• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Cureを可能とする関節リウマチの早期予測バイオマーカーの創出

Research Project

Project/Area Number 19K07940
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

平田 信太郎  広島大学, 病院(医), 教授 (90525461)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords関節リウマチ / バイオマーカー / 治癒 / 寛解
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、関節リウマチ(RA)のCure実現の指標となる新規バイオマーカーの探索と確立を目的とし遂行した。2021年度は、2020、2019年度に引き続き、未治療早期RAレジストリによる臨床的検討と、関節炎と関節破壊に重要なサイトカイン、ケモカインなどの液性因子と破骨細胞分化に関する基礎的検討の両面から解析を進めた。
未治療早期RAレジストリ(Three Arrow Study)は2021年3月に204例の登録をもって新規登録を完了し、2022年3月に全症例の観察期間が完了した。データベース化と固定化を進める。また、2021年度に初期32例の治療前および24週での臨床的アウトカムと血清バイオマーカーの関係についてマルチプルアッセイを用いた新規バイオマーカーのスクリーニングを行い、IL-4、IL-6、IL-10、IP-10など複数のサイトカインの有意な低下、および、特にIL-4とIP10がRAの治療反応性と相関し、また診断時のRANTES値が早期RAにおける予後予測因子となりうる可能性を見出した。
破骨細胞分化のメカニズムに関する基礎的検討については、2020年度に引き続き疾患活動性と関節破壊を反映する新規バイオマーカーとしてCXCL10の詳細な解析を進めたところ、血清CXCL10測定に用いる試薬のLPS混入が判明した。ポリミキシン吸着などの従来法では十分なLPS除去が困難であったが、新たにRe-LPSを用いたLPS混入の影響回避法を開発し、学会および論文報告を行った。なお、本法を適応した際のCXCL10のRAバイオマーカーとしての有用性は再現性を得られず引き続き検討を要すると判断した。結果的に本研究を通じてバイオマーカー開発におけるLPS混入によるデータ撹乱の影響が明らかとなり、LPS混入による影響を除去するための新しい手法の開発につながった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Lipopolysaccharide Mutant Re-LPS Is a Useful Tool for Detecting LPS Contamination in Rheumatoid Synovial Cell Cultures2021

    • Author(s)
      Kohno Hiroki、Ouhara Kazuhisa、Mokuda Sho、Tokunaga Tadahiro、Sugimoto Tomohiro、Watanabe Hirofumi、Ishitoku Michinori、Yoshida Yusuke、Mizuno Noriyoshi、Ozawa Tatsuhiko、Kawataka Masatoshi、Hirata Shintaro、Kishi Hiroyuki、Sugiyama Eiji
    • Journal Title

      Pathobiology

      Volume: 89 Pages: 92~100

    • DOI

      10.1159/000520022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tapering and discontinuation of oral glucocorticoids without deterioration of disease status in patients with rheumatoid arthritis under a stable treatment2021

    • Author(s)
      Hirata Shintaro、Kohno Hiroki、Watanabe Hirofumi、Tokunaga Tadahiro、Yoshida Yusuke、Sugimoto Tomohiro、Mokuda Sho、Oda Keisuke、Nojima Takaki、Sugiyama Eiji
    • Journal Title

      Modern Rheumatology

      Volume: 31 Pages: 803~808

    • DOI

      10.1080/14397595.2020.1864914

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 無治療の関節リウマチの血清反応陽性例、陰性例における血清バイオマーカー値の比較検討2021

    • Author(s)
      河野紘輝, 荒木慧, 石德理訓, 渡辺裕文, 茂久田翔, 平田信太郎, 杉山英二
    • Organizer
      第36回日本臨床リウマチ学会
  • [Presentation] リウマチ滑膜細胞のTLR4活性化研究におけるLPSのコンタミネーションの検出に、変異型LPS・Re-LPSは有用である2021

    • Author(s)
      24.河野紘輝, 應原一久, 德永忠浩, 茂久田翔, 水野智仁, 小澤龍彦, 川高正聖, 平田信太郎, 岸 裕幸, 杉山英二
    • Organizer
      第36回日本臨床リウマチ学会
  • [Remarks] 広島大学病院リウマチ・膠原病科 >「研究紹介」

    • URL

      https://hrheuma.hiroshima-u.ac.jp/reseach/index.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi