• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

肝内胆管癌におけるIL-32-Gankyrin axisを介した癌進展機序の解明

Research Project

Project/Area Number 19K09190
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

三島 敬  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (70802560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野島 広之  帝京大学, 医学部, 講師 (10507320) [Withdrawn]
高野 重紹  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (20436380)
久保木 知  千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (50571410)
大塚 将之  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (90334185)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsIL-32 / Gankyrin
Outline of Annual Research Achievements

細胞実験に進む根拠として、免疫染色における相関が認められていないため継続して手術検体における免疫染色の条件設定および臨床病理学的因子の検討を継続して行ってきた。最近の検体も含め、検体数を増やして検討を行った。1998年から2019年までの21年間まで対象症例をふやして染色を行った。腫瘍組織における染色強度は、29例が弱発現、46例が強発現であった。高発現群と低発現群の間で予後に差は認められなかった。また、さらにGankyrinの発現との発現相関を検討したところ、有意差には至らなかったものの、IL-32強発現群にGankyrin強発現が多かった(p=0.075)。また肝のStemnessMarkerである、OV-6、Oct-4との発現に相関は認められなかった。臨床病理学的にも、リンパ節転移、血管浸潤などとも相関は認められなかった。そこで、腫瘍細胞周囲の間質におけるIL-32発現の評価を行ったところ、腫瘍細胞におけるGankyrin発現との相関は認められなかったものの、腫瘍間質におけるIL-32高発現群は有意に予後が不良であった。臨床病理学的因子の検討では、間質におけるIL-32高発現群は動脈浸潤および胆管浸潤をきたしている症例が有意に多かった。ただし、腫瘍細胞におけるStemness marker(Oct-4,CD133,OV-6など)の発現と間質におけるIL-32発現の間に相関は認められず、IL-32発現が腫瘍細胞にどのような影響を及ぼし、予後に影響を与えているのかはさらなる検討が必要と思われる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Fat signal fraction assessed with MRI predicts hepatic recurrence following hepatic resection for colorectal liver metastases2022

    • Author(s)
      Sakai Nozomu、Hayano Koichi、Mishima Takashi、Furukawa Katsunori、Takayashiki Tsukasa、Kuboki Satoshi、Takano Shigetsugu、Kawasaki Yohei、Matsubara Hisahiro、Ohtsuka Masayuki
    • Journal Title

      Langenbeck's Archives of Surgery

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00423-022-02482-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Prediction of mismatch repair deficient biliary tract cancer: Role of morphological features and host immune response detected by routine hematoxylin‐eosin staining2021

    • Author(s)
      Suda Ryuichiro、Sakai Nozomu、Matsushita Kazuyuki、Ishige Takayuki、Kawasaki Yohei、Shiko Yuki、Furukawa Katsunori、Mishima Takashi、Nakadai Eri、Ohtsuka Masayuki
    • Journal Title

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences

      Volume: 28 Pages: 680~691

    • DOI

      10.1002/jhbp.988

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Solid serous neoplasm of the pancreas with locally aggressive behaviors2021

    • Author(s)
      Kouchi Yusuke、Yamashita Kazushi、Harada Sakurako、Shinomiya Yoshiki、Mishima Takashi、Takano Shigetsugu、Matsusaka Keisuke、Nasu Katsuhiro、Ikeda Jun‐ichiro、Ohtsuka Masayuki、Kishimoto Takashi
    • Journal Title

      Pathology International

      Volume: 71 Pages: 795~797

    • DOI

      10.1111/pin.13163

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胆嚢癌におけるSTAT3およびNF-kB活性亢進を介したEMT誘導に関するPin1の意義2021

    • Author(s)
      仲田 真一郎, 久保木 知, 野島 広之, 吉富 秀幸, 古川 勝規, 高屋敷 吏, 高野 重紹, 鈴木 大亮, 酒井 望, 賀川 真吾, 細川 勇, 三島 敬, 小西 孝宣, 宮崎 勝, 大塚 将之
    • Organizer
      第121回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 肝内胆管癌の外科治療の現状と課題:成績向上はあるのか? 治療成績向上を目指した肝内胆管癌に対する根治手術と化学療法を組み合わせた集学的治療成績の再考2021

    • Author(s)
      久保木 知, 古川 勝規, 高屋敷 吏, 高野 重紹, 鈴木 大亮, 酒井 望, 賀川 真吾, 細川 勇, 三島 敬, 小西 孝宜, 大塚 将之
    • Organizer
      第121回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 進行胆嚢癌におけるPD-L1発現の臨床的意義2021

    • Author(s)
      佐藤 豊, 久保木 知, 古川 勝規, 高屋敷 吏, 高野 重紹, 鈴木 大亮, 酒井 望, 賀川 真吾, 細川 勇, 三島 敬, 小西 孝宜, 大塚 将之
    • Organizer
      第121回日本外科学会定期学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi