• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Analyses of Tumor-Associated Macrophage in Lung Cancer with Next Generation Sequence and Tissue Clearing

Research Project

Project/Area Number 19K07454
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

後藤 明輝  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (90317090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 正光  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (20291396)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords肺癌 / マクロファージ / 次世代シーケンス / 組織透明化 / TP53遺伝子 / PIK3CA遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は“非小細胞肺癌での腫瘍関連マクロファージ(TAM:Tumor-Associated Macrophage)の多寡を決める癌の遺伝子異常は何か”を次世代シーケンス解析により明らかにし、“腫瘍関連マクロファージの3次元的(立体)分布状態やその意義”を組織透明化技術により明らかにすることにある。
初年度である本年度は以下の実績を得た。
1.CD68(マクロファージ共通マーカー) およびCD204(M2マクロファージマーカー)を用いて腫瘍関連マクロファージを計測済みの秋田大学医学部付属病院の非小細胞肺癌手術症例297例より、癌間質腫瘍関連マクロファージの多い症例15例、少ない症例15例、総計30例を選定し、症例の凍結保存癌組織よりDNA抽出を行い、DNA quality checkのうえターゲットシーケンス(TruSight Tumor 15)を施行した。その結果、TP53遺伝子異常を有する非小細胞肺癌で腫瘍関連マクロファージが多いこと、KRASおよびEGFR遺伝子異常と腫瘍関連マクロファージの関連はみられないことが明らかになった。また、PIK3CA遺伝子異常が腫瘍関連マクロファージと相関する可能性が示唆されたが、PIK3CA遺伝子異常を有する非小細胞肺癌症例が少なく、その意義を明らかにするためには多数例での検証が必要であると考えられた。2.組織透明化技術を用い、ヒト肺組織でCD68, CD204陽性マクロファージを300-500マイクロメートル厚にわたり3次元的に評価可能であることが検証された。
以上の実績をもとに次年度以降の研究を当初計画どおりすすめ、研究目的を達成する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は“非小細胞肺癌でのTAM(Tumor-Associated Macrophage)の多寡を決める癌の遺伝子異常は何か”を次世代シーケンス解析により明らかにし、“TAMの3次元的(立体)分布状態やその意義”を組織透明化技術により明らかにすることにある。初年度である本年度は、1.TAMの多寡に関わる癌の遺伝子異常候補を次世代シーケンス解析により同定すること、および2.組織透明化によるTAM分布の3次元観察に必要な技術の確立、を研究課題として計画している。1.についてはTP53遺伝子異常を有する症例でTAMが多いこと、KRASおよびEGFR遺伝子異常とTAMの関連はみられないこと、およびPIK3CA遺伝子異常がTAM数とかかわる可能性があること、を明らかとすることができた。2.については従来免疫組織化学的検討で用いていたCD68およびCD204に対する抗体が組織透明化を併用した免疫組織化学でも有用であることを実証することができた。以上より、本研究はおおむね順調に進展していると判断される。

Strategy for Future Research Activity

本研究の目的は“非小細胞肺癌でのTAM(Tumor-Associated Macrophage)の多寡を決める癌の遺伝子異常は何か”を次世代シーケンス解析により明らかにし、“TAMの3次元的(立体)分布状態やその意義”を組織透明化技術により明らかにすることにある。その目的の達成に向け、本年度の成果にもとづき、次年度は1.TAMを計測済みの秋田大学医学部付属病院の非小細肺癌手術症例297例につき、TP53遺伝子異常やPIK3CA遺伝子異常とTAM数の相関を検証する。遺伝子異常の検出には、各症例のホルマリン固定パラフィン包埋標本より抽出したDNAのサンガーシーケンスにより行う。その結果をもとに、リキッドバイオプシーによるTAMの間接的評価を目指す。2.本年度に確立した技術にもとづき、非小細胞肺癌手術標本(200例程度)を組織透明化の後、マクロファージ―マーカーとの蛍光重染色で、TAMと癌細胞の立体的位置関係にいくつかのパターンを見出すことを目指す。また、このパターンが持つ臨床病理学的意義の検証を行い、2次元でのTAM分布状態(癌周囲肺胞/癌細胞胞巣/癌間質)を超える意義を持った予後因子の発見を目指す。いずれも、当初の研究計画にもとづいた今後の研究の推進方策である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2020 2019

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Multiple ulcerations and perforation in the small intestine after steroid treatment in eosinophilic granulomatosis with polyangiitis: a case report and literature review2020

    • Author(s)
      Ito Yukinobu、Yoshida Makoto、Sugiyama Tatsuo、Masuda Hirotake、Mori Mitsuo、Kimura Noriyuki、Umakoshi Michinobu、Miyabe Ken、Kudo-Asabe Yukitsugu、Goto Akiteru
    • Journal Title

      Cardiovascular Pathology

      Volume: 47 Pages: 107193~107193

    • DOI

      10.1016/j.carpath.2019.107193

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Post-mortem Plasma Cell-Free DNA Sequencing: Proof-of-Concept Study for the “Liquid Autopsy”2020

    • Author(s)
      Takai Erina、Maeda Daichi、Li Zhuo、Kudo-Asabe Yukitsugu、Totoki Yasushi、Nakamura Hiromi、Nakamura Akiko、Nakamura Rumi、Kirikawa Misato、Ito Yukinobu、Yoshida Makoto、Inoue Takamitsu、Habuchi Tomonori、Ikoma Shohei、Katoh Hiroto、Kato Mamoru、Shibata Tatsuhiro、Ishikawa Shumpei、Yachida Shinichi、Goto Akiteru
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 2120

    • DOI

      10.1038/s41598-020-59193-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Tuberculosis infection and lung adenocarcinoma: Mendelian randomization and pathway analysis of genome-wide association study data from never-smoking Asian women2020

    • Author(s)
      Wong JYY, Zhang H, Hsiung CA, Goto A, et al.
    • Journal Title

      Genomics

      Volume: 112 Pages: 1223~1232

    • DOI

      10.1016/j.ygeno.2019.07.008

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An extragonadal yolk sac tumor presumed to be of postmeiotic germ cell origin by genetic zygosity analysis via single nucleotide polymorphism array2019

    • Author(s)
      Tamura Daisuke、Maeda Daichi、Sato Toshiharu、Sugawara Tae、Shirasawa Hiromitsu、Shimizu Dai、Sato Naoki、Goto Akiteru、Terada Yukihiro
    • Journal Title

      Genes, Chromosomes and Cancer

      Volume: 59 Pages: 209~213

    • DOI

      10.1002/gcc.22817

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunoglobulin Light Chain Amyloidosis with Severe Liver Dysfunction Accompanied by Factor X Deficiency2019

    • Author(s)
      Guo Yong-mei、Takahashi Nagi、Miyabe Ken、Yoshida Makoto、Abe Fumito、Yamashita Takaya、Nara Miho、Yoshioka Tomoko、Ohashi Kenichi、Goto Akiteru、Takahashi Naoto
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 58 Pages: 3039~3043

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2864-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distribution of Tattoo Pigment in Lymph Nodes Dissected for Gynecological Malignancy2019

    • Author(s)
      Tamura Daisuke、Maeda Daichi、Terada Yukihiro、Goto Akiteru
    • Journal Title

      International Journal of Surgical Pathology

      Volume: 27 Pages: 773~777

    • DOI

      10.1177/1066896919846395

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic role of ARID1A negative expression in gastric cancer2019

    • Author(s)
      Ashizawa Mai、Saito Motonobu、Min Aung Kyi Thar、Ujiie Daisuke、Saito Katsuharu、Sato Takahiro、Kikuchi Tomohiro、Okayama Hirokazu、Fujita Shotaro、Endo Hisahito、Sakamoto Wataru、Momma Tomoyuki、Ohki Shinji、Goto Akiteru、Kono Koji
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 6769

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43293-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Molecular Taxonomy of Interstitial Cystitis/Bladder Pain Syndrome Based on Whole Transcriptome Profiling by Next-Generation RNA Sequencing of Bladder Mucosal Biopsies2019

    • Author(s)
      Akiyama Yoshiyuki、Maeda Daichi、Katoh Hiroto、Morikawa Teppei、Niimi Aya、Nomiya Akira、Sato Yusuke、Kawai Taketo、Goto Akiteru、Fujimura Tetsuya、Fukuhara Hiroshi、Nakagawa Tohru、Igawa Yasuhiko、Ishikawa Shumpei、Fukayama Masashi、Kume Haruki、Homma Yukio
    • Journal Title

      Journal of Urology

      Volume: 202 Pages: 290~300

    • DOI

      10.1097/JU.0000000000000234

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自己免疫機序か疑われた巨細胞性心筋炎の一剖検例2019

    • Author(s)
      吉田 誠、 伊藤 行信、前田 大地、浅部 幸紹、馬越 通信、宮部 賢、南條 博、増田 弘毅、後藤 明輝
    • Organizer
      第108回日本病理学会総会
  • [Presentation] Russell body gastritisの1例.2019

    • Author(s)
      馬越 通信 、提嶋 眞人、宮部 賢 、浅部 幸紹、伊藤 行信、 吉田 誠 、前田 大地、後藤 明輝
    • Organizer
      第108回日本病理学会総会
  • [Presentation] In vivo血管新生誘導法で生じた新生血管の遺伝子発現解析とヒトAVM検体との比較.2019

    • Author(s)
      伊藤 行信、馬越 通信、伊藤 行信、前田 大地、浅部 幸紹、南條 博、郭 永梅、大橋 健一、 後藤 明輝.工藤-浅部幸紹、馬越 通信、宮部 賢、高橋正人、 南條 博、前田 大地、 増田 弘毅、 後藤 明輝
    • Organizer
      第108回日本病理学会総会
  • [Presentation] 第X因子欠乏を認めた原発性ALアミロイドーシスの一例.2019

    • Author(s)
      宮部 賢、吉田 誠、馬越 通信、伊藤 行信、前田 大地、浅部 幸紹、南條 博、郭 永梅、大橋 健一、 後藤 明輝
    • Organizer
      第108回日本病理学会総会
  • [Presentation] 軟部肉腫における腫瘍随伴マクロファージ浸潤の臨床病理的意義.2019

    • Author(s)
      中村 暁子、馬越 通信、伊藤 行信、吉田 誠 、前田 大地、南條 博、後藤 明輝.軟部肉腫における腫瘍随伴マクロファージ浸潤の臨床病理的意義
    • Organizer
      第108回日本病理学会総会
  • [Presentation] Neglected Tropical Diseaseである嚢虫症の脳病変の病理Neglected Tropical Diseaseである嚢虫症の脳病変の病理2019

    • Author(s)
      前田 大地、澤田 隆成、林 祥史、エン ホンセン、金子 翔、後藤 明輝
    • Organizer
      第108回日本病理学会総会
  • [Presentation] Macrophage-mediated transfer of cancer-derived components to stromal cells in gastric cancer.2019

    • Author(s)
      Akiteru Goto, Michinobu Umakoshi, Masamitsu Tanaka.
    • Organizer
      第38回札幌国際がんシンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] DIPA familyタンパク質CCDC85Aは miR-224により調節され、膵癌細胞の移動能及び増殖能を変化させる.2019

    • Author(s)
      高橋 壮、高金 くらら、後藤 明輝、田中 正光.
    • Organizer
      第178回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi