2023 Fiscal Year Research-status Report
小児慢性疾患患者の成人移行期支援における患者家族中心の教育プログラムの開発・評価
Project/Area Number |
19K11036
|
Research Institution | Saitama Prefectural University |
Principal Investigator |
櫻井 育穂 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (30708516)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
丸 光恵 兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (50241980)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 小児慢性特性疾患 / 成人移行支援 / 移行期医療 / 思春期・青年期 / Health care transition / 教育プログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
10代の小児慢性疾患患者と家族に対する成人移行支援の実態を明らかにし、患者家族中心の成人移行支援における医療者向けの教育プログラムを開発・実施・評価する研究を行っている。 2020年度に実施した医療機関における10代の小児慢性疾患患者と家族への成人移行支援の実態調査の結果から、成人診療科との連携の課題および移行後(転科後)のフォローアップ体制の不足が明らかとなった。今年度は、成人診療科への調査をすすめると同時に、患者家族中心の成人移行期支援における医療者向けの教育プログラムとして、e-learning教材の検討と、ガイドブックの作成を計画している。今後は、上記の完成と結果の公表にむけて研究を継続していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
成人診療科への調査はコロナ禍の影響と遠隔調査に関する準備が整わず、対象者との調整が遅れている。教育プログラムの開発にあたっては、成人移行支援を実践している専門職の意見を取り入れていく上で、会議等の調整が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、成人診療科への調査を進め分析していくとともに、教育プログラムとして教材を開発し公開にむけて準備をしていく。
|
Causes of Carryover |
調査が遅れたことにより、分析にかかる経費の使用や公表が遅れ、当該助成金が生じた。よって、次年度は上記にて使用していくこととする。また、教育プログラム開発のための経費および作成に携わる専門職者への謝礼・会議費等に使用する。
|