2020 Fiscal Year Research-status Report
新規アルツハイマー病薬開発に向けた脳内アミリン受容体信号の研究
Project/Area Number |
19K07014
|
Research Institution | Tokyo University of Science, Yamaguchi |
Principal Investigator |
木村 良一 山陽小野田市立山口東京理科大学, 共通教育センター, 准教授 (20343022)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 公一 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授 (50330874)
井上 明男 京都大学, 医学研究科, 非常勤講師 (80107060)
山澤 徳志子 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (00282616)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | アミリン / アミロイドベータ / アルツハイマー病 / 糖尿病 / 遺伝子改変マウス / 5XFAD |
Outline of Annual Research Achievements |
アルツハイマー病(AD)は糖尿病患者が患う確率が高く、第3の糖尿病とも言われるが、その理由は明らかではない。研究代表者はカナダ・アルバータ大学との国際共同研究を行い、糖尿病患者から特異的に抽出されたアミリンと、ADの原因とされるアミロイドベータとの両方が、脳内のアミリン受容体を通して認知機能を低下させることを発見した(J Neurosci. 32(48):2012:研究代表者が第1著者)。 本研究では、そのアミリン受容体が脳内でどのような影響を及ぼすかを、遺伝子改変マウスを用いて詳細に調べる。具体的には、1.脳内アミリン受容体信号を制御する受容体結合物質(リガンド)の構造解析、2.脳内アミリン受容体信号による海馬認知機能低下のメカニズムの解明、を軸に研究を進める。 1.は研究協力者であるカナダ・アルバータ大学のジャック・ジャマンダス教授との国際共同研究を行う。また2.は、国内の研究分担者(京都大学 井上明男、東京大学 伊藤公一、東京慈恵会医科大学 山澤徳志子)らと、電気生理学的手法、蛍光イメージング、マウス行動実験、小動物用MRIなどを駆使して行う。 本研究課題は現代の飽食に起因する生活習慣病である糖尿病が、認知機能にも悪影響を与える明らかな証拠であり、社会的意義は大きい。研究代表者が勤務する山口東京理科大学を脳内アミリン研究の日本での研究拠点とし、この課題を国内外との共同研究を通して創薬に繋げたい。 本年度前半8月まで、研究代表者はカナダ・アルバータ大学で本研究を進め、予定した実験を滞りなく終えて大きな成果とともに帰国した。後半は国内研究を加速したかったが、コロナウイルス第2、3、4波の影響を受け、大幅に滞った。しかしその分、申請者の所属機関での電気生理学的研究や、同じ地区にある山口大学医学部との研究準備状況は大きく進展した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究初年度である2019年8月から昨年度2020年8月までの1年間、研究代表者は所属機関を休職し、国際共同研究先のカナダ・アルバータ大学に自らが赴いた。コロナ渦による影響も少なく、予定した実験を滞りなく終えて大きな成果を上げて帰国した。 しかしながら帰国後は研究が順調だとは言い難い。早々に国内のコロナ感染第2波に見舞われ、予定していた大阪大学での大槽注入法の実験、東京慈恵会医科大学の小動物用MRIによる高解像の脳非侵襲脳機能イメージングの実験、東京大学附属牧場でのアルツハイマーモデルマウスを用いた行動実験、すべてを延期した。所属機関の教務のない年末年始に第3波、年度末にも第4波が到来し、所属機関により県を跨いだ出張が全面的に禁止され、それらの研究は進まなかった。 一方で、申請者の所属機関での電気生理学的研究や、同じ地区にある山口大学医学部との2光子励起顕微鏡の研究準備状況は大きく進展した。
|
Strategy for Future Research Activity |
カナダ・アルバータ大学との国際共同研究は、研究代表者自らが赴いたこともあり、大きな成果を得た。最終年度中に学会と学術雑誌に公表予定である。 国内共同研究の方はコロナ渦により出張が制限されている現状から、実験計画は大幅な予定変更を強いられている。最終年度もコロナ渦で思うような実験が出来ない可能性があり、研究方法も大幅な修正を加える事も厭わず臨む。 この困難の中でも、所属機関から追加の実験スペースをいただくことが決まり、本研究をサポートしていただいている。多くの研究拠点との共同研究を中心にした研究計画であったが、所属機関とその同地区の山口大学医学部との共同研究を核にした研究計画に変更し、本研究の目標達成に向けて最終年度に挑む。
|
Causes of Carryover |
研究計画の内、国内共同研究の方はコロナ渦により出張が制限されている現状から、実験計画は大幅な予定変更を強いられている。最終年度もコロナ渦で思うような実験が出来ない可能性を視野に入れる必要がある。 現在、所属機関から追加の実験スペースをいただくことが決まり、本研究をサポートしていただけることになった。多くの研究拠点との共同研究を中心にした研究計画であったが、所属機関とその同地区の山口大学医学部との共同研究を核にした研究計画に変更し、本研究の目標達成に向けて最終年度に挑むが、その変更によって必要な追加予算とする。
|
Research Products
(6 results)