• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

職域におけるヘルスリテラシーを活用した生活習慣病予防教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19K11240
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

上野 美紀  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 准教授 (60805109)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 楠見 ひとみ  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 講師 (40782222)
山岸 里美  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 助教 (50736957)
早野 貴美子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 教授 (40759031)
柳 修平  姫路大学, 看護学部, 教授 (30145122)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsヘルスリテラシー / 職域 / 生活習慣病 / 予防教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ヘルスリテラシーを活用した生活習慣病予防教育プログラムを開発し、職域における労働者の健康の保持・増進につなげることである。労働者に加えて労働者や環境にアプローチできる管理監督者を対象に調査を実施する。健康行動の促進に関連するとされるヘルスリテラシーを改善・向上させる要素を解明し、特性をふまえた生活習慣病予防教育プログラムの開発を目指す。本研究の成果は、職域ヘルスプロモーションの向上につながると考える。
第1段階として労働者の健康管理に関与する職場の上司である管理監督者へのインタビュー調査により、ヘルスリテラシーに影響を及ぼす要素を解明する。今年度は文献レビュー、インタビューガイドの作成を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は文献レビュー、インタビューガイドの作成等、研究代表者所属機関の倫理審査を受ける準備を整えた。

Strategy for Future Research Activity

研究代表者所属機関及び研究協力機関の倫理審査による承認後、インタビュー調査を開始し、健康管理に携わる管理監督者のヘルスリテラシーの特性を抽出する。調査で得られた結果は、ヘルスリテラシーに関連すると考えられる項目を含めアンケートを作成し、第2段階の生活習慣病に関連するヘルスリテラシーに影響を及ぼす要素の解明へつなげていく。

Causes of Carryover

参加予定の学会開催が中止になったため

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 50歳男性節目検診受検者のヘルスリテラシーと生活習慣の関連について2020

    • Author(s)
      上野美紀,伊藤利光,田村弥生
    • Organizer
      第65回 防衛衛生学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi