2019 Fiscal Year Research-status Report
How do the Japanese monkeys survive severe winter season by using caves in heavy snow fall areas
Project/Area Number |
19K06863
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
柏木 健司 富山大学, 学術研究部理学系, 准教授 (90422625)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
辻 大和 京都大学, 霊長類研究所, 助教 (70533595)
高井 正成 京都大学, 霊長類研究所, 教授 (90252535)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ニホンザル / 洞窟 / 岩棚 / 豪雪 / 防寒 / 黒部峡谷 / 自動撮影カメラ / 自動温度ロガー |
Outline of Annual Research Achievements |
日本列島固有の霊長類の一種であるニホンザルは,世界的には北限かつ豪雪地域に進出するなど,霊長類の寒冷地適応からニッチェ拡大を考える上で,多くの生態情報を有する研究対象と言える.我々は,富山県東部の黒部峡谷において,2011年にニホンザルの洞窟利用を初めて確認して以来,継続的な現地調査(新規の利用洞窟の探索を含む)と自動撮影カメラと自動温度ロガーを用いた観測を進めている.また,寒冷地適応の観点から,岩棚と温泉利用についても検討を開始し,他地域(栃木県日光市野門,石川県白山)の調査も並行して実施している.以下では,2019年度に実施した研究概要を記す. 自動撮影カメラを用いた観測は,継続3地点と新規2地点で実施している.新規2地点は,岩棚利用を対象とする1地点と,黒部峡谷流域の哺乳類相の把握のための1地点である.対象とする岩棚は,1900年台初頭に人工的に急崖に開削されたもので(現在は廃道となっている),気象データの取得も目的に,並行して温度ロガーも設置している.カメラと温度ロガーのデータ回収は,6月以降に実施予定である.なお,2019年度冬季は記録的な暖冬であったため,ニホンザルが洞窟や岩棚を防寒の為に利用した可能性は,現時点で低いと判断している. 洞窟産のニホンザル化石の形態解析を目的に,豪雪地域に生息するニホンザルの骨格標本の収集と臼歯サイズの計測を進めている.このうち,礫死体標本の受け入れから骨格標本の作製は,冬季に実施予定で進めていたものが延期となり,4月下旬に3体の標本を受け取り,今後,標本の作製を予定している.また,臼歯の計測は主として石川県白山地域を対象に実施し,富山県産の現生および化石標本の臼歯サイズとの比較を行った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究課題であるニホンザルの洞窟利用は,冬季の気象状況(寒暖差)に必然的に左右され,とくに2019年度冬季のような極端な暖冬のシーズンでは,ニホンザルは洞窟を利用しない可能性が高く,洞窟利用に関する情報を得ることが難しい.2019年度から新規に開始した岩棚利用についても同様である. 石川県白山地域を含み,他地域を対象とする調査については,現時点で情報収集までに留まっている.
|
Strategy for Future Research Activity |
黒部峡谷におけるこれまでの継続調査に加え,石川県白山地域の現地調査を確実に実施していく.なお,新型コロナの影響で5月末時点でいまだ現地に入ることができず,とくに黒部峡谷では入山における許可申請が複雑で,コロナの関係で一部で入山に関する許可がいまだ出ていない範囲もあり,今後,許可が出次第,早急に現地に入ることとする.黒部峡谷と白山の両地域ともに,急峻な地域の調査では山岳ガイドを雇用するなどして,十分な安全の確保が必要となることから,早め早めに調査計画を立案していきたい.
|
Causes of Carryover |
予定していた現地調査が,天候不順のために十分に実施できず,それに関連して自動撮影カメラの設置についても,未実施の地点がある.新型コロナの関係で,冬季に実施を予定していた,他機関所蔵の標本試料の計測は,2020年度に延期せざるを得ない状況となった.2020年度は,現地調査で未実施の地点を含め,山岳ガイドを雇用して安全を確保し,調査を進めていく.また,他機関での標本調査については,受け入れ先と慎重に調整を行い,可能な範囲で実施していく.
|
Research Products
(2 results)