• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

ホモシステイン誘導小胞体ストレスは慢性閉塞性肺疾患の病態に関与しているか?

Research Project

Project/Area Number 19K08658
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

柴田 陽光  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60333978)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒谷 玲子  山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (00453043)
井上 純人  山形大学, 医学部, 講師 (70466621)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsCOPD / ホモシステイン / 喫煙 / 小胞体ストレス
Outline of Annual Research Achievements

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の主な原因は喫煙であるが、発症率は喫煙者の20%程度である。そのため、喫煙感受性を決定する遺伝子の存在が想定されているが、α1-アンチトリプシン欠損症を除いては確定したものはない。しかし、喫煙によってもたらされるアポトーシスによる細胞死はCOPD発症に中心的な役割を演じている。我々の疫学研究によって、高ホモシステイン血症は呼吸機能の低値と関連しており、男性喫煙者において高ホモシステイン血症は呼吸機能の経年低下と関連することが示されている。さらに高ホモシステイン状態は生体において、小胞体ストレスを誘導すると考えられている。以上から、高ホモシステイン血症における喫煙曝露は、肺胞上皮細胞のアポトーシスを増加してCOPDを進展させる可能性が考えられた。昨年度、我々は培養肺細胞を用いた基礎実験による
検討を行い、ホモシステインとタバコ抽出液を添加して培養した培養肺細胞ではアポトーシスが増加した。さらに小胞体分子シャペロンであるGRP78やアポトーシスを誘導するCHOPの発現が増加することを示した。本年度はその他の小胞体ストレス蛋白質(IRE1alpha, eIF2alpha, ATF6)の発現を追加検討した。リン酸化IRE1alpha、リン酸化eIF2alpha、ATF6はホモシステインとタバコ抽出液の刺激でレベルが亢進することが確認された。次に小胞体ストレス緩和物質であるビタミンB12が、ホモシステインとタバコ煙刺激による小胞体ストレスを緩和するかを検討した。ビタミンB12は、ホモシステイン/タバコ煙抽出液の共刺激による GRP78, CHOP, IRE1alpha, eIF2alpha, ATF6の発現増加を有意に抑制することが示された。すなわち、ビタミンB12はタバコ煙による肺細胞における小胞体ストレスの緩和作用を有することが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

培養肺細胞を用いた基礎的な検討において、小胞体ストレスが増加し、アポトーシスによる細胞死も増加させており、その機序が示された。
また、動物実験もおおむね順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

マウスを用いた動物実験を実施する。メチオニン投与下で小胞体ストレスを増加させた状態に喫煙負荷を施し、メチオニン非投与下での喫煙負荷時との肺気腫形成の程度が異なるかどうかを検討する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症流行のため、予定されていた学会への参加ができなかった。また、計画していた実験も一部行えなくなった。
次年度に動物実験を展開し、研究を進める予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Thymus and activation-regulated chemokine (TARC/CCL17) predicts decline of pulmonary function in patients with chronic obstructive pulmonary disease2021

    • Author(s)
      Machida Hiroyoshi、Inoue Sumito、Shibata Yoko、Kimura Tomomi、Sato Kento、Abe Koya、Murano Hiroaki、Yang Sujeong、Nakano Hiroshi、Sato Masamichi、Nemoto Takako、Sato Chisa、Nishiwaki Michiko、Yamauchi Keiko、Igarashi Akira、Tokairin Yoshikane、Watanabe Masafumi
    • Journal Title

      Allergology International

      Volume: 70 Pages: 81~88

    • DOI

      10.1016/j.alit.2020.04.004

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高ホモシステイン血症における喫煙曝露は小胞体ストレスを介して肺胞上皮細胞のアポトーシスを増加し,肺の気腫性変化を増強する2020

    • Author(s)
      中野寛之1),邨野浩義,町田浩祥,佐藤建人,佐藤正道,東海林佳兼,五十嵐朗,井上純人,渡辺昌文,柴田陽光
    • Organizer
      第60回日本呼吸器学会学術講演会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi