• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

メンデルランダム化による生活習慣と疾病リスクの関連:ゲノムコホート研究での検討

Research Project

Project/Area Number 19K10659
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

若井 建志  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50270989)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松尾 恵太郎  愛知県がんセンター(研究所), がん予防研究分野, 分野長 (80393122)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsメンデルランダム化 / 生活習慣 / ゲノムワイド関連解析 / 肥満 / 食事
Outline of Annual Research Achievements

本年度はメンデルランダム化(MR)解析での操作変数となる、生活習慣と関連する遺伝要因を検討するため、全ゲノムワイド関連解析(GWAS)を実施した。
肥満 ー 肥満はがんの変容可能なリスク要因である。近年のGWASにより、Body Mass Index等の肥満指標と関連する遺伝子多型が数多く明らかになった。これらの多型より選ばれた282遺伝子多型が、J-MICC研究(日本多施設共同コーホート研究)参加集団11,586名において現在BMIのみならず、20歳時のBMI、BMIの変化の3つの表現型において再現されるか否かを検討した。現在BMIに関しては、FTO、BDNFおよびBORCS7の多型との間に有意な関連を認めた。BMI変化に関しても同様の関連が認められる一方、20歳時BMIに関してはFTO、TMEM18、HS5TSの多型が関連を示した。人生初期とそれ以後では関連する遺伝子多型が異なる可能性が示されたことは、GWAS由来多型に基づく遺伝的スコアを用いたメンデルランダム化解析が単純に解釈し得ない可能性を示唆した。
食習慣 ー 昨年度実施した野菜および果物摂取量のGWASを、解析方法を見直し、また対象集団を追加して実施した。まずJ-MICC研究参加者(男性6,258名、女性7,668名)でQTL解析を実施したところ、男性において第9染色体に、野菜摂取量との間にゲノムワイド有意(P < 5 x 10-8)な関連を持つ一塩基多型(SNP)が同定された。さらに野菜または果物摂取とsuggestive level(P < 1 x 10-5)な関連を示すSNPについて、別の集団(鶴岡メタボロームコホート研究:男性505名、女性649名)を合わせたプール解析を行ったところ、男性で第12染色体に、野菜摂取量との間にゲノムワイド有意な関連を示すSNPが同定された。関連は飲酒習慣と独立であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ゲノムワイド関連解析の操作変数となる、生活習慣と関連する遺伝多型の同定について、食習慣で候補は見出されたが、まだ確実ではなく、imputationや解析対象集団の追加、先行研究データによる詳細な検討が必要なため。

Strategy for Future Research Activity

今後も引き続き生活習慣と関連する遺伝多型を、J-MICC研究参加者について、ベースライン調査により得られた生活習慣データとGWAS用タイピングデータを用い、GWASにより分析する。関連するSNPなどが報告されている生活習慣に関しては、候補多型についての解析も併用する。J-MICC研究で追加された、あるいは他のコホート研究からのGWAS用タイピングデータを用い、GWASにより見いだされた遺伝多型と生活習慣との関連の再現性を検証する。
さらに生活習慣、とくに食生活・飲料摂取に影響を及ぼす遺伝要因の探索により得られた、あるいは既知の生活習慣と関連する遺伝多型(複数の組み合わせも含む)と、疾病リスク、病態との関連を、J-MICC研究参加者において検討(MR解析)することにより、生活習慣と疾病、病態との関連を、交絡要因や因果の逆転の影響を最小限にして検討する。とくに生活習慣と関連するSNPと全死亡および死因別死亡、がんなど疾病罹患との関連をコホート研究により検討する。

Causes of Carryover

研究の過程で若干の端数を生じた。当初の来年度予定分と合わせ、物品費などで使用の予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 8 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Assessing the relationship between high-sensitivity C-reactive protein and kidney function employing mendelian randomization in a Japanese community based J-MICC Study2021

    • Author(s)
      Fujii Ryosuke、Hishida Asahi、Nishiyama Takeshi、Matsuo Keitaro、Wakai Kenji et al.
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.2188/jea.JE20200540

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Body mass index and colorectal cancer risk: A Mendelian randomization study2021

    • Author(s)
      Suzuki Shiori、Goto Atsushi、Nakatochi Masahiro、Wakai Kenji、Matsuo Keitaro et al.
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 112 Pages: 1579~1588

    • DOI

      10.1111/cas.14824

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Differential Effect of Polymorphisms on Body Mass Index Across the Life Course of Japanese: The Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort Study2021

    • Author(s)
      Iwase Madoka、Matsuo Keitaro、Nakatochi Masahiro、Oze Isao、Wakai Kenji et al.
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology

      Volume: 31 Pages: 172~179

    • DOI

      10.2188/jea.JE20190296

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of <i>PSCA</i> Polymorphisms on the Risk of Duodenal Ulcer2021

    • Author(s)
      Usui Yoshiaki、Matsuo Keitaro、Oze Isao、Ugai Tomotaka、Wakai Kenji et al.
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology

      Volume: 31 Pages: 12~20

    • DOI

      10.2188/jea.JE20190184

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Meta-analysis of 208370 East Asians identifies 113 susceptibility loci for systemic lupus erythematosus2020

    • Author(s)
      Yin Xianyong、Kim Kwangwoo、Suetsugu Hiroyuki、Bang So-Young、Matsuo Keitaro et al.
    • Journal Title

      Annals of the Rheumatic Diseases

      Volume: 80 Pages: 632~640

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2020-219209

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A genome-wide association study on fish consumption in a Japanese population?the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort study2020

    • Author(s)
      Suzuki Taro、for the J-MICC Research Group、Nakamura Yasuyuki、Matsuo Keitaro、Wakai Kenji et al.
    • Journal Title

      European Journal of Clinical Nutrition

      Volume: 75 Pages: 480~488

    • DOI

      10.1038/s41430-020-00702-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] European polygenic risk score for prediction of breast cancer shows similar performance in Asian women2020

    • Author(s)
      Ho Weang-Kee、Tan Min-Min、Mavaddat Nasim、Tai Mei-Chee、Matsuo Keitaro et al.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41467-020-17680-w

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Genome-wide association meta-analysis identifies GP2 gene risk variants for pancreatic cancer2020

    • Author(s)
      Lin Yingsong、Nakatochi Masahiro、Hosono Yasuyuki、Wakai Kenji、Matsuo Keitaro et al.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16711-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Subtype-specific gout susceptibility loci and enrichment of selection pressure on ABCG2 and ALDH2 identified by subtype genome-wide meta-analyses of clinically defined gout patients2020

    • Author(s)
      Nakayama Akiyoshi、Nakatochi Masahiro、Kawamura Yusuke、Matsuo Keitaro、Wakai Kenji et al.
    • Journal Title

      Annals of the Rheumatic Diseases

      Volume: 79 Pages: 657~665

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2019-216644

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A genome-wide association study in Japanese identified one variant associated with a preference for a Japanese dietary pattern2020

    • Author(s)
      Suzuki Harumitsu、Nakamura Yasuyuki、Matsuo Keitaro、Imaeda Nahomi、Goto Chiho、Wakai Kenji et al.
    • Journal Title

      European Journal of Clinical Nutrition

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41430-020-00823-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Introduction of mediation analysis utilizing genetic information2020

    • Author(s)
      Matsuo K
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi