2021 Fiscal Year Research-status Report
子どもの最善の利益を目指した「家族中心ケア」に基づく看護管理基準の開発と評価
Project/Area Number |
19K10786
|
Research Institution | St. Luke's International University |
Principal Investigator |
相澤 恵子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (40520771)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥 裕美 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (80439512)
小林 京子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (30437446)
吉田 千文 常磐大学, その他部局等, 教授 (80258988)
平田 美佳 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (40285325)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 子どもと家族中心ケア / C&FCC / 看護管理 / 組織文化 / 教育プログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、小児医療において日常的に行われる末梢静脈カテーテル留置処置に焦点化して、Child and Family Centered Care (C&FCC)を推進するための看護管理基準の開発と評価を目的としている。 本年度は、2021年度に開発した教育プログラムを改良し、「Child and Family Centered Care看護管理者学習支援 手引き-末梢静脈ライン留置-」及び「C&FCC推進ツール」を備えた学習支援教材として完成させた。この学習支援教材は、末梢静脈ライン留置時のC&FCC実践の推進に向けた看護管理者の行動や判断の根拠となるマネジメントのプロトコルの情報提供に留まらず、看護管理者の変容的学習を促すことを目指す。また、小児医療に携わる看護管理者の学習の利便性を図るために、学習用WEBフォームの構築に向けて準備を行った。 続いて「Child and Family- Centered Care推進に向けた看護管理者学習支援教材 -末梢静脈ライン留置-」による学習支援の実施により、学習支援教材が、末梢静脈ライン留置時のC&FCC実践の推進に向けた看護管理者の変容的学習に及ぼす影響について評価することを目的とした介入研究の方法を検討し、決定した。介入研究の実施に向けて、実務的な準備を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
介入研究用のWEBフォームの設計や研究倫理審査等に時間を要し、研究の開始時期が遅れているため
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進方策としては、小児医療に携わる看護管理者を対象とした学習支援教材の効果を評価するために介入研究を遂行する。
|
Causes of Carryover |
介入研究の開始時期が2022年度に遅れたことに伴い、次年度使用額が生じた。なお、学習支援教材を掲載するプラットフォーム作成及びデータ収集に関する業務の委託に使用する予定である。
|