2023 Fiscal Year Research-status Report
領域横断型・積み上げ式・ディープ・アクティブラーニング地域包括ケア教材開発
Project/Area Number |
19K10749
|
Research Institution | Tohto University |
Principal Investigator |
永田 亜希子 東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 准教授 (10323411)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 奈保 千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (10291577)
石橋 みゆき 千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (40375853)
飯野 理恵 千葉大学, 大学院看護学研究科, 講師 (40513958)
石丸 美奈 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (70326114)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | ディープ・アクティブラーニング / 地域包括ケア / 領域横断型 / 積み上げ式 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.ホームページ上で動画サンプルの提示を行い、シミュレーションに利用可能な教材のインフォーメーションを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
①研究代表者の昇任および異動に伴い、大学業務が繁忙となり、研究計画を推進できなかった。 ②カリキュラム改正に伴う地域包括ケアの実践に必要な知識を、教材に適用するための検討に時間を有した。
|
Strategy for Future Research Activity |
①心不全で緊急入院した高齢者が、急性期医療を受け、在宅へ移行する場面に関してのシナリオ作成および動画教材作成 ②在宅以降場面のシミュレーション教材、地域で生活する慢性疾患を持った高齢者が自宅で転倒した状況におけるシミュレーション教材の作成
|
Causes of Carryover |
研究計画の遂行が滞ったため、次年度使用額が生じた。 来年度は、教材作成のために使用する。
|