• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

模倣時の脳活動と眼球運動の同時計測による自閉スペクトラム症児の評価・介入法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K11380
Research InstitutionKansai University of Health Sciences

Principal Investigator

大歳 太郎  関西医療大学, 保健医療学部, 教授 (40336483)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 倉澤 茂樹  関西福祉科学大学, 保健医療学部, 教授 (40517025)
中井 靖  宮崎大学, 教育学部, 准教授 (80462050)
木村 大介  関西医療大学, 保健医療学部, 准教授 (90513747)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords自閉スペクトラム症 / 自閉症 / 視覚刺激 / 表情 / 眼球運動 / 模倣
Outline of Annual Research Achievements

自閉スペクトラム(ASD)の主要な症状である共感性や模倣の問題を説明する仮説として,ミラーニューロン(mirror neuron system: MNS)障害説が注目されている。これらと関連のある他の問題では,感覚刺激の反応亢進または低反応,日常生活や運動場面における手指や動作の不器用さ,眼球運動の拙劣さが挙げられる。これら当該児の問題の改善にMNSに着目したニューロリハビリテーションへの応用が期待されているが,その成果報告はない現状にある。つまり,早期からMNSを賦活させる方策を構築することが,ASDのライフステージを見据えた支援を行うために重要である。
そこで今年度は,眼球運動と模倣に着目し,対象者が手の形と表情の2つを見比べて模倣する際に,どこに注目しているか,どの順序で模倣するかについて,予備的検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験で使用する視覚提示刺激のプロトタイプを作成し,予備実験を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

現在,健常者のデータを収集しており,夏休み中に健常児と自閉スペクトラム症児のデータ収集を行う予定である。

Causes of Carryover

視覚提示のプロトタイプ作成がスムースにできたため,物品費が少なくて済んだ。また,謝金は今年度使用しなかっため,全体の予定使用額が減少した。
次年度,データ収集を健常児・者及び自閉スペクトラム症児に行うため,次年度に謝金が多く発生する計画となる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 自閉スペクトラム症児における感覚の偏りに関する追跡調査2019

    • Author(s)
      大歳太郎,片山裕代,五十嵐千尋,大歳美和,中井靖
    • Organizer
      第53回日本作業療法学会
  • [Presentation] 運動学習課題における脳の経時的な機能変化について-近赤外線分光を用いた検討-2019

    • Author(s)
      備前宏紀,木村大介,大歳太郎,吉弘奈央,水野(松本)由子
    • Organizer
      第53回日本作業療法学会
  • [Presentation] 特別支援学校の教員による医療の専門家への相談-ICF-CYを用いた全校調査-2019

    • Author(s)
      倉澤茂樹,立山清美,大歳太郎,塩津裕康,横井賀津志
    • Organizer
      第53回日本作業療法学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi