• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Analyses of Tumor-Associated Macrophage in Lung Cancer with Next Generation Sequence and Tissue Clearing

Research Project

Project/Area Number 19K07454
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

後藤 明輝  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (90317090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 正光  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (20291396)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords非小細胞肺癌 / 腫瘍関連マクロファージ / TP53遺伝子異常 / 組織透明化技術 / リキッドバイオプシー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は“非小細胞肺癌での腫瘍関連マクロファージ(TAM:Tumor-Associated Macrophage)の多寡を決める癌の遺伝子異常は何か”を次世代シーケンス
解析により明らかにし、“腫瘍関連マクロファージの3次元的(立体)分布状態やその意義”を組織透明化技術により明らかにすることにある。研究3年目である
本年度は以下の実績を得た。
1. 過年度研究にて、非小細胞肺癌手術症例凍結保存癌組織のターゲットシーケンス(TruSight Tumor 15)、サンガーシーケンスにより、TP53遺伝子異常を有する非小細胞肺癌で腫瘍関連マクロファージが多いことが実証された。本年度は多数症例(280例)でTP53免疫組織化学を施行し、症例の予後不良性と相関するCD204陽性マクロファージの腫瘍間質浸潤でTP53陽性例は平均69.4個/0.5mm2であるのに対し、TP53陰性例で27.7個/0.5mm2とTP53遺伝子異常と腫瘍関連マクロファージの正の相関が実証された(p<0.005,t-検定)。2. 過年度研究にて、組織透明化技術を用いてヒト肺組織でCD68, CD204陽性マクロファージを300-500マイクロメートル厚にわたり3次元的に評価可能であることが検証されたため、非小細胞肺癌組織を用いて同様の染色を行い、CD68, CD204陽性マクロファージの立体分布の観察を施行した。当初想定した血管、リンパ管の立体分布とマクロファージの位置関係は血管、リンパ管の描出が困難であったため、明確な結果を得ることができなかった。3. 非小細胞癌手術病理検体の肺動静脈貯留血での腫瘍p53遺伝子異常検出を施行しており、手術病理検体での腫瘍関連マクロファージとの相関を検討中である。
以上の実績をもとに研究目的を達成する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は“非小細胞肺癌でのTAM(Tumor-Associated Macrophage)の多寡を決める癌の遺伝子異常は何か”を次世代シーケンス解析により明らかにし、
“TAMの3次元的(立体)分布状態やその意義”を組織透明化技術により明らかにすることにある。本年度は以下の成果を得た。1. TP53遺伝子異常を有する非小細胞肺癌で腫瘍関連マクロファージが多く浸潤していることが280例の手術検体で実証された。2.非小細胞肺癌組織の組織透明化観察により、CD68, CD204陽性マクロファージの立体分布の観察は施行し得たものの、血管、リンパ管の立体分布とマクロファージの位置関係に関しては明確な結果を得ることができなかった。3. 本研究では1の結果に基づき、非小細胞肺癌症例でリキッドバイオプシーによる腫瘍関連マクロファージの評価を本研究では目指している。いわゆる前向き研究であるため、多数症例の検討が難しいが、一定の成果は得ている。
以上の進捗状況より、本研究はおおむね順調に進展していると判断される。

Strategy for Future Research Activity

本研究の目的は“非小細胞肺癌でのTAM(Tumor-Associated Macrophage)の多寡を決める癌の遺伝子異常は何か”を次世代シーケンス解析により明らかにし、
“TAMの3次元的(立体)分布状態やその意義”を組織透明化技術により明らかにすることにある。その目的の達成に向け、1.TAMを計測済みの秋田大学医学部付属病院の非小細肺癌手術症例280例につき、TP53遺伝子異常とTAM数の相関を中心とし、臨床病
理学的事項との関わりを複合的に解析し、その結果を英語論文として公表する。2.非小細胞肺癌組織の組織透明化観察により、CD68, CD204陽性マクロファージの立体分布の観察は施行し得たものの、血管、リンパ管の立体分布とマクロファージの位置関係に関しては明確な結果を得ることができなかった。その解決のた、血管、リンパ管の組織透明化切片での適切な描出法を考案する。3.非小細胞肺癌症例でリキッドバイオプシーによる腫瘍関連マクロファージの評価が可能かを検証するため、て非小細胞癌手術病理検体からの肺動静脈貯留血でTP53遺伝子異常の検索を行い、同一症例の病理組織標本で腫瘍関連マクロファージの評価を行う。
いずれも、当初の研究計画にもとづいた今後の研究の推進方策である。

Causes of Carryover

当初計画の遅延・変更による。具体的には、コロナ蔓延状況と研究代表者の実父の死去によるものである。使用計画として、研究目的を達成するため、物品費とその他(成果公表のための英文雑誌投稿費、英文校正費用)として使用することを計画している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] SKAP2 suppresses inflammation-mediated tumorigenesis by regulating SHP-1 and SHP-2.2022

    • Author(s)
      Takagane K, Umakoshi M, Itoh G, Kuriyama S, Goto A, Tanaka M.
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 41(8) Pages: 1087-1099

    • DOI

      10.1038/s41388-021-02153-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cancer-associated fibroblasts educate normal fibroblasts to facilitate cancer cell spreading and T-cell suppression.2022

    • Author(s)
      2.Itoh G, Takagane K, Fukushi Y, Kuriyama S, Umakoshi M, Goto A, Yanagihara K, Yashiro M, Tanaka M
    • Journal Title

      Molecular Oncology

      Volume: 16(1) Pages: 166-187

    • DOI

      10.1002/1878-0261.13077

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Disorganization of intercalated discs in dilated cardiomyopathy.2021

    • Author(s)
      4.Ito Y, Yoshida M, Masuda H, Maeda D, Kudo-Asabe Y, Umakoshi M, Nanjo H, Goto A
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11(1) Pages: 11852

    • DOI

      10.1038/s41598-021-90502-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A forensic autopsy case: Sudden unexpected death due to cardiac inflammatory myofibroblastic tumor.2021

    • Author(s)
      3.Suzuki S, Ohtani M, Matsuo Y, Yoshida M, Goto A, Fukuda M, Mimasaka S
    • Journal Title

      Legal Medicine

      Volume: 53 Pages: 101931

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2021.101931

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 習慣的運動による遺伝子発現の変動2021

    • Author(s)
      伊藤 行信, 南條 博, 吉田 誠, 浅部 幸紹, 馬越 通信, 後藤 明輝
    • Organizer
      第110回日本病理学会総会
  • [Presentation] 拡張型心筋症における心筋介在板の形態変化2021

    • Author(s)
      吉田 誠, 伊藤 行信, 馬越 通信, 宮部 賢, 小山 慧, 工藤 幸紹, 南條 博, 増田 弘毅, 後藤 明輝.
    • Organizer
      第110回日本病理学会総会
  • [Presentation] In vivo血管新生モデルにおける遺伝子発現の経時的変化2021

    • Author(s)
      伊藤 行信, 吉田 誠, 浅部 幸紹[工藤], 馬越 通信, 南條 博, 増田 弘毅, 後藤 明輝.
    • Organizer
      第110回日本病理学会総会
  • [Presentation] 喀血を来たした原発不明縦隔癌の1剖検例2021

    • Author(s)
      宮部 賢, 吉田 誠, 伊藤 行信, 馬越 通信, 小山 慧, 工藤 幸紹, 南條 博, 後藤 明輝.
    • Organizer
      第110回日本病理学会総会
  • [Presentation] 特発性血小板減少性紫斑病症例の摘出脾における巨核球数の検討2021

    • Author(s)
      小山 慧, 宮部 賢, 馬越 通信, 伊藤 行信, 吉田 誠, 工藤 幸紹[浅部], 南條 博, 佐々木 俊樹, 提嶋 眞人, 後藤 明輝
    • Organizer
      第110回日本病理学会総会
  • [Presentation] SKAP2はチロシンホスファターゼSHP-1,2を介してTLR炎症経路を抑制する2021

    • Author(s)
      高金 くらら, 馬越 通信, 後藤 明輝, 田中 正光.
    • Organizer
      第80回日本癌学会総会
  • [Presentation] 細胞接着分子CADM1は4.1Rを介して小細胞肺がんの悪性化を促進する2021

    • Author(s)
      舩城 桐子, 伊東 剛, 後藤 明輝, 仁木 利郎, 松原 大祐, 村上 善則
    • Organizer
      第80回日本癌学会総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi