• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Regulatory T cells and drug-induced liver injury in type 2 diabetes

Research Project

Project/Area Number 19K07202
Research InstitutionTeikyo Heisei University

Principal Investigator

濱田 和真  帝京平成大学, 薬学部, 准教授 (90596884)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords疾患モデル / 肥満 / 代謝性疾患 / ミトコンドリア応答性
Outline of Annual Research Achievements

本年度は異なる2型糖尿病モデルマウスを用いた薬物応答性の解析、すなわちこれまで明らかとした2型糖尿病脂肪肝の肝障害感受性を決定しうる特徴的な薬物応答性がどの程度当該疾患に共通して見られる現象であるかその普遍性について検証した。具体的には自然免疫誘導の重要な起点とされるミトコンドリアストレス応答に着目した解析を実施した。過食、体重増加・肥満など類似した表現型を呈するが血糖プロファイル、炎症部位、胆汁酸代謝等に相違がある他の糖尿病モデルマウス脂肪肝単離ミトコンドリアに試験化合物として本研究課題で用いている重篤な肝障害誘発薬物を処置しDAMPs放出を司る膜透過性遷移を評価した結果、対照非糖尿病肝単離ミトコンドリアとの間に感受性の差は見られなかった。また、他の肝障害誘発薬物を用いた解析においても同様の結果であった。そこで、前年度まで用いてきたミトコンドリア感受性の高い糖尿病モデルマウスの病態初期肝ミトコンドリアを用いて肝障害誘発薬物による膜透過性遷移を解析した。その結果、程度は弱いものの対照非糖尿病肝ミトコンドリアに比べて感受性が高いことが明らかとなった。以上より、肥満2型糖尿病脂肪肝/非アルコール性脂肪性肝疾患の薬物性肝障害感受性を規定する機序として着目しているミトコンドリアストレス応答性は、病態進行に伴い変化するものであり、一方で肥満、代謝性疾患の解析に広く使用されているモデル動物間でも異なるという重要な知見を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

感染症拡大の影響を受け研究計画を一部変更して実施したが重要な知見を得ることができ、本研究課題の目的をより精緻に達成することが可能な状況に至ったため。

Strategy for Future Research Activity

肝障害誘発薬物に対する糖尿病脂肪肝の応答性に関して得た知見に基づき、制御性T細胞とつながりに関するin vivo解析を中心的に行い本研究課題の目的を達成する。

Causes of Carryover

感染症拡大の影響を受け研究計画を一部変更して推進してきた結果、詳細な解析が新たに必要となり予定していた研究計画を十分に実施できなかったため。次年度使用額は当該研究計画に充てる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] NAFLDモデルマウス間でのミトコンドリア薬物感受性の差異2023

    • Author(s)
      濱田 和真、水間 俊
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] ミトコンドリアプロテオーム解析によるNAFLDの薬物性肝障害の解明2022

    • Author(s)
      濱田 和真、水間 俊
    • Organizer
      第49回日本毒性学会学術年会
  • [Presentation] 薬物性肝障害リスク評価系開発を目標としたNAFLDミトコンドリア応答性の網羅的解析2022

    • Author(s)
      濱田 和真、水間 俊
    • Organizer
      第96回日本薬理学会年会/第43回日本臨床薬理学会学術総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi