• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

尿路感染症における網羅的薬剤耐性機構の研究

Research Project

Project/Area Number 19K09670
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

重村 克巳  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (00457102)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大澤 佳代  神戸常盤大学, 保健科学部, 教授 (50324942)
宮良 高維  神戸大学, 医学部附属病院, 特命教授 (50368304)
白川 利朗  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 教授 (70335446)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords尿路感染症 / 薬剤耐性菌
Outline of Annual Research Achievements

インドネシアにおける尿路感染症(UTI)患者から分離されたセフタジジムまたはセフォタキシムに耐性のKlebsiella pneumoniaeにおいて、基質拡張型β-ラクタマーゼ(ESBL)産生を確認し、94株をESBL産生細菌として同定した。分離株は、薬剤感受性試験のほか、ESBL遺伝子型(CTX-M,TEM、SHV)検出、プラスミドレプリコンタイピング(Inc遺伝子群)、および高粘稠性株を確認するためのストリング試験ならびに病原性遺伝子(rmpA、fimH、uge、wab)を確認した。その結果、シプロフロキサシン(86.2%)、テトラサイクリン(80.9%)、ナリジクス酸(78.7%)に対する高い耐性率が認められた。最も一般的なESBL遺伝子型であるCTX-M-15は84株(89.4%)であり、そのうち33株はSHV型ESBLも同時に保有していました。プラスミドレプリコンタイピングにより、ESBL遺伝子をもつプラスミドとして最も一般的な IncFが47.6%に確認された。 また、16株(17.0%)が高粘稠性株と判断され、そのすべてにrmpAがあり、その半分以上にfimH、uge、wabが検出された。高粘稠性株においてもっとも多く検出されたプラスミドレプリコンは IncL / Mであり、その陽性率に有意な差がみられた(p = 0.0024)。このようにインドネシアにおける多剤耐性で主にCTX-M-15陽性のESBL産生K. pneumoniaeの高い検出が認められ、このうち高粘稠性株においてIncL / Mとの相関関係が認められ、この結果はJ Infect Chemother.(2021)に掲載された 。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は尿路感染症の網羅的薬剤耐性機構についての研究にて、薬剤耐性機構のみならず病原因子やプラスミド解析も行え論文化することができ、概ね順調と考えられた。

Strategy for Future Research Activity

今後もさらに菌株数を増やし、さらなる耐性機構の研究を進める予定である。

Causes of Carryover

消耗品に関して、当初予定していた金額よりも安価で購入できたため。次年度にさらに消耗品費ととして使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] アイルランガ大学/ガジャマダ大学(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      アイルランガ大学/ガジャマダ大学
  • [Int'l Joint Research] 台北医学大学(台湾)

    • Country Name
      台湾
    • Counterpart Institution
      台北医学大学
  • [Journal Article] Genetic analysis of ESBL-producing Klebsiella pneumoniae isolated from UTI patients in Indonesia2021

    • Author(s)
      Yamasaki Saya、Shigemura Katsumi、Osawa Kayo、Kitagawa Koichi、Ishii Aya、Kuntaman K.、Shirakawa Toshiro、Miyara Takayuki、Fujisawa Masato
    • Journal Title

      Journal of Infection and Chemotherapy

      Volume: 27 Pages: 55~61

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2020.08.007

  • [Presentation] インドネシア尿路感染症患者より検出されたCTX-M-15型ESBL産生E.coliの染色体性もしくはプラスミド性における薬剤感受性の比較2020

    • Author(s)
      細谷 砂美子, 重村 克巳, 宮良 高維, 北川 孝一, 中西 典子, 木下 承晧, 大澤 佳代, Kuntaman Kuntaman, 白川 利朗, 藤澤 正人
    • Organizer
      第68回日本化学療法学会学術集会
  • [Presentation] Acquisition of antimicrobial-resistant variants in repeated infections caused by Pseudomonas aeruginosa2020

    • Author(s)
      Kayo Osawa, Noriko Nakanishi, Mari Kusuki, Katsumi Shigemura, Takayuki Miyara
    • Organizer
      第94回日本感染症学会総会・学術講演会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi