2021 Fiscal Year Annual Research Report
パーキンソン病の多中心性病巣形成と伝播:剖検組織の透明化と三次元観察による検証
Project/Area Number |
19K07841
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
清水 宏 新潟大学, 脳研究所, 准教授 (40608767)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柿田 明美 新潟大学, 脳研究所, 教授 (80281012)
吉田 眞理 愛知医科大学, 付置研究所, 特命研究教授 (60288545)
宮原 弘明 愛知医科大学, 付置研究所, 准教授 (00457615)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | パーキンソン病 / 組織透明化 / 三次元解析 / アルファシヌクレイン |
Outline of Annual Research Achievements |
パーキンソン病早期例、また剖検でアルファシヌクレインの沈着を認めながら生前には運動・認知・自律神経のいずれの機能も保たれていた症例(Incidental Parkinson’s disease)を対象に、嗅球・扁桃体・前頭葉・黒質・迷走神経背側核・交感神経節・食道・心臓交感神経を検索し、アルファシヌクレイン沈着の広がりを解析した。心臓と腸管など、末梢自律神経系のみに沈着を認めた症例がある一方、脳幹には殆ど認められず、大脳辺縁系と末梢自律神経系のみ陽性の症例もあった。後者では空間的に離れ、直接的な線維連絡のない複数系統でアルファシヌクレインの凝集が病初期に観察されたことから、その初期病変は多中心性に形成される可能性が示唆された。局所でのアルファシヌクレイン蓄積がどのように始まるのかを解析するために、パーキンソン病患者の交感神経節・食道・心臓交感神経を組織透明化技術により透明化し、光シート顕微鏡で検索した。免疫染色の感度・特異度に改善の余地はあるものの、末梢自律神経軸索の様々な部位にアルファシヌクレインが沈着し、それらは必ずしも1本の軸索に連続性に生じるわけではない可能性が示唆された。組織透明化・光シート顕微鏡による病変進展解析の手法をタウオパチーにも応用した。進行性核上性麻痺の運動野皮質・皮質下白質を透明化し、タウ・glial fibrillary acidic proteinによる二重免疫染色を行い観察した。進行性核上性麻痺を特徴づけるtufted astrocyte、coiled body、neurofibrillary tangleは高解像度で描出され、さらにこれらの構造の関係性について重要な示唆を得た。シヌクレイノパチー、タウオパチーの局所の病変形成、その後の進展拡大について、組織透明化と3D解析は重要な技術であることが示された。
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
[Journal Article] Hemiplegic-type ALS: clinicopathological features of two autopsied patients.2021
Author(s)
Makoto Sainouchi, Hidetomo Tanaka, Hiroshi Shimizu, Takuya Mashima, Takao Fukushima, Yuya Hatano, Tomohiko Ishihara, Kunihiko Makino, Osamu Onodera, Akiyoshi Kakita
-
Journal Title
Journal of Neurologoy, Neurosurgery and Psychiatry
Volume: 92
Pages: 1014-1016
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-