2020 Fiscal Year Research-status Report
視覚障害のあるがん患者の医療・在宅におけるニーズに焦点を当てた緩和ケアの開発
Project/Area Number |
19K10863
|
Research Institution | Daito Bunka University |
Principal Investigator |
糸井 裕子 大東文化大学, スポーツ健康科学部, 教授 (20383094)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小野崎 美幸 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 助手 (00424052)
吉田 昌 国際医療福祉大学, 大学病院, 教授 (20245640)
鈴木 明美 大東文化大学, スポーツ健康科学部, 講師 (20525183)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | がんサバイバー / 視覚障がい者 / 緩和ケア / ニーズ / 医療 / 地域 / 在宅 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、視覚障害のあるがん患者の医療・在宅におけるQOL向上のための緩和ケアの開発を目指すことが目的である。研究は、1段階から3段階で計画されている。1段階目(2019年度)の計画は、「視覚障害のあるがん患者の医療・在宅における課題とニーズの特定」を目的に、視覚障害のあるがんサバイバーへのインタビューを行い、質的研究法により分析を行ない明らかにすることであった。しかし、予定していた対象者の募集に時間がかかり2020年度にわたった。 2020年度の成果は、以下の通りである。①視覚障害者である研究協力者のアドバイスで、視聴覚障害者によるグループ活動の中から、タートルメーリングリストの会に仲間入りをした。この会にて、対象者の募集を行った。②「社会福祉法人日本盲人連合会」「全日本視聴覚障害協議会」にも協力いただき視覚障のあるがんサバイバーの協力が得られ、目的であった20名の対象者のインタビューを実施できた。③20名の録音したインタビューデータを逐語録にし、分析を終了した。第2段階(2020年)の計画として、質的研究の結果から明らかになった、視覚障がいのあるがん患者の全人的痛みと影響する因子について仮説を設定した。この仮説を検証するための調査票の配布が遅れている。④今後、「ワークショップ」や「課題とニーズ」の対応策を考えていくために、事前に東京都内の視覚障がい者の同行援護従業者養成研修(一般課程)を受講した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究の進歩状況は、やや遅れている。この理由は、以下の通りである。 ①視覚障がいのあるがん患者へのアクセスに時間がかかった。また、新型コロナウイルス感染症により、対面での対応が難しかったことも要因である。しかし、予定通り20名の対象者にインタビューができ、貴重なデータを得て分析できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
この質的研究結果を踏まえて、視覚障がいのあるがん患者の全人的痛みに影響する因子についての仮説を設定を行い、現在量的調査研究の計画書を作成し、倫理審査に提出予定である。量的調査は、6月から7月に行い、8月には結果を分析することができる。これを踏まえて、開発した緩和ケアの普及により視覚障害のあるがん患者のQOL向上に貢献に関する資料(日本語版、英語版、点字版、音声コード)は、「がん診療連携拠点病院」および「視覚障害当事者団体」に配布するとともに、我々のWEBサイトに掲載する予定である。
|
Causes of Carryover |
量的研究調査が遅れているため調査にかかる費用および「ワークショップ」にかかる費用が2021年に繰り越されているため額が多くなっている。また、今後、「課題とニーズ」の対応策を考えていくために、5月中に東京都内の視覚障がい者の同行援護従業者養成研修(一般課程)に参加しているが受講費と交通費がまだ請求されていないため額が多くなっている。また、2020年度に予定していた学会参加費が2021年に繰り越されているため額が大きくなっている。
|
Research Products
(1 results)