• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

拡散強調MRIテンソル解析による中枢神経発達を見据えた小児短腸患者新規栄養法開発

Research Project

Project/Area Number 19K09078
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

春松 敏夫  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 特任助教 (70614642)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 家入 里志  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (00363359)
谷本 昭英  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (10217151)
大西 峻  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 特任助教 (10614638)
矢野 圭輔  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 特任助教 (30757919)
加治 建  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 特任教授 (50315420)
町頭 成郎  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (80404523) [Withdrawn]
武藤 充  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (70404522)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords短腸症候群 / 完全静脈栄養モデルラット / 中枢神経の発達評価 / MRI / 拡散テンソル画像
Outline of Annual Research Achievements

短腸症候群は症例数が少ないためエビデンスを創出しにくいという問題点がある。当研究グループでは、大量腸管切除+完全静脈栄養(SBS+TPN)モデルラットに対して、消化管ホルモンであるGLP-2やグレリン(Ghrelin)、臨床において使用されているω3系脂肪酸を用いて、臨床データのみでは解決できない問題点を解決すべく、基礎研究を行っている。今回は、ガス麻酔下に中心静脈カテーテルを留置し、経静脈栄養ルートを確保したラットを3群に分け、Intralipid、SMOF lipid、Omegavenの各脂肪酸を加えた高カロリー輸液の投与を行い、データ収集は既に終えている。
動物モデルを安定的に供給もできており現在も大量腸管切除モデルラットを用いた研究を継続している。これまで短腸症候群に対して基礎および臨床研究を行っている。当グループの臨床データをもとに(現在、論文投稿中)、臨床において解決すべき問題として、IFALDの予防・治療および残存腸管の順応促進に着目して研究を行っている。
腸管不全の動物モデルにおける実験プロトコールに関しては、研究分担者の町頭がこの分野のリーディング施設であるカナダ・トロントSick Kids小児外科のAgostino Pierro教授のもとに留学し、現在も進達状況を報告しながら連携をとりカンファレンスを行い、研究を進めている。加えて高度な技術を必要とする画像解析については、研究分担者の大西がハーバード大学付属ボストン小児病院Computational Radiology Laboratory(CRL)へ留学し、画像解析の手法に精通している。こちらについても、自施設内での解析を進めつつ、進達状況を報告しながら連携をとりカンファレンスを行い、研究を継続している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] The administration of hepatocyte growth factor prevents total parenteral nutrition-induced hepatocellular injury in a rat model2021

    • Author(s)
      Matsukubo Makoto、Yano Keisuke、Kaji Tatsuru、Sugita Koshiro、Onishi Shun、Harumatsu Toshio、Nagano Ayaka、Matsui Mayu、Murakami Masakazu、Yamada Koji、Yamada Waka、Muto Mitsuru、Kumagai Kotaro、Ido Akio、Ieiri Satoshi
    • Journal Title

      Pediatric Surgery International

      Volume: 37 Pages: 353~361

    • DOI

      10.1007/s00383-020-04823-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The protective effects of hepatocyte growth factor on the intestinal mucosal atrophy induced by total parenteral nutrition in a rat model2021

    • Author(s)
      Sugita Koshiro、Kaji Tatsuru、Yano Keisuke、Matsukubo Makoto、Nagano Ayaka、Matsui Mayu、Murakami Masakazu、Harumatsu Toshio、Onishi Shun、Yamada Koji、Yamada Waka、Muto Mitsuru、Kumagai Kotaro、Ido Akio、Ieiri Satoshi
    • Journal Title

      Pediatric Surgery International

      Volume: 37 Pages: 1743~1753

    • DOI

      10.1007/s00383-021-05002-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] What is the optimal lipid emulsion for preventing intestinal failure-associated liver disease following parenteral feeding in a rat model of short-bowel syndrome?2021

    • Author(s)
      Machigashira Seiro、Kaji Tatsuru、Onishi Shun、Yano Keisuke、Harumatsu Toshio、Yamada Koji、Yamada Waka、Matsukubo Makoto、Muto Mitsuru、Ieiri Satoshi
    • Journal Title

      Pediatric Surgery International

      Volume: 37 Pages: 247~256

    • DOI

      10.1007/s00383-020-04802-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 消化管に対する肝細胞増殖因子(HGF)の期待される効果-完全静脈栄養ラットモデルでの研究2021

    • Author(s)
      杉田光士郎、加治建、矢野圭輔、松久保眞、長野綾香、松井まゆ、村上雅一、春松敏夫、大西峻、武藤充、家入里志
    • Organizer
      第58回日本小児外科学会学術集会
  • [Presentation] 腸管不全症における生命予後改善に向けての治療戦略2021

    • Author(s)
      加治 建、松井 まゆ、長野綾香、村上雅一、杉田 光士郎、 矢野圭輔、大西 峻、春松敏夫、山田耕嗣、山田和歌、 松久保 眞、武藤 充、家入里志
    • Organizer
      第58回日本小児外科学会学術集会
  • [Presentation] A risk factor analysis of irreversible renal dysfunction based on fetal ultrasonographic findings in patients with persistent cloaca: The results from a nationwide survey in Japan2021

    • Author(s)
      Toshio Harumatsu, Koshiro Sugita, Satoshi Ieiri, Masayuki Kubota
    • Organizer
      BAPS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Latent non-suppurative cholangitis after Kasai operation for biliary atresia:clinical implications of ubiquitous markers of inflammation2021

    • Author(s)
      Toshio Harumatsu,Toshihiro Muraji,Koshiro Sugita, Masajazy Murakami,Keisuke Yano,Shun Onishi,Koji Yamada,Waka Yamada,Makoto Matsukubo,Mitsuru Muto,Tatsuru Kaji,Satoshi Ieiri
    • Organizer
      ISPSR
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi