2020 Fiscal Year Research-status Report
胸部大動脈瘤におけるトランスフェリン受容体1の関与と新たな治療法の開発応用
Project/Area Number |
19K07950
|
Research Institution | Hyogo Medical University |
Principal Investigator |
内藤 由朗 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10446049)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
康村 誠希 兵庫医科大学, 医学部, 病院助手 (10784051)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 大動脈瘤 / 鉄 / トランスフェリン受容体 / 高血圧症 / 内科学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、『胸部大動脈瘤の形成過程に、血管平滑筋細胞における細胞内鉄取り込み受容体 トランスフェリン受容体1が関与する』との仮説を立て、血管平滑筋細胞特異的トランスフェリン受容体1遺伝子ノックアウトマウスを作成し、胸部大動脈瘤におけるトランスフェリン受容体1の役割の解析を行う計画を立てた。
血管平滑筋細胞特異的トランスフェリン受容体1遺伝子ヘテロノックアウトマウスの血圧、血管構造などは、野生型マウスと大差ないが、アンジオテンシンⅡ誘発による胸部大動脈瘤の発生率は血管平滑筋細胞特異的トランスフェリン受容体1遺伝子ヘテロノックアウトマウスで低く、血管拡張や血管平滑筋細胞の肥厚の程度も低下していることがわかった。また、胸部大動脈瘤組織における細胞増殖能を評価したところ、血管平滑筋細胞特異的トランスフェリン受容体1遺伝子ヘテロノックアウトマウスは野生型マウスに比べ低下しており、瘤形成に血管平滑筋細胞におけるトランスフェリン受容体1を介した細胞増殖の関与が示唆されている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
予定していた培養血管平滑筋細胞を用いた細胞実験の安定が得られないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
なぜ血管平滑筋細胞特異的トランスフェリン受容体1遺伝子ヘテロノックアウトマウスでは野生型マウスに比べ胸部大動脈瘤の発生率が低く、血管拡張や血管平滑筋細胞の肥厚の程度が低下しているのか、そのメカニズムを細胞内シグナル伝達などを中心に、培養血管平滑筋細胞などや薬剤誘導型遺伝子組み換えマウスなどを用いて精査していく。
|
Causes of Carryover |
物品費が予定より低く抑えれたため。今年度は薬剤誘導型遺伝子組み換えマウスの安定性を目指した計画を予定している。そのため、マウスの作成やタモキシフェンなどの消耗品の購入に助成金の使用を予定している。
|
Research Products
(3 results)