• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

TGF-βの新規制御分子プロスタグランディン受容体EP4による心臓線維化抑制

Research Project

Project/Area Number 19K08563
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

梅村 将就  横浜市立大学, 医学部, 講師 (50595353)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横山 詩子  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (70404994)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords心臓線維芽細胞 / EP4 / カルシウム / 心臓筋芽細胞
Outline of Annual Research Achievements

心臓における線維芽細胞は線維化への関与だけでなく、様々なサイトカインや成長ホルモンを介して心筋細胞に直接作用し、細胞収縮や肥大、さらには細胞生存性を制御することが明らかになっている。プロスタグランディンE2(PGE2)受容体EP4欠損マウスではコントロールと比較し、アンジオテンシンⅡ負荷による心臓の線維化が著しく亢進していることを見出した。本研究では、EP4受容体が、TGF-βを介して心臓線維化の強力な新規調節分子として働いていることを証明し、心臓線維化への作用を解析することである。さらに最終目標は、EP4を制御することで、心臓の線維化の進行を抑制する初めてのEP4作動薬の開発への基盤となる知見を得ることである。
実験の過程で、ラットの心臓線維芽細胞に対して、EP4刺激を行うとトランスフォーミング増殖因子(Transforming Growth Factor-β:TGF-β)の分泌が減少することが判明した。TGF-βは線維芽細胞の線維化を促進する強力な促進因子である。さらにEP4刺激によりCTGF(Connective Tissue Growth Factor,IGFBP-8)も協力に抑制することが分かった。CTGFは結合組織の主要な増殖因子として知られる。このことにより、EP4は心臓線維芽細胞において線維化を抑制する重要な調節因子であることが疑われた。今後は、EP4のノックアウトマウスなどを用いてさらに詳細にそのメカニズムを検討する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Multilayered human skeletal muscle myoblast sheets promote the healing process after colonic anastomosis in rats2021

    • Author(s)
      Nakamura T, Yokoyama U, Kanaya T, Ueno T, Yoda T, Ishibe A, Hidaka Y. Umemura M, Takayama T, Kaneko M, Miyagawa S, Sawa Y, Endo I, Ishikawa Y.
    • Journal Title

      Cell Transplantation

      Volume: 30 Pages: 0

    • DOI

      10.1177/09636897211009559

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 市販医薬品の薬効成分を磁性化する画期的技術の開発2021

    • Author(s)
      梅村 将就,中鍛治 里奈, 永迫 茜, Md Rafikul Islam, 大竹 誠, 長尾 景充, 根本 寛子, 水野 雄斗, 石川 聡一郎, 鈴木 文菜, 石川 義弘
    • Journal Title

      横浜医学

      Volume: 72(4) Pages: 537-544

  • [Journal Article] ドキソルビシンの心臓線維芽細胞に注目した 心毒性メカニズムの解明と治療戦略2021

    • Author(s)
      梅村 将就, 成川 雅俊, 田中 遼, 根本 寛子, 中鍛治 里奈, 永迫 茜, 石川 義弘
    • Journal Title

      日本薬理学雑誌

      Volume: 156 Pages: 146-151

  • [Presentation] Innovative Technology of Synthesizing Commercially Available Drugs with Intrinsic Magnetic Property2022

    • Author(s)
      Umemura M
    • Organizer
      Innovation in Science, Engineering and Technology (ICISET 2022)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Doxorubicin (DOX) Induces Fibrotic Change in Cardiac Fibroblasts2022

    • Author(s)
      Umemura M, Narikawa M, Suzuki F, Nemoto H, Nagasako A, Nakakaji R, Ishikawa Y
    • Organizer
      第98回日本生理学会合同大会 総会・全国学術集会、公募シンポジウム15
  • [Presentation] 病態生理の視点からの臓器線維化メカニズムの探索2021

    • Author(s)
      梅村将就
    • Organizer
      第126回日本解剖学会・第98回日本生理学会合同大会 総会・全国学術集会、公募シンポジウム

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi