• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

肥満からの肝発癌における腸内細菌叢の役割解明とそれに基づいた発癌予防策の確立

Research Project

Project/Area Number 19K09152
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

田中 肖吾  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (50382114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新川 寛二  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 病院講師 (00554932)
森岡 与明  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (30382154)
久保 正二  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80221224)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords肥満 / 肝癌 / 腸内フローラ / 腸管バリア機構
Outline of Annual Research Achievements

本研究は肥満が肝発癌に及ぼす影響について腸内細菌叢(フローラ)のバランスの変化(破綻)がかかわっていることを解明し、それに基づいた発癌予防策の確立を目的として行っている。2019年度はC型肝炎に対し抗ウイルス薬で著効したのちに肝癌が発生し手術を行った症例の中でBMI≧30Kg/m2 15例(肥満群)とBMI<30Kg/m2 15例(非肥満群)の腸内フローラ組成を解析した。その結果、肥満群では非肥満群と比較し、Firmicutes門が増加し、Bacteroidetes門が減少していた。そしてこの腸内フローラの破綻が、エンドトキシン産生や腸管壁バリア機構に障害を起こし、腸肝循環へ影響を及ぼし2次胆汁酸の増加そして肝発癌へ誘導する機序を考え、腸管壁バリア機構の指標である血清ジアミンオキシターゼ(DAO)および糞便中IgAを測定した。その結果、肥満群では非肥満群と比較して血清DAOが減少し、糞便中IgAが増加していた。これらのことより、肥満肝癌患者では腸内フローラの破綻および腸管壁バリア機構の異常が認められた。肥満治療により腸内フローラおよび腸管バリア機構が修復に働き肝発癌を抑制ができるかを検討するために臨床試験を開始している。同意を得られた肥満患者に対し食事療法(25kcal/kg標準体重/日,治療前体重の3%以上の減量目標)による肥満治療を行い、また同意を得られた非肥満患者には30kcal/kg標準体重/日の標準的な食生活を指導する臨床試験を開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

臨床試験を進めているが、BMI30以上の肝癌症例数が例年よりも少ないことと、非肥満患者では臨床試験参加される方が少なかった。

Strategy for Future Research Activity

臨床試験を2020年度は継続して行い、肥満群および非肥満群で、術前、術後(肥満治療開始前)、肥満治療終了直後、術後1年後に腸内フローラ組成の解析、血清DAO、糞便中IgA測定、肝硬度の評価、癌の発生について検討する。
そしてC型肝炎根治後の肝癌に対して肝切除を施行した症例における肝癌発生に、肥満に伴う腸内フローラの変化がトリガーになっているのか、肥満治療(+運動療法)は肝発癌抑制に関与するのかを動物実験で検証する。無菌マウスに肥満もしくは非肥満SVR患者の術後の糞便を移植する。2か月後に定着を確認後、肝発癌を発生させるためにdiethyl-nitrosamine を腹腔内投与する。飼育開始から8週間、超高脂飼料を投与する。その後、無治療、肥満治療、肥満治療+運動療法を行う(24週間)群を作り36週令での癌発生について検討する予定である。

Causes of Carryover

臨床試験の登録症例数が想定よりも少なかったため、検体測定などで使用する金額が少なくなった。次年度に登録症例を増やす予定であり、検体測定などに使用していく。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Development of a nomogram to predict outcome after liver resection for hepatocellular carcinoma in Child-Pugh B cirrhosis2020

    • Author(s)
      Berardi Giammauro、Morise Zenichi、Sposito Carlo、Igarashi Kazuharu、Panetta Valentina、Simonelli Ilaria、Kim Sungho、Goh Brian K.P.、Kubo Shoji、Tanaka Shogo、et al.
    • Journal Title

      Journal of Hepatology

      Volume: 72 Pages: 75~84

    • DOI

      10.1016/j.jhep.2019.08.032

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Giving short‐term prophylactic antibiotics in patients undergoing open and laparoscopic hepatic resection2019

    • Author(s)
      Shinkawa Hiroji、Tanaka Shogo、Takemura Shigekazu、Amano Ryosuke、Kimura Kenjiro、Nishioka Takayoshi、Ito Tokuji、Miyazaki Toru、Ishihara Atsushi、Kubo Shoji
    • Journal Title

      Annals of Gastroenterological Surgery

      Volume: 3 Pages: 506~514

    • DOI

      10.1002/ags3.12267

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preoperative Risk Assessment for Loss of Independence Following Hepatic Resection in Elderly Patients2019

    • Author(s)
      Tanaka Shogo、Iida Hiroya、Ueno Masaki、Hirokawa Fumitoshi、Nomi Takeo、Nakai Takuya、Kaibori Masaki、Ikoma Hisashi、Eguchi Hidetoshi、Shinkawa Hiroji、Maehira Hiromitsu、Hayami Shinya、Kubo Shoji
    • Journal Title

      Annals of Surgery

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1097/SLA.0000000000003585

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Validation of index-based IWATE criteria as an improved difficulty scoring system for laparoscopic liver resection2019

    • Author(s)
      Tanaka Shogo、Kawaguchi Yoshikuni、Kubo Shoji、Kanazawa Akishige、Takeda Yutaka、Hirokawa Fumitoshi、Nitta Hiroyuki、Nakajima Takayoshi、Kaizu Takashi、Kaibori Masaki、Kojima Toru、Otsuka Yuichiro、Fuks David、Hasegawa Kiyoshi、Kokudo Norihiro、Kaneko Hironori、Gayet Brice、Wakabayashi Go
    • Journal Title

      Surgery

      Volume: 165 Pages: 731~740

    • DOI

      10.1016/j.surg.2018.10.012

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Outcomes of non-B Non-C hepatocellular carcinoma with reference to patients with interferon-induced hepatitis C virus eradication2019

    • Author(s)
      Shinkawa Hiroji, Tanaka Shogo, Takemura Shigekazu, Ito Tokuji, Aota Takanori, Miyazaki Toru, Kubo Shoji
    • Journal Title

      Journal of Gastrointestinal Surgery

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s11605-019-04339-1

  • [Presentation] Preoperative assessment of frailty predicts age-related events after hepatic resection: A prospective multicenter study2020

    • Author(s)
      Tanaka Shogo, Ueno Masaki, Iida Hiroya, Kaibori Masaki, Nomi Takeo, Hirokawa Fumitoshi, Ikoma Hisashi, Nakai Takuya, Eguchi Hidetoshi, Shinkawa Hiroji, Kubo Shoji
    • Organizer
      Asian Pacific Association for the Study of the Liver 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 肝細胞癌治療後の直接作用型抗ウイルス薬投与の位置づけ2019

    • Author(s)
      田中肖吾、河田則文、久保正二
    • Organizer
      第105回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] 肝悪性腫瘍を有する高齢者に対する肝切除にフレイルが及ぼす影響に関する多施設共同研究2019

    • Author(s)
      田中肖吾、飯田洋也、上野昌樹、海堀昌樹、野見武男、廣川文鋭、生駒久視、中居卓也、江口英利、新川寛二、久保正二
    • Organizer
      第55回肝癌研究会
  • [Presentation] 術前フレイル判定は肝切除後の加齢に関連した合併症の予測因子になりうる:多施設前向き研究による検討2019

    • Author(s)
      田中肖吾、飯田洋也、上野昌樹、海堀昌樹、野見武男、廣川文鋭、生駒久視、中居卓也、江口英利、新川寛二、久保正二
    • Organizer
      第74回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] 術前フレイル判定は肝切除後QOL低下の予測因子になりうるのか:多施設前向き研究による検討2019

    • Author(s)
      田中肖吾、飯田洋也、上野昌樹、廣川文鋭、野見武男、中居卓也、海堀昌樹、生駒久視、江口英利、久保正二
    • Organizer
      第81回日本臨床外科学会総会
  • [Presentation] 80歳以上の高齢者に対する肝切除後自立生活に困難を来たす要因に関する多施設共同研2019

    • Author(s)
      田中肖吾、飯田洋也、上野昌樹、廣川文鋭、野見武男、中居卓也、海堀昌樹、生駒久視、江口英利、新川寛二、前平博充、速水晋也、井上善博、久保正二
    • Organizer
      第17回日本消化器外科学会大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi