• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

健康医療情報の処理流暢性(見やすさ・読みやすさ)が行動変容に与える影響の研究

Research Project

Project/Area Number 19K10615
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

奥原 剛  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70770030)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木内 貴弘  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (10260481)
高山 智子  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策情報センター, 部長 (20362957)
石川 ひろの  帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40384846)
上野 治香  帝京平成大学, 健康メディカル学部, 講師 (40740668)
加藤 美生  帝京大学, 公私立大学の部局等, 助教 (70769984)
小池 宏子 (岡田宏子)  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (30849352)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsヘルスコミュニケーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は次の2つであった。【目的1】健康医療情報の見やすさ、読みやすさ、理解しやすさの処理流暢性が、情報の受け手の行動変容に与える影響を検討する。【目的2】処理流暢性の高い健康医療情報を作成するための保健医療従事者向けガイドラインを制作し、見やすく読みやすく理解しやすい健康医療情報の発信の基盤を整備する。最終年度では目的1に対応する研究を継続するとともに、主に目的2に対応する研究およびガイドラインの制作と発信を実施した。目的1に対応し、COVID-19ワクチン、HPVワクチン、子宮頸がん検診の受診勧奨メッセージの効果を検討するためのランダム化比較研究を実施し、論文を投稿し、その一部が掲載された。目的2に対応し、患者市民向け健康医療情報の理解しやすさと行動しやすさを評価する尺度であるThe Patient Education Materials Assessment Tool (PEMAT)の日本版を開発し、論文を投稿した。慢性腎臓病患者を対象としたインターネット上の情報および動画の理解しやすさと行動しやすさを、開発した日本版PEMATを用いて評価した。健康医療情報の理解しやすさと行動しやすさを高めるための原則を整理し、書籍を出版した。ワクチン情報の読みやすさに関する研究を対象としたシステマティックレビューを実施し、論文を投稿し掲載された。感染症対策のための処理流暢性の高い情報発信を可能にするための大学院におけるライティング教育の現状と展望について論文を執筆し、投稿し、掲載された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Development of the Japanese Version of the Infertility Stigma Scale: Examination of Its Reliability and Validity2022

    • Author(s)
      Yokota Rie、Okada Hiroko、Okuhara Tsuyoshi、Goto Eiko、Furukawa Emi、Shirabe Ritsuko、Sakakibara Keiko、Kiuchi Takahiro
    • Journal Title

      Healthcare

      Volume: 10 Pages: 505~505

    • DOI

      10.3390/healthcare10030505

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Encouraging COVID-19 vaccination via an evolutionary theoretical approach: A randomized controlled study in Japan2022

    • Author(s)
      Okuhara Tsuyoshi、Okada Hiroko、Goto Eiko、Tsunezumi Aiko、Kagawa Yumi、Kiuchi Takahiro
    • Journal Title

      Patient Education and Counseling

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.pec.2022.02.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Readability assessment of vaccine information: A systematic review for addressing vaccine hesitancy2022

    • Author(s)
      Okuhara Tsuyoshi、Ishikawa Hirono、Ueno Haruka、Okada Hiroko、Kato Mio、Kiuchi Takahiro
    • Journal Title

      Patient Education and Counseling

      Volume: 105 Pages: 331~338

    • DOI

      10.1016/j.pec.2021.05.039

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Urgent need for writing education in schools of medicine and public health to address vaccine hesitancy2021

    • Author(s)
      Okuhara Tsuyoshi、Okada Hiroko、Goto Eiko、Kiuchi Takahiro
    • Journal Title

      International Journal of Medical Education

      Volume: 12 Pages: 166~168

    • DOI

      10.5116/ijme.612d.ed97

  • [Book] 実践 行動変容のためのヘルスコミュニケーション2021

    • Author(s)
      奥原剛
    • Total Pages
      177
    • Publisher
      大修館書店
    • ISBN
      4469269107

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi