(s)
      増田 潤子, 木地平 真弓, 梅村 千穂, 高橋 良大朗, 黒坂 千咲, 村上 宏
    • Organizer
      第73回日本栄養・食糧学会大会 2019年5月19日

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi