• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Prg4 を標的とした変形性関節症治療薬開発のための基盤研究

Research Project

Project/Area Number 19K09641
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

矢野 文子  東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (80529040)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大島 寧  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (50570016)
谷口 優樹  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (80722165)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords変形性膝関節症 / ルブリシン / Prg4 / 関節軟骨
Outline of Annual Research Achievements

今年度は昨年度に引き続き、Prg4CreERt2マウスにRosa26-tdTomato (Ai14)とこれまでに我々のラボで同定してきた、変形性膝関節症(OA)に関わる分子のfloxマウスを掛け合わせ、内側半月板を不安定化させ、変形性膝関節症を外科的に誘導するモデル(DMMモデル)を行い、組織学的解析とマイクロCT画像解析により評価した。Prg4CreERt:Ai14と掛け合わせたfloxマウスは骨・軟骨分化に必須であり、接着分子のひとつである、βcatenin floxマウス、低酸素誘導分子であるHif2floxマウス、炎症性シグナルのNFkapppaBの下流分子であるRela floxマウス、メカノセンサーの一つであるTRPV2floxマウス、骨・軟骨分化必須因子のRunx2flox, Runx3floxなど様々な関節組織に重要な働きをしている分子のfloxマウスを掛け合わせている。その中でも、TRPV2は正常軟骨組織に発現しており、軟骨の変性とともにその発現は減弱することから、軟骨表層におけるPrg4の発現を確認したところ、TRPV2が関節軟骨でノックアウトされたマウスではPrg4の発現は消失していた。TRPV2はメカニカルストレスに応答し、CREBの活性化を介し、Prg4の発現を増強させ、関節軟骨の維持と異所性骨化を抑制していることが示唆された(Nakamoto et al., Arthritis Rheumatol. 2021 Aug;73(8):1441-1450.)。これらの結果から、TRPV2シグナルのアゴニストやCREBシグナルを増強させる化合物も変形性関節症治療の候補薬になるのではないかと示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Prg4CreマウスやRosa26-tdTomato (Ai14)マウスだけでなく、これまで当教室で作出したり、購入した様々な骨・軟骨分化に関連する遺伝子のfloxマウスを持っているため、それらを掛け合わせることで、Prg4発現細胞における遺伝子ノックアウトを行うことで、動物モデルやマウス初代培養軟骨細胞、最表層細胞を用いて解析ができている。
また、滑膜組織にも着目し、滑膜組織表層に存在するPrg4発現陽性細胞の関節変性モデル下での挙動や軟骨組織修復機構に与える影響を解析している。滑膜組織、関節軟骨、半月板など、Prg4陽性細胞が発現している部位別に解析し、どのようにPrg4が関節の恒常性維持に寄与しているかを探索している。

Strategy for Future Research Activity

これまで骨・軟骨代謝に必須の遺伝子のfloxマウスとPrg4Cre;Rosa26-tdTomato (Ai14)マウスを掛け合わせることで、Prg4発現陽性細胞においてターゲット分子がノックアウトされたマウスの変形性膝関節症モデルの病態解析を行ってきた。今後も変形性膝関節症の発症因子となる分子やシグナルを同定し、そのシグナルを抑制、または、調節できる化合物、抗体など、変形性膝関節症の初期から中期の病態を治療できるような候補薬を探索する予定である。
そのために、滑膜組織も含めた、関節の恒常性の維持のメカニズムにもアプローチし、RNAシーケンシングを用いた網羅的解析を使って解析していく予定である。

Causes of Carryover

Prg4発現陽性細胞は関節軟骨最表層だけでなく、正常の関節の滑膜組織、半月板、靱帯にも発現しており、炎症反応に応じて、Prg4の発現が変化することを捉えた。疾患モデルの炎症の急性期や組織修復にPrg4発現陽性細胞がどのように振舞っているのか、組織解析やRNAシーケンシング解析を行うことで、Prg4が担う、関節組織の恒常性の維持のメカニズムを解明することができるのではないかと考えている。次年度も引き続き、Prg4Creマウスを用いて、マウス病態モデルを作成し、解析することを計画している。

  • Research Products

    (20 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 3 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Does Surgical Treatment Affect the Degree of Anxiety or Depression in Patients With Degenerative Cervical Myelopathy?2022

    • Author(s)
      Tachibana Naohiro、Doi Toru、Nakajima Koji、Nakamoto Hideki、Miyahara Junya、Nagata Kosei、Nakarai Hiroyuki、Tozawa Keiichiro、Ohtomo Nozomu、Sakamoto Ryuji、Kato So、Taniguchi Yuki、Matsubayashi Yoshitaka、Tanaka Sakae、Oshima Yasushi
    • Journal Title

      Global Spine Journal

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1177/21925682221088549

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluation of bone strength using finite-element analysis in patients with ossification of the posterior longitudinal ligament2022

    • Author(s)
      Doi Toru、Ohashi Satoru、Ohtomo Nozomu、Tozawa Keiichiro、Nakarai Hiroyuki、Yoshida Yuichi、Ito Yusuke、Sakamoto Ryuji、Nakajima Koji、Nagata Kosei、Okamoto Naoki、Nakamoto Hideki、Kato So、Taniguchi Yuki、Matsubayashi Yoshitaka、Tanaka Sakae、Oshima Yasushi
    • Journal Title

      The Spine Journal

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.spinee.2022.02.018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Treatment of restenosis after lumbar decompression surgery: decompression versus decompression and fusion2022

    • Author(s)
      Miyahara Junya、Taniguchi Yuki、Tanaka Sakae、Oshima Yasushi et al.,
    • Journal Title

      Journal of Neurosurgery: Spine

      Volume: - Pages: 1~8

    • DOI

      10.3171/2021.10.SPINE21728

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of osteoarthritis development by ADAM17/Tace in articular cartilage2021

    • Author(s)
      Kaneko Taizo、Horiuchi Keisuke、Chijimatsu Ryota、Mori Daisuke、Nagata Kosei、Omata Yasunori、Yano Fumiko、Inui Hiroshi、Moro Toru、Tanaka Sakae、Saito Taku
    • Journal Title

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      Volume: 40 Pages: 196~207

    • DOI

      10.1007/s00774-021-01278-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of Transient Receptor Potential Vanilloid Channel 2 in the Induction of Lubricin and Suppression of Ectopic Endochondral Ossification in Mouse Articular Cartilage2021

    • Author(s)
      Nakamoto Hideki、Katanosaka Yuki、Chijimatsu Ryota、Mori Daisuke、Xuan Fengjun、Yano Fumiko、Omata Yasunori、Maenohara Yuji、Murahashi Yasutaka、Kawaguchi Kohei、Yamagami Ryota、Inui Hiroshi、Taketomi Shuji、Taniguchi Yuki、Kanagawa Motoi、Naruse Keiji、Tanaka Sakae、Saito Taku
    • Journal Title

      Arthritis & Rheumatology

      Volume: 73 Pages: 1441~1450

    • DOI

      10.1002/art.41684.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of pathogenic FBN1 variant types on the development of severe scoliosis in patients with Marfan syndrome2021

    • Author(s)
      Taniguchi Yuki、Takeda Norifumi、Inuzuka Ryo、Matsubayashi Yoshitaka、Kato So、Doi Toru、Yagi Hiroki、Yamauchi Haruo、Ando Masahiko、Oshima Yasushi、Tanaka Sakae
    • Journal Title

      Journal of Medical Genetics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1136/jmedgenet-2021-108186

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Predictive Physical Manifestations for Progression of Scoliosis in Marfan Syndrome2021

    • Author(s)
      Taniguchi Yuki、Matsubayashi Yoshitaka、Kato So、Doi Toru、Takeda Norifumi、Yagi Hiroki、Inuzuka Ryo、Oshima Yasushi、Tanaka Sakae
    • Journal Title

      Spine

      Volume: 46 Pages: 1020~1025

    • DOI

      10.1097/BRS.0000000000003939

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diabetes is associated with greater leg pain and worse patient-reported outcomes at 1 year after lumbar spine surgery2021

    • Author(s)
      Nagata Kosei、Nakamoto Hideki、Taniguchi Yuki、Tanaka Sakae、Oshima Yasushi et al.,
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87615-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 脂肪幹細胞による変形性関節症の病態制御機構2022

    • Author(s)
      樋口淳也、矢野文子、齋藤琢、他
    • Organizer
      第34回日本軟骨代謝学会
  • [Presentation] 廃用関節では滑膜マクロファージおよび滑膜線維芽細胞の特異的クラスターが軟骨変性に寄与する2022

    • Author(s)
      石倉久年、矢野文子、齋藤琢、他
    • Organizer
      第34回日本軟骨代謝学会
  • [Presentation] 2種類の低分子化合物による、簡便で高効率なヒト多能性幹細胞の軟骨細胞への分化誘導法2022

    • Author(s)
      河田学、矢野文子、齋藤琢、他
    • Organizer
      第34回日本軟骨代謝学会
  • [Presentation] TRPV2は関節軟骨においてルブリシンを誘導し異所性骨化を抑制する2022

    • Author(s)
      中元秀樹、矢野文子、齋藤琢、他
    • Organizer
      第34回日本軟骨代謝学会
  • [Presentation] Rspo2/Prg4-positive cells contribute ligament/tendon homeostasis through suppression of ectopic endochondral ossification2021

    • Author(s)
      Tachibana N, Yano F, Oshima Y, Saito T, et al.
    • Organizer
      ASBMR 2021 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Motion is essential to maintain the synovial condition and joint homeostasis2021

    • Author(s)
      Ishikura H, YanoF, Saito T, et al
    • Organizer
      ASBMR 2021 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Molecular mechanisms underlying adipose-derived stem cell therapy for osteoarthritis.2021

    • Author(s)
      Higuchi J, Yano F, Saito T, et al
    • Organizer
      ASBMR 2021 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脂肪幹細胞による変形性関節症の病態制御機構2021

    • Author(s)
      樋口淳也、矢野文子、齋藤琢、他
    • Organizer
      第39回日本骨代謝学会
  • [Presentation] scRNA-seqを用いた頚椎後縦靭帯骨化症の発症における疾患感受性遺伝子RSPO2の役割の検証2021

    • Author(s)
      立花直寛、大島寧、矢野文子、齋藤琢、他
    • Organizer
      第39回 日本骨代謝学会
  • [Presentation] 関節運動は滑膜を介した関節恒常性維持機構に必須である2021

    • Author(s)
      石倉久年、矢野文子、齋藤琢、他
    • Organizer
      第39回日本骨代謝学会
  • [Remarks] 東京大学整形外科学教室 第一研究室&骨・軟骨再生医療講座

    • URL

      http://www.u-tokyo-ortho.jp/examination/endowed-course/

  • [Remarks] 東京大学医学部附属病院 整形外科・脊椎外科

    • URL

      http://www.u-tokyo-ortho.jp/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi