• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of the pathophysiology and the treatment for pulmonary fibrosis associated with bronchopulmonary dysplasia

Research Project

Project/Area Number 19K08315
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大田 千晴  東北大学, 医学系研究科, 教授 (00733106)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 充啓  東北大学, 大学病院, 講師 (00396483)
埴田 卓志  東北大学, 大学病院, 講師 (30400360)
菊池 敦生  東北大学, 大学病院, 助教 (30447156)
小山 涼子 (齋藤涼子)  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (30733349)
大田 英揮  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (40586905)
木村 正人  東北大学, 大学病院, 助教 (80646894) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords未熟児慢性肺疾患 / 肺高血圧 / 肺胞上皮細胞 / 肺ボリュメトリ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では未熟児慢性肺疾患に伴う肺高血圧症(BPD-PH)の発症メカニズムを明らかにし,肺血管拡張薬および抗線維化薬投与による肺胞恒常性の改善効果を検討することを目的とし,ヒトBPD‐PH肺検体を用い,肺胞構成細胞レベルでBPD-PHの発症メカニズムを解明することを目指した.これまでの研究結果は以下の通りである.
・実際のBPD-PH患者肺(移植ドナー肺)を用いて,肺胞上皮細胞マーカー(proSP-C, E-cadherin),血管内皮細胞マーカー(CD31, VE-cadherin)による免疫染色を行い,BPD-PH患者肺における分布について検討した(American Thoracic Society 2019).多施設で保管されているBPD-PHおよびBPD, 先天性心疾患によるPH患者肺の分析を行った.
・In vitroの実験として,市販されている単離肺胞上皮細胞と肺線維芽細胞を用い,マトリゲル上に播種し,種々tの成長因子を添加した条件で,肺胞様のorganoid/spheroid形成実験を行った.
・肺血管拡張薬を用いて治療したBPD-PH患者の10年間のCT所見を解析し,解析ソフトを用いてVolumetryを行い,その結果を症例と合わせて論文報告した.肺のVolumeは経時的に拡大するが,体表面積で除しindexとして計算すると,ほぼ一定の割合であることが判明した.一方,BPDにより気腫が拡大するとこのindexが高くなることも明らかになった .このデータをもとに,他の症例も蓄積し,volumetryを用いた肺発達について検討した.また,The 25th Congress of the Asian Pacific Society of Respirologyにて,BPDのセッションオーガナイザーを務め,JRS Young Scientist Awardを受賞した.

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Two Distinct Cases of Adult-onset Kawasaki Disease2022

    • Author(s)
      Onoki Takehiko、Metoki Takaya、Iwasawa Shinya、Kawano Kengo、Kimura Masato、Kure Shigeo、Ota Chiharu
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 61 Pages: 3525~3529

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9044-21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Male infant with Noonan syndrome with RAF-1 gene mutation who survived hypertrophic cardiomyopathy-induced fatal heart failure and uncontrollable arrhythmias2022

    • Author(s)
      Hagino Mao、Ota Chiharu、Onoki Takehiko、Iwasawa Shinya
    • Journal Title

      BMJ Case Reports

      Volume: 15 Pages: e250342~e250342

    • DOI

      10.1136/bcr-2022-250342

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi