2020 Fiscal Year Research-status Report
Development of leukocytes and endothelial cell-derived biomarkers for glomerular endothelial injuries
Project/Area Number |
19K08739
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
坪井 直毅 藤田医科大学, 医学部, 教授 (50566958)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
湯澤 由紀夫 藤田医科大学, 医学部, 教授 (00191479)
丸山 彰一 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10362253)
林 宏樹 藤田医科大学, 医学部, 准教授 (10378086)
勝野 敬之 愛知医科大学, 医学部, 准教授 (60642337)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ANCA関連腎炎 / バイオマーカー / 白血球 / インテグリン / スカベンジャーレセプター / 血栓性微小血管症 |
Outline of Annual Research Achievements |
『患者検体尿中CD11b、CD163、CD106の臨床的意義検討と国内外コホート比較によるバリデーション』 ①腎炎患者尿中のCD11b、CD163、CD106測定:腎炎患者尿中のCD11b、CD163、CD106測定:前年度までに測定されたANCA関連腎炎患者尿検体中のCD11b、CD163値について、その臨床学的意義を検討した。治療後の腎予後に関する検討では、尿中CD163値は、治療6ヶ月後に有意に減少していたが、未寛解あるいは腎機能障害が重度となった患者群では診断時にすでに上昇していることが明らかとなった。また、診断時における両分子の尿中漏出量計測値と2年後までの腎機能低下率との関連を、他の臨床的パラメーターを加え検討したところ、年齢、腎機能低下、尿蛋白量が腎機能悪化の予期因子であるのに対し、尿中CD11b値は腎機能改善の独立寄与因子であることが明らかとなった。 ②尿中CD11b、CD163、CD106と腎疾患病理組織学的活動性との相関評価:本年度は非糸球体性腎疾患群を疾患コントロールとしておき、尿細管間質におけるCD11b、CD163陽性細胞集積を検討した。その結果、尿中CD11b、CD163はともに非糸球体性腎疾患と比べANCA関連腎炎患者で有意に上昇していた。さらに尿中CD11bと尿細管間質領域のCD11b陽性細胞数に有意な相関がみられたのに対し、CD163では関連はみられなかった。 『糸球体腎炎・腎微小血管障害動物モデルを用いたCD11b、CD106動体解析による基礎医学的検証』 本研究室において志賀毒素産生腸管出血性大腸菌が原因となる血栓性微小血管症(Thrombotic microangiopathy: TMA)のマウスモデルの樹立を試みた。志賀毒素のうちSTX2および大腸菌の菌体成分リポポリサッカライド(LPS)をC57BL/6系マウスに腹腔内投与することで、TMAを惹起した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度までにANCA関連腎炎患者尿検体におけるCD11b、CD163の臨床的意義に関する検討は終了し、結果を論文報告した。尿中CD106に関しても名古屋大学、RemIT-JAV-RPGN検体での測定は終了しているが、希少疾患であるTMA患者でも測定を予定している。 動物実験については、研究代表者所属施設でのTMAの動物実験モデル樹立に成功した。
|
Strategy for Future Research Activity |
『患者検体尿中CD11b、CD163、CD106の臨床的意義検討と国内外コホート比較によるバリデーション』本年度までに尿中CD11b、CD163と患者の腎予後(治療後6ヶ月の寛解導入、腎機能低下)との関連を明らかにしたが、さらに再燃予測能を検討するため、糸球体腎炎・腎微小血管障害患者の生体試料収集を含む前向きコホート研究の立ち上げに着手する。また、希少疾患である血栓性微小血管症(Thrombotic microangiopathy: TMA)に関しても、今後研究分担施設からも検体収集を進め、上記バイオマーカーの測定を行う。『糸球体腎炎・腎微小血管障害動物モデルを用いたCD11b、CD106動体解析による基礎医学的検証』研究代表者所属施設で樹立したマウス抗糸球体基底膜抗体型腎炎モデル、TMAモデルを用い、経時的尿中CD11b、CD106動態と腎機能、組織障害との関連を検討する。
|
Research Products
(5 results)