• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

IgG4関連呼吸器疾患におけるアレルギー性炎症の解析と新規治療法の探求

Research Project

Project/Area Number 19K08645
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

松井 祥子  富山大学, 学術研究部教育研究推進系, 教授 (40334726)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 洋  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (00322131)
伊藤 清亮  金沢大学, 附属病院, 医員 (10467110)
川野 充弘  金沢大学, 附属病院, 特任教授 (20361983)
早稲田 優子  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 講師 (80536037)
山田 和徳  金沢医科大学, 医学部, 教授 (90397224)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
KeywordsIgG4関連疾患 / アレルギー性炎症 / 自然免疫
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、IgG4関連疾患(IgG4-RD)の呼吸器病変におけるアレルギー関連の病態解明を目的として、IgG4-RDの呼吸器病変におけるアレルギー性炎症に関連する免疫環境を探求し、LATY136F変異マウス(LATマウス:IgG4-RDのモデルマウスとして既報)を用いて、その制御因子を探索することを計画した。その結果、①ヒトIgG4-RD患者の検体組織(顎下腺・肺等)において、自然免疫関連のToll様受容体(TLR)であるTLR7/9の発現を確認した。②ヒトIgG4-RDの気管支肺胞洗浄液において、2型免疫反応(Th2)の活性化があることを報告したが、ヒトIgG4-RDの血清においてもIL-5、IL-13、IL-10、IL-21の有意な上昇を認め、全身性にTh2優位の病態とそれらの抑制性サイトカインの上昇があることを確認した。③IgG4-RDのアレルギー性炎症と線維化の関連を探るため、細胞外マトリックスであるペリオスチンに注目して、ヒト血中ペリオスチンを測定し、その上昇を確認した。④ヒト病変組織(顎下腺・肺・皮膚等)にて、ペリオスチンと線維芽細胞活性化能をもつガレクチン3の発現を検討した。その結果、ペリオスチンはいずれの病変部位でも発現を認めた。ガレクチンは肺において強発現を認めた一方で、腺組織での発現は比較的弱く、臓器間に差がある可能性が示唆された。④LATマウスにおけるペリオスチン発現の検討では、肺組織のペリオスチンの発現は週令に伴って強くなり、老化が生じる16週頃には減弱する傾向が認められた。
これらの結果から、IgG4-RDは全身性に強い2型炎症を認めており、ヒト及びマウス肺で発現を認めたペリオスチンは、アレルギー性炎症と線維化制御に関する指標となる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] The 2022 revised diagnostic criteria for IgG4-related respiratory diseases.2023

    • Author(s)
      Handa T, Matsui S, Yamamoto H, Waseda Y, Iwasawa T, Johkoh T, Notohara K, Hebisawa A.
    • Journal Title

      Resp Invest

      Volume: 61 Pages: 755-759

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2023.06.009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Improved Renal Function in Initial Treatment Improves Patient Survival, Renal Outcomes, and Glucocorticoid-Related Complications in IgG4-Related Kidney Disease in Japan2023

    • Author(s)
      Mizushima I, Saeki T, Kobayashi D, Sawa N, Hayashi H, Taniguchi Y, Nakata H, Yamada K, Matsui S, Yasuo T, Masutani K, Nagasawa T, Takahashi H, Ubara Y, Yanagita M, Kawano M
    • Journal Title

      Kidney Int Rep

      Volume: 9 Pages: 52-63

    • DOI

      10.1016/j.ekir.2023.10.016.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Allergy in IgG4-related disease.2023

    • Author(s)
      Matsui S, Okazawa S, Tokui K, Seto Z, Taka C, Imanishi S, Kambara K, Inomata M
    • Organizer
      WAO Symposium Food and Respiratory Allergies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] IgG4-related respiratory disease: a retrospective study of 115 patients2023

    • Author(s)
      Matsui S, Yamamoto H, Minamoto S, Handa T, Waseda Y, Komatsu M, Okazawa S, Hebisawa A, Yamamoto M, Takahashi H, Umeda T, Origuchi T, Saeki T.
    • Organizer
      ERS Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] IgG4関連疾患におけるアレルギーの臨床的検討2023

    • Author(s)
      松井祥子, 岡澤成祐, 徳井宏太郎,今西信悟, 神原健太, 猪又峰彦, 松井 悠
    • Organizer
      第72回日本アレルギー学会学術大会
  • [Presentation] 難治性病態への治療戦略 IgG4関連呼吸器疾患の治療と課題2023

    • Author(s)
      松井祥子
    • Organizer
      第14回日本IgG4関連疾患学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi