• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

敗血症性心筋症へのVA-ECMOと腸管虚血予防-合併症制御による新規治療の確立

Research Project

Project/Area Number 19K09421
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

原田 敬介  札幌医科大学, 医学部, 講師 (00560004)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 弘行  札幌医科大学, 医学部, 助教 (30721568)
文屋 尚史  札幌医科大学, 医学部, 助教 (50721586)
成松 英智  札幌医科大学, 医学部, 教授 (70295343)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords敗血症 / 敗血症性心筋症 / VA-ECMO / 急性腸間虚血症 / 非閉塞性腸管虚血症
Outline of Annual Research Achievements

<令和2年度>
ラット敗血症性心筋症モデルを使用したVA-ECMOの治療効果、および、ラットNOMIモデルを使用した腸管血流動態の解明を目的とした動物実験を行った。
NOMIに代表される急性腸管虚血症(Acute Mesenteric Ischemia、以下AMI)を生じた症例を後方視的に解析し、特にVA-ECMO導入中にAMIを生じ、手術を行った症例について病理組織学的検討を行った。
さらに、虚血腸管の同定のために、肉眼的観察所見に加えて、近赤外線観察による腸管血流評価を実施した。両者間で所見の乖離などが生じることを見いだした。このため、組織学的検索として、蛍光顕微鏡(KEYENCE BZ-X700)による腸管壁内組織の評価を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年度はCOVID-19感染症の流行拡大によって、本学付属病院高度救命救急センターでの業務に加えて、動物実験の制限があり、研究に遅れを生じた。

Strategy for Future Research Activity

盲腸結紮穿刺(CLP)ラットによる敗血症性心筋症モデルやラットNOMIモデルは循環・呼吸状態が不安定であり、これらのモデルに対するVA-ECMO導入・駆動を安定的に実行するために、更なる改良を要する。
また、腸管虚血マーカーであるD-乳酸、i-FABP、Citrullineなどの経時的探索を予定している。

Causes of Carryover

本年度は、昨年度に予定していた動物実験での敗血症性心筋症モデルおよびNOMIモデルに対して経時的モニタリングに使用し、データ集積・解析を行なうコンピュータを更新したが、実験計画に遅延が生じたため、差額が生じた。
札幌医科大学学内共用機器である蛍光顕微鏡の使用により、観察に伴う顕微鏡フィルターなどの付属品購入を計画している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Pathophysiologic mechanisms of hypothermia-induced pancreatic injury in a rat model of body surface cooling.2021

    • Author(s)
      Inoue H, Harada K, Narimatsu E, Uemura S, Aisaka W, Bunya N, Nomura K, Katayama Y.
    • Journal Title

      Pancreas.

      Volume: 50 Pages: 235-242

    • DOI

      10.1097/MPA.0000000000001738

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gasping during refractory out-of-hospital cardiac arrest is a prognostic marker for favourable neurological outcome following extracorporeal cardiopulmonary resuscitation: a retrospective study.2020

    • Author(s)
      Bunya N, Onishi H, Wada K, Kakizaki R, Kasai T, Nagano N, Kokubu N, Miyata K, Uemura S, Harada K, Narimatsu E.
    • Journal Title

      Ann Intensive care.

      Volume: 10 Pages: 112

    • DOI

      10.1186/s13613-020-00730-3.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mechanism of central hypopnea induced by organic phosphorus poisoning.2020

    • Author(s)
      Nomura K, Narimatsu E, Inoue H, Kyan R, Sawamoto K, Uemura S, Kakizaki R, Harada K.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 10 Pages: 15834

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73003-5.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 腸管虚血症に対するICG観察の現状と課題2021

    • Author(s)
      原田敬介, 石井雅之, 西舘敏彦, 沖田憲司, 木村康利, 成松英智, 竹政伊知朗
    • Organizer
      第57回日本腹部救急医学会総会
  • [Presentation] シートベルト外傷に対する腹腔鏡下手術2020

    • Author(s)
      原田敬介, 石井雅之, 伊東竜哉, 西舘敏彦, 沖田憲司, 木村康利, 成松英智, 竹政伊知朗
    • Organizer
      第56回日本腹部救急医学会総会
  • [Presentation] DISHを伴う胸椎骨折による外傷性食道損傷の治療経験2020

    • Author(s)
      原田敬介, 文屋尚史, 葛西毅彦, 千葉充将, 高橋信行, 成松英智
    • Organizer
      第34回日本外傷学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi