• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

オルタナティブオートファジーとマクロファージを標的としたサルコペニア治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 19K07891
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

池田 義之  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (00573023)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 窪薗 琢郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (00598013)
赤崎 雄一  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (00631920)
大石 充  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50335345)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsフレイル / サルコペニア / ミトコンドリア / マクロファージ / オートファジー
Outline of Annual Research Achievements

脂質異常症モデルマウスのApoEノックアウト(KO)マウスと野生型(C57BL6)マウスとで以下を検討した。1)筋力の計測:野生型と比較しApoE KOでは筋力が低値であった。その傾向は加齢とともにより顕著であった。2)筋肉量の計測:下肢筋の重量も上記筋肉量と同様に、野生型と比較しApoE KOで低値であった。その傾向は加齢とともにより顕著であった。3)免疫組織化学染色を行ったところ、ApoE KOマウスではFRβ陽性マクロファージが認められた。4)ApoE KOマウスでは筋肉にAGEが蓄積していた。5)ミトコンドリア機能を比較したところ、野生型と比較しApoE KOでミトコンドリア機能(ATP産生能)は低値であり、酸化ストレス(H2O2産生)は高値であった。以上より、脂質異常ではより筋肉の障害を来し、その要因として、ミトコンドリア機能障害やFRβ陽性マクロファージの関与が示唆された。今後はこれらミトコンドリア機能障害とFRβ陽性マクロファージがどのように関連しているかについて検討を進めていく。
培養筋肉細胞を用いた検討では、酸化LDLを添加した筋肉細胞ではコントロール刺激のみの筋肉細胞と比較し、ミトコンドリア機能障害(膜電位をJC-1やTMREにて測定)や酸化ストレス(mito-Sox Redにて評価)がより強かった。今後はマクロファージと筋肉細胞を共培養してさらなる研究を進める計画である。
ヒトを対象にした研究では、元々当該講座が実施している地域在住高齢者を対象としたコホート研究において、筋肉量や筋力測定を行い、また採血にて検体採取を行い可溶性FRβの測定を行う研究を計画しているが、このヒト対象研究に関しては後述の通りの事情により現在研究が計画通りに進展していない。今後状況が改善次第、再開していく計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

培養細胞やマウスを用いた基礎実験に関しては概ね順調に研究は進んでいる。しかし、ヒトを対象とした研究に関しては、元々特定検診等の場を利用して各種測定項目を評価し、また検体採取を行う予定であったものの、現在の感染症(Covid-19)に伴う緊急事態宣言に基づき、検診が施行できていないため、予定よりも遅れを生じている。

Strategy for Future Research Activity

・検診が開始できるような状況になった際は、予定していた各種検査の評価および検体(血清)採取を行う。
・上記血清を用いて、可溶性葉酸レセプターβ(sFRβ)を測定する。
・FRβ陽性マクロファージ(Mφ)と骨格筋細胞を用いた培養実験により、FRβ陽性Mφは骨格筋細胞において、炎症やマイトファジー低下をもたらすか否か評価を行う。

Causes of Carryover

学会発表(国内二件)の旅費として計画していたものの、新型コロナウイルス感染症に伴に学会が中止となったため、その旅費分が次年度使用分へと持ち越されることとなった。

  • Research Products

    (24 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Use of proton pump inhibitors is associated with an increase in adverse cardiovascular events in patients with hemodialysis: Insight from the kids registry2020

    • Author(s)
      Kosedo I, Tokushige A, Takumi T, Yoshikawa A, Teraguchi K, Takenouchi K, Shiraishi K, Ikeda D, Imamura M, Sonoda T, Kanda D, Ikeda Y, Ido A, Ohishi M.
    • Journal Title

      Eur J Intern Med

      Volume: 72 Pages: 79-87

    • DOI

      10.1080/10641963.2019.1649685. Epub 2019 Aug 8.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Estrogen-SIRT1 Axis Plays a Pivotal Role in Protecting Arteries Against Menopause-Induced Senescence and Atherosclerosis.2020

    • Author(s)
      Sasaki Y, Ikeda Y, Miyauchi T, Uchikado Y, Akasaki Y, Ohishi M.
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb

      Volume: 27 Pages: 47-59

    • DOI

      10.5551/jat.47993. Epub 2019 May 18.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Years of Life Lost Analysis May Promote Governmental Policy to Prevent Atherosclerotic Cardiovascular Disease.2019

    • Author(s)
      Ikeda Y, Ohishi M.
    • Journal Title

      Circ J.

      Volume: 83 Pages: 965-966

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0253.10.1253/circj.CJ-19-0253. Epub 2019 Apr 6.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Both Gain and Loss of Nampt Function Promote Pressure Overload-Induced Heart Failure2019

    • Author(s)
      Byun J, Oka SI, Imai N, Huang CY, Ralda G, Zhai P, Ikeda Y, Ikeda S, Sadoshima J.
    • Journal Title

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      Volume: 317 Pages: H711-H725

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00222.2019. Epub

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Oxidized low density lipoprotein and angiotensin II causes vascular senescence via AT1R signal-mediate mitochondrial fission.2019

    • Author(s)
      Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Ohishi M.
    • Organizer
      AHA Basic Cardiovascular Science 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Malnutrition is a major factor to affect prognosis of coronary artery disease patients with myocardial damage.2019

    • Author(s)
      Kanda D, Ikeda Y, Sonoda T, Kosedo I, Yoshino S, Takumi T, Ohishi M.
    • Organizer
      European Society of Cardiology (ESC)Congress 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mitochondrial fission plays a crucial role in maintaining cardiac function and cardiomyocyte adaptation to energy stress via autophagy.2019

    • Author(s)
      Ikeda Y, Ohishi M.
    • Organizer
      The 3rd JCS Council Forum on Basic Cardiovascular Research
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Cardiac Rehabilitation and Sarcopenia.2019

    • Author(s)
      Ikeda Y.
    • Organizer
      5th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Alternative autophagy is the predominant form of autophagy in estrogen-mediated mitochondrial quality control in artery.2019

    • Author(s)
      Sasaki Y, Ikeda Y, Uchikado Y, Akasaki Y, Ohishi M.
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Sessions 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Metabolic stress causes mitochondrial dysfunction and vascular senescence via angiotensin II type I receptor signal / Rho kinase induced mitochondrial fission.2019

    • Author(s)
      Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Ohishi M.
    • Organizer
      American Heart Association Resuscitation Science Symposium 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高血圧治療における患者の理解や患者―医師間の満足度は前期高齢者と後期高齢者で異なる特徴をもつ.2019

    • Author(s)
      池田義之,佐々木 健,桑波田 聡,今村正和,赤﨑雄一,大石 充
    • Organizer
      第61回 日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 冠動脈疾患合併の高齢重症虚血趾(CLI)患者における2年間の心血管イベント死に対するリスク因子の検討.2019

    • Author(s)
      神田大輔,池田義之,荒田憲一,今釜逸美,薗田剛嗣,小瀬戸一平,吉野聡史,内匠拓朗,富村奈津子,大石 充.
    • Organizer
      第61回 日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 高齢透析患者における短期心血管予後予測指標としてのGNRIの有用性の検討.2019

    • Author(s)
      徳重明央,池田義之,植田真一郎,大石 充.
    • Organizer
      第61回 日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 生活習慣病による血管老化にAngiotensin2 Type1受容体を介したmitochondrial fissionは重要な役割を果たす.2019

    • Author(s)
      内門義博,池田義之,佐々木雄一,赤﨑雄一,大石 充.
    • Organizer
      第61回 日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 高齢者における心血管リスク:フレイル,サルコペニアは新たなリスクか? 低栄養は心血管疾患の重要なリスク因子である.2019

    • Author(s)
      池田義之,大石 充
    • Organizer
      第51回 日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • Invited
  • [Presentation] ox-LDLやAGEによる血管老化にAngiotensinII type1受容体を介したmitochondrial fissionは重要な役割を果たす.2019

    • Author(s)
      内門義博,池田義之,佐々木雄一,赤﨑雄一,大石 充.
    • Organizer
      第51回 日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [Presentation] 鹿児島における閉塞性動脈硬化症に対するチーム医療の取り組み.2019

    • Author(s)
      池田義之,神田大輔,今釜逸美,荒田憲一,小瀬戸一平,薗田剛嗣,吉野聡史,富村奈津子,井本 浩,大石 充.
    • Organizer
      第25回 日本心臓リハビリテーション学術集会
  • [Presentation] 冠動脈疾患合併の高齢重症虚血趾(CLI)患者における2年間の心血管イベント死に対するリスク因子の検討.2019

    • Author(s)
      神田大輔,池田義之,有川 亮,小瀬戸一平,大石 充.
    • Organizer
      第67回 日本心臓病学会学術集会
  • [Presentation] 重症虚血趾を合併した冠動脈疾患患者における栄養状態が予後に及ぼす影響.2019

    • Author(s)
      神田大輔,池田義之,有川 亮,小瀬戸一平,大石 充.
    • Organizer
      第67回 日本心臓病学会学術集会
  • [Presentation] 透析患者におけるスタチンの短期心血管イベントに対する有用性の検討.2019

    • Author(s)
      徳重明央,小瀬戸一平,神田大輔,嘉川亜希子,寺口記代,今村正和,白石幸三,池田大輔,池田義之,大石 充.
    • Organizer
      第67回 日本心臓病学会学術集会
  • [Presentation] ox-LDLによる血管老化にAngiotensinⅡTypeⅠ受容体を介したmitochondrial fissionは重要な役割を果たす.2019

    • Author(s)
      内門義博,池田義之,佐々木雄一,赤﨑雄一,大石 充.
    • Organizer
      第67回 日本心臓病学会学術集会
  • [Presentation] ox-LDLやAGEはAngiotensinⅡTypeⅠreceptor signalによるmitochondrial fissionを介して血管老化を来す.2019

    • Author(s)
      内門義博,池田義之,佐々木雄一,赤﨑雄一,大石 充.
    • Organizer
      第27回 日本血管生物医学会学術集会
  • [Book] 心疾患・血管疾患とサルコペニア・フレイル.2019

    • Author(s)
      池田義之,大石 充.
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      日本医師会雑誌 2019; 148: 1493-1495.
  • [Book] アドヒアランス・コンコーダンスを意識した高齢者高血圧診療.2019

    • Author(s)
      池田義之,大石 充.
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      Modern Physician 2019; 39: 412.

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi