• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

性暴力被害者の回復・成長を支える「司法ケアニーズ対応型助産師教育プログラム」開発

Research Project

Project/Area Number 19K10995
Research InstitutionTokyo Junshin University

Principal Investigator

竹元 仁美  東京純心大学, 看護学部, 教授 (10310913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 八千代  北海道科学大学, 看護学部, 教授 (10295149)
松本 宗賢  東京純心大学, 看護学部, 講師 (10736482)
前田 尚美  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (60407129)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords性暴力被害者支援 / Post Traumatic Growth / 助産師 / 司法看護ケア
Outline of Annual Research Achievements

【令和元年度】研究1.研究成果については、性暴力被害者支援に携わっている医療関係者(特に生と生殖にかかわる専門職である助産師)、警察や司法関係者、NPOなど支援関係者を対象とした面接法による質的研究を順次進めている。【面接調査の状況】現在まで3名の医療関係者にインタビューを実施した。継続的な質的帰納的分析を行いながら、次の面接予定者との調整をし、分析結果を統合している。【データの質的帰納的分析の状況】現在までのデータの質的帰納的分析から、様々な「医療機関の被害者対応の仕方には違いがある」という現状が浮かび上がり、「警察と医療機関は相互の信頼関係がある」ため、「警察や医療機関スタッフは被害者に他機関につながることを勧めるが心理的、経済的ハードルがある」ので、性暴力被害者へのOne-stop型のケア展開は難しいこと、などが見えてきている。その中でも、警察の対応が広がりつつあり、部長クラスが推進力となっていることも明らかになってきている。ただし、最前線の対応をしている警官の知識、認識、よりそう態度については不明な点もある。研究2.メール相談における性暴力被害者からの援助希求を分析し、看護者や周囲の人々によるサポートについて検討した。【今後の展開】研究1.については、データが飽和化するまで、インタビュー調査を行っていく予定である。性の健康、リプロダクティブヘルスの専門家である助産師、性暴力被害にしっかり寄り添い支援する支援職、弁護士等を対象にインタビュー調査を展開していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現在の全体的な進捗状況としては、第1段階の質的研究を進めているが、新型コロナウイルス感染症拡大による自粛に伴い、面接等の再調整が必要となっており、対面での面接が困難な場合にはテレビ会議システム等への切り替えを検討している。しかし、機器設備が乏しい部署もあり、予備のコストがかかるため、面接時期を後倒しにする必要がある。初対面の参加者との電話面接はやや厳しい側面もあるが検討する。

Strategy for Future Research Activity

【令和元年度】の研究計画が後倒しになっているので、【令和2年度】の研究計画を調整する。助産師に対する面接調査の文責結果をみながら、質問紙調査の時期を年度の後半から年度末へ時期を変更する。【令和3年度】それまでの研究結果から導かれた結果を踏まえ、助産師教育プログラムを作成する(2020年2月、日本フォレンジック看護学会が上梓した「日本版性暴力対応看護師(SANE-J)教育ガイドライン第1版」との整合性の検討後に作成する)。助産師対象のワークショップを開催し、プログラム評価を行う。

Causes of Carryover

令和元年度の年度末に面接調査や研究者会議を予定していたが、新型コロナウイルス感染症拡大により計画の変更を余儀なくされた。令和2年度も緊急事態宣言の発出により、計画が後倒しになっている。状況をみながら、令和2年度、もしくは令和3年度に計画を一部変更していく。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 性暴力被害者からのメール相談における援助要請の内容分析~回復を支えるソーシャル・サポートと看護ケアの構築に向けて~2019

    • Author(s)
      竹元仁美
    • Journal Title

      子どもと女性の虐待看護学研究

      Volume: 6 Pages: 26,37

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 子どもと女性を対象としたメール相談における性暴力被害者が求めるサポート内容2019

    • Author(s)
      竹元仁美,山本八千代,前田尚美
    • Organizer
      第60回母性衛生学会総会・学術会議

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi