• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

HRG遺伝子欠損マウスの妊娠期表現型に基づく妊娠高血圧症候群の病態解析

Research Project

Project/Area Number 19K07401
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

勅使川原 匡  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 講師 (40403737)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西堀 正洋  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (50135943)
和氣 秀徳  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 講師 (60570520)
王 登莉  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (40815693)
劉 克約  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 非常勤研究員 (40432637) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords高ヒスチジン糖タンパク / HRG / 妊娠 / 胎盤 / 妊娠高血圧症候群 / 炎症 / 血圧 / HMGB1
Outline of Annual Research Achievements

高ヒスチジン糖タンパク(histidine-rich glycoprotein, HRG)は、分子量75kDaの血漿糖タンパクである。微小血栓形成や血管内皮細胞障害などの炎症病態に対して、HRGは、炎症惹起因子であるHMGB1の血管新生作用や好中球の過剰活性を抑制するなどの抗炎症的役割を果たす。近年、ヒト妊婦において血漿HRG量の低下が妊娠高血圧腎症の進展と相関することが報告されている。自然免疫系応答にみられる炎症性の血液・血管病態イベントは、周産期の胎盤形成・妊娠の維持においても重要な生理的現象であり、HRGの周産期生理における関与が示唆される。本研究では、妊娠高血圧症候群(HDP)の病態や周産期生理におけるHRGの役割を明らかとするために、HRG遺伝子欠損(HRG KO)マウスの妊娠期表現型や妊娠野生型C57BL/6マウスの血漿HRGの動態を解析した。
HRG KOマウスは、野生型マウスと比べて、血中HMGB1量が恒常的に高値であった。妊娠18日目の胎盤組織は、炎症関連因子(IL-1 beta, TNF-alpha, iNOS)の発現量に変化がなかったが、血管新生因子(VEGF, PlGF)の発現量に増加がみられた。また、胎盤過形成、及び、高血圧がみとめられた。
ヒト妊婦と同様に、妊娠野生型C57BL/6マウスにおいても血漿HRGの減少が認められた。この血漿HRGの減少は、主要賛成臓器である肝でのHRG遺伝子発現に依存しておらず、タンパクレベルでのクリアランス亢進が原因と考えられた。
これらの結果から、抗炎症因子であるHRGが、妊娠期の胎盤形成・血圧調節に何らかの生理的役割をもつ可能性が示唆された。妊娠HRG KOマウスは、HRGによって制御される胎盤形成機序に異常を生じるHDP様病態モデルとなる可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

妊娠HRG KOマウスの表現型解析、及び、妊娠野生型C57BL/6マウスの血漿HRGの動態について、新規データがまとまりつつある。病態制御因子であるHRGが、妊娠期の胎盤形成・維持に対して生理的役割をもつという結果は、世界的にみても先駆的発見である。妊娠高血圧症候群に対しても、HRG補充療法などの新規治療戦略の発展が考えられる。現在、研究を継続しながら、論文投稿の準備もすでに進めている。

Strategy for Future Research Activity

(1)論文投稿の準備。

(2)妊娠HRG KOマウスに精製血漿HRG、または、抗HMGB1中和抗体を投与して、HRG KOマウスの妊娠期表現型(HDP様病態)が改善するか検討する。同様に、組換え体HMGB1を投与して、胎盤におけるHMGB1の過剰刺激が、HDP様病態の重篤化を引き起こす可能性を検討する。解析項目は、妊娠18日目の当該マウスの血圧、炎症関連因子、血管新生関連因子、胎盤の微小血管構造・重量、及び、胎児の匹数・重量を解析する。また、末梢臓器(肝臓、腎臓・尿)を採取し、炎症関連因子の発現、病理組織像、肝機能(血漿GPT・GOT値)や腎機能(尿タンパク値)を評価する。

(3)HRG処置したヒト絨毛外栄養膜細胞株(HTR8/SVneo)のin vitro 系によって、HRG刺激による栄養膜細胞の上皮型から内皮型への細胞転化(血管リモデリング機能の獲得)について解析する。同様に、HMGB1処置、または、HRGとHMGB1の同時処置によって、栄養膜細胞に対するHRGとHMGB1の拮抗的作用について解析する。

  • Research Products

    (26 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] HMGB1 Translocation in Neurons after Ischemic Insult: Subcellular Localization in Mitochondria and Peroxisomes2020

    • Author(s)
      Wang Dengli、Liu Keyue、Fukuyasu Yusuke、Teshigawara Kiyoshi、Fu Li、Wake Hidenori、Ohtsuka Aiji、Nishibori Masahiro
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 9 Pages: 643~643

    • DOI

      10.3390/cells9030643.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Differential contribution of possible pattern‐recognition receptors to advanced glycation end product?induced cellular responses in macrophage‐like RAW264.7 cells2019

    • Author(s)
      Watanabe Masahiro、Toyomura Takao、Wake Hidenori、Liu Keyue、Teshigawara Kiyoshi、Takahashi Hideo、Nishibori Masahiro、Mori Shuji
    • Journal Title

      Biotechnology and Applied Biochemistry

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1002/bab.1843

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histidine‐rich glycoprotein augments natural killer cell function by modulating PD‐1 expression via CLEC‐1B2019

    • Author(s)
      Nishimura Yoshito、Wake Hidenori、Teshigawara Kiyoshi、Wang Dengli、Sakaguchi Masakiyo、Otsuka Fumio、Nishibori Masahiro
    • Journal Title

      Pharmacology Research & Perspectives

      Volume: 7 Pages: e00481~e00481

    • DOI

      10.1002/prp2.481

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Histidine‐rich glycoprotein ameliorates endothelial barrier dysfunction through regulation of NF‐κB and MAPK signal pathway2019

    • Author(s)
      Gao Shangze、Wake Hidenori、Gao Yuan、Wang Dengli、Mori Shuji、Liu Keyue、Teshigawara Kiyoshi、Takahashi Hideo、Nishibori Masahiro
    • Journal Title

      British Journal of Pharmacology

      Volume: 176 Pages: 2808~2824

    • DOI

      10.1111/bph.14711

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 好中球様細胞におけるHistidine-Rich Glycoprotein(HRG)の効果2020

    • Author(s)
      吉井 将哲、和氣 秀徳、勅使川原 匡、王 登莉、劉 克約、髙橋 陽平、西堀 正洋
    • Organizer
      日本薬理学会(横浜、新型コロナのため誌上開催、2020年3月16日-18日)
  • [Presentation] ラットの脳内出血および硬膜下出血に対する抗HMGB1抗体の治療効果2020

    • Author(s)
      王 登莉、劉 克約、和氣 秀徳、勅使川原 匡、森 秀治、西堀 正洋
    • Organizer
      日本薬理学会(横浜、新型コロナのため誌上開催、2020年3月16日-18日)
  • [Presentation] LPS エンドトキシン血症マウスに対する抗酸化ストレス抗体の保護効果2020

    • Author(s)
      喬 寒棟、高 尚澤、和気 秀徳、劉 克約、勅使川原 匡、森 秀治、西堀 正洋
    • Organizer
      日本薬理学会(横浜、新型コロナのため誌上開催、2020年3月16日-18日)
  • [Presentation] HRGの作用により球状化した好中球の機能評価2020

    • Author(s)
      高橋 陽平、和氣 秀徳、勅使川原 匡、Wang Dengli、吉井 将哲、西堀 正洋
    • Organizer
      日本薬理学会(横浜、新型コロナのため誌上開催、2020年3月16日-18日)
  • [Presentation] 胎盤形成と妊娠期高血圧における血漿高ヒスチジン糖タンパクの生理的役割の解析2020

    • Author(s)
      勅使川原 匡、劉 克約、和氣 秀徳、王 登莉、森 秀治、髙橋 英夫、西堀 正洋
    • Organizer
      日本薬理学会(横浜、新型コロナのため誌上開催、2020年3月16日-18日)
  • [Presentation] 高ヒスチジン糖タンパク質は敗血症病態下における好中球の状態を制御する2020

    • Author(s)
      和氣 秀徳、森 秀治、高橋 英夫、王 登莉、勅使川原 匡、西堀 正洋
    • Organizer
      日本薬理学会(横浜、新型コロナのため誌上開催、2020年3月16日-18日)
  • [Presentation] 終末糖化産物結合因子の探索研究とAGEs-RAGE結合遮断領域の同定2020

    • Author(s)
      森 秀治、渡邊 政博、和氣 秀徳、劉 克約、勅使川原 匡、高橋 英夫、西堀 正洋、豊村 隆男
    • Organizer
      日本薬理学会(横浜、新型コロナのため誌上開催、2020年3月16日-18日)
  • [Presentation] AGEs と炎症関連分子の共存が炎症反応に与える変化の検討2019

    • Author(s)
      渡邊 政博、豊村 隆男、和氣 秀徳、劉 克約、勅使川原 匡、高橋 英夫、西堀 正洋、森 秀治
    • Organizer
      日本薬理学会近畿部会(大阪、2019年11月23日)
  • [Presentation] マウス胎盤形成における血漿高ヒスチジン糖タンパクの生理的役割2019

    • Author(s)
      勅使川原 匡
    • Organizer
      第2回 中・四国薬理学懇話会(高知、2019年8月24日)
  • [Presentation] 周産期における高ヒスチジン糖タンパク(HRG)の生理的役割の解析2019

    • Author(s)
      勅使川原 匡、劉 克約、和氣 秀徳、王 登莉、髙橋 英夫、森 秀治、西堀 正洋
    • Organizer
      日本薬理学会近畿部会(岐阜、2019年6月21日)
  • [Presentation] 好中球様細胞におけるHistidine-Rich Glycoprotein(HRG)の影響2019

    • Author(s)
      吉井 将哲、和氣 秀徳、高橋 陽平、王 登莉、勅使川原 匡、西堀 正洋
    • Organizer
      日本薬理学会近畿部会(岐阜、2019年6月21日)
  • [Presentation] HRGの作用により球状化したヒト好中球の貪食機能解析2019

    • Author(s)
      高橋陽平、和氣秀徳、吉井將哲、阪口政清、劉克約、勅使川原 匡、高橋英夫、森秀治、西堀正洋
    • Organizer
      日本薬理学会近畿部会(岐阜、2019年6月21日)
  • [Presentation] 炎症誘発活性を有する新規AGEs結合分子の同定2019

    • Author(s)
      渡邊 政博、豊村 隆男、和氣 秀徳、劉 克約、勅使川原 匡、高橋 英夫、西堀 正洋、森 秀治
    • Organizer
      日本薬理学会近畿部会(岐阜、2019年6月21日)
  • [Presentation] マウス反復社会挫折ストレスによる社会忌避行動の誘導におけるHMGB1の役割2019

    • Author(s)
      北岡志保、友廣彩夏、請島慎也、劉克約、和氣秀徳、勅使川原 匡、西堀正洋、古屋敷智之
    • Organizer
      日本薬理学会近畿部会(岐阜、2019年6月21日)
  • [Presentation] 高ヒスチジン糖タンパク遺伝子欠損マウスにおける妊娠高血圧、及び、胎盤形成異常の解析2019

    • Author(s)
      勅使川原 匡、劉 克約、和氣 秀徳、王 登莉、髙橋 英夫、森 秀治、西堀 正洋
    • Organizer
      日本内分泌学会(仙台、2019年5月9日-11日)
  • [Presentation] AGEs結合因子の分子同定と炎症性サイトカイン発現応答への影響2019

    • Author(s)
      森 秀治、渡邊 政博、和氣 秀徳、勅使川原 匡、劉 克約、高橋 英夫、西堀 正洋、豊村 隆男
    • Organizer
      日本分子生物学会年会(福岡、2019年12月3-6日)
  • [Presentation] 終末糖化産物による炎症応答と細胞増殖応答2019

    • Author(s)
      豊村 隆男、渡邊 政博、和氣 秀徳、勅使川原 匡、劉 克約、高橋 英夫、西堀 正洋、森 秀治
    • Organizer
      日本分子生物学会年会(福岡、2019年12月3-6日)
  • [Presentation] Advanced glycation end products interact with lactoferrin, and change the lactoferrin-stimulated proinflammatory cytokine response.2019

    • Author(s)
      Shuji Mori, Masahiro Watanabe, Hidenori Wake, Kiyoshi Teshigawara, Keyue Liu, Hideo Takahashi, Masahiro Nishibori, Takao Toyomura.
    • Organizer
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium (Okayama, JAPAN, Nov 06-08/2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Anti-HMGB1 mAb therapy for intracerebral and subdural hemorrhage in rats.2019

    • Author(s)
      Dengli Wang, Keyue Liu, Hidenori Wake, Kiyoshi Teshigawara, Shuji Mori, Masahiro Nishibori.
    • Organizer
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium (Okayama, JAPAN, Nov 06-08/2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Histidine-rich glycoprotein inhibits high mobility group box 1-mediated pathway in vascular endothelial cells.2019

    • Author(s)
      Shangze Gao, Hidenori Wake, Sakaguchi Masakiyo, Dengli Wang, Shuji Mori, Keyue Liu, Kiyoshi Teshigawara, Yuan Gao, Hideo Takahashi, Masahiro Nishibori.
    • Organizer
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium (Okayama, JAPAN, Nov 06-08/2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Roles of innate immune molecules in repeated stress-induced neuronal and behavioral changes.2019

    • Author(s)
      Shiho Kitaoka, Ayaka Tomohiro, Shinya Ukeshima, Keyue Liu, Hidenori Wake, Kiyoshi Teshigawara, Masahiro Nishibori, Tomoyuki Furuyashiki.
    • Organizer
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium (Okayama, JAPAN, Nov 06-08/2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Circulating Inter-alpha Inhibitor proteins and DAMPs: interaction to‘DAMPening’ systemic and neuro-inflammation.2019

    • Author(s)
      Yow-Pin Lim, Ray Chen, Barbara Stonestreet, Joseph Qiu, Andre Santoso, Kiyoshi Teshigawara, Masahiro Nishibori.
    • Organizer
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium (Okayama, JAPAN, Nov 06-08/2019)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi