2019 Fiscal Year Research-status Report
植物ウイルス感染による退緑症状発病機構の解明と耐病性植物作出の試み
Project/Area Number |
19K06059
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
望月 知史 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 講師 (30469837)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 退緑症状 / キュウリモザイクウイルス / 外被タンパク質 / 葉緑体 |
Outline of Annual Research Achievements |
1) キュウリモザイクウイルス(CMV)M系統の外被タンパク質はフェレドキシンIタンパク質(ntFdI)と直接相互作用して、ntFeIの葉緑体局在を阻害して退緑を引き起こすことが報告されている。CMV pepo系統とその変異CPを用い、M系統で報告された退緑メカニズムの一般性について検討した。Yeast two-hybridにより、pepo系統とその変異CP全てがntFdIと相互作用することが分かった。一方で、pepo系統や変異株が感染したタバコ退緑組織細胞では、ntFdIの葉緑体局在は阻害されていなかった。以上から、pepo系統による退緑発現メカニズムは、M系統で報告されたntFdIの葉緑体局在阻害とは異なることが示唆された。 2) pepo系統とその変異CP(129Q)が単独発現する遺伝子組換えシロイヌナズナの作出を行った。デキサメタゾン誘導プロモーターを用いた発現がうまくいかなかったため、エストラジオール誘導プロモーター下流に各CPを再クローニングし、アグロインフィルトレーション法により、エストラジオール処理によるCP発現を確認した。さらに、Floral dip法によりバイナリーベクターをシロイヌナズナに導入し、T1種子を得て、選抜を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
CMV pepo系統の外被タンパク質(CP)とフェレドキシンIの相互作用について明らかにすることができた。一方で、バイナリーベクターを再構築したために、pepo系統やその変異CPが単独発現するシロイヌナズナ組換え体は現在選抜中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
1) CMV M系統とpepo系統間でntFdIの葉緑体局在阻害能に違いが見られたため、そのウイルス因子の特定を行う。M系統とpepo系統のCP間に見られる4つのアミノ酸残基の違いについて、pepo系統CPに点突然変異を導入してどのアミノ酸残基が葉緑体局在阻害能に関与しているのかを明らかにする。また、宿主細胞内におけるCMV CPとntFdIの相互作用を解析するために、BiFC法による観察を行う。 2) 薬剤選抜中の個体から薬剤誘導処理により明瞭な退緑の表現型を示す系統を選抜して、ホモ化した種子を増産する。その後、組み換えシロイヌナズナ種子を変異誘導剤EMSで処理し、突然変異を誘発させてM2種子を得る。また、CP単独発現により退緑を示したシロイヌナズナ組織における葉緑体遺伝子mRNA発現量や葉緑体微細構造などの性状解析を行う。
|
Research Products
(2 results)