2022 Fiscal Year Research-status Report
100年で進化した高山性の小型化現象の解析―ニュージーランドの帰化植物を用いて―
Project/Area Number |
19K06809
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
篠原 渉 香川大学, 教育学部, 准教授 (30467443)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 適応進化 / 収斂 |
Outline of Annual Research Achievements |
ブタナ(Hypochoeris radicata)とヒメスイバ(Rumex acetosella)はヨーロッパ原産の多年生草本であり、1800年代中頃にニュージーランドに帰化したことが標本から確認されている(ブタナは1867年、ヒメスイバは1850年)。さらに約100年後の1980年代には両種ともに南島の低地から高地にかけて広く分布しており、高地に進出したブタナとヒメスイバはその葉面積が低地の半分以下になっていることが報告されている。本研究ではニュージーランドの帰化植物であるブタナとヒメスイバの高山の小型化形質がどのような特徴を持つのか、また遺伝的基盤をもつ適応形質かどうかを明らかにすることを目的とする。 前年度までにニュージーランドの各標本庫の標本についての形態形質の測定を終えている。次にこれらの形質について原産地の個体と比較するために、ヨーロッパ各地の標本庫から標本画像を取得し、形質の測定を行った。現在までにブタナの原産地での形態形質の測定を終えており、現在、スイバの形態形質の測定を行っている。 海外への渡航制限緩和により、ニュージーランドへの渡航が可能となったことから、今後、ニュージーランドへ直接渡航し、現地でのブタナとスイバの採集およびその形態形質の測定から、ブタナとスイバがニュージーランドに帰化した100年間でどのように形質が変化したかを解析する予定である。さらに原産国のヨーロッパのブタナとスイバとの比較から、その形質のダイナミックな変化を解析する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナウイルスの影響により、研究対象地域であるニュージーランドに渡航ができなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
海外渡航が可能となったので、ニュージーランドに渡航し、研究対象植物の採集と解析を行う。
|
Causes of Carryover |
ニュージーランドへの渡航制限のため、調査ができなかった。次年度はニュージーランドへの渡航制限が解除されたため、現地での採集・調査を行う。
|
Research Products
(1 results)