• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

The association between oral dryness, respiration during sleep, and sleep bruxism

Research Project

Project/Area Number 19K10248
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

鈴木 善貴  徳島大学, 病院, 講師 (40581393)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安陪 晋  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 講師 (10359911)
可児 耕一  徳島大学, 病院, 助教 (60709583)
大倉 一夫  徳島大学, 病院, 講師 (70304540)
松香 芳三  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (90243477)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords睡眠時ブラキシズム / 口腔内湿潤度 / 睡眠呼吸障害
Outline of Annual Research Achievements

閉塞性睡眠時無呼吸や睡眠時ブラキシズム(歯ぎしり)において、コンプライアンスが高く、簡便で安全性の高い治療は未だなく、比較的安全性の高い治療とされているスプリント治療においても歯列の変化など不可逆的な副作用が報告されている。研究代表者は、口腔湿潤状態が、気道の通気性を向上させることにより無呼吸を緩和し、また唾液分泌/拡散の必要性を減少させることによりブラキシズムを緩和させるのではないかとの仮説を立てた。本研究は、口腔内湿潤度と睡眠中の呼吸障害および咀嚼筋活動の相関、口腔湿潤度の保持(人工唾液)による睡眠中の呼吸障害および咀嚼筋活動への効果を調査し、口腔湿潤度と閉塞性睡眠時無呼吸および睡眠時ブラキシズム(歯ぎしり)の関係と有効性について明らかにすることを目的としている。令和元年度は研究開始の準備(測定機器購入、測定環境整備、解析ソフトウェア購入と解析方法確立)を行い、その後被験者を募って、当該分野睡眠研究室にて睡眠測定システムを用いて睡眠中の生体信号記録を行う予定であった。睡眠研究室における測定環境を整備し、ボランティアを用いて、測定が行えることを確認した。また測定したデータから解析が可能であることも確認した。また、口腔内湿潤度の測定の練習や、方法の確立を行った。その後、2名被験者を用いて、睡眠測定を行い、確実に測定を行えることを確認した。ただし、測定データの解析はまだ行ってはいない。今後は被験者を増やし、また順次データ解析を行い、口腔内湿潤度と睡眠中の呼吸障害および咀嚼筋活動の相関を明らかにしていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究を開始するため、測定環境の整備は問題なく行えた。また、序盤はボランティアを含め被験者の睡眠測定をつつがなく行うことができた。しかし、令和元年度終盤において、研究している学部等の改修工事のため、騒音や粉塵等により、被験者が安心して睡眠できる環境になく、測定室が使えない状況の日が多いため、予定していた測定被験者数よりもやや少ない状況である。

Strategy for Future Research Activity

今後は被験者を増やし、データ数を増やしていく予定である。また順次データ解析を行い、口腔内湿潤度と睡眠中の呼吸障害および咀嚼筋活動の相関を明らかにし、学会等で成果報告していく予定である。

Causes of Carryover

当該年度に予定していた被験者の測定を行えなかったため、次年度使用が生じたが、次年度にはその分の測定を行い、使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Treatment effect of four different type splints for sleep bruxism2019

    • Author(s)
      K. Okura, Y. Suzuki, S. abe, F. Kawano, Y. Matsuka
    • Organizer
      IADR general session 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Three-dimensional accuracy of resin block through various measurement methods2019

    • Author(s)
      Y. Suzuki, K. Okura, J. Dalanon, S. Abe, F. Kawano, Y. Matsuka
    • Organizer
      IADR general session 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウェイクボード世界選手権大会2018における徳島大学病院・徳島県歯科医師会の歯科活動2019

    • Author(s)
      秋月皆人,鈴木善貴,大倉一夫,安達聡,松香芳三
    • Organizer
      一般社団法人日本スポーツ歯科医学会第30回総会・学術大会
  • [Presentation] 非接触式3Dスキャナーによる透明色レジン測定精度の検証2019

    • Author(s)
      松田はるか,鈴木善貴,大川敏永,鴨居浩平,安陪晋,大倉一夫,吉原靖智,秋月皆人,河野文昭,松香芳三
    • Organizer
      令和元年度公益社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会
  • [Presentation] 作業環境の違いによる咀嚼筋・肩甲帯筋への影響2019

    • Author(s)
      鈴木善貴,大倉一夫,冨田洋介
    • Organizer
      第11回顎口腔機能セミナー
  • [Presentation] ボツリヌス毒素の効果メカニズム2019

    • Author(s)
      松香芳三,Arief Waskitho,鈴木善貴,大倉一夫
    • Organizer
      日本学口腔機能学会第63回学術大会
  • [Presentation] ナイトガード使用の検討2019

    • Author(s)
      鈴木善貴
    • Organizer
      第18回日本睡眠歯科学会総会・学術大会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi