• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

特発性肺線維症の局所酸化ストレスマーカーを用いた呼吸リハビリテーション手法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K11390
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

関川 清一  広島大学, 医系科学研究科(保), 准教授 (30363055)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬屋原 康高  広島都市学園大学, 健康科学部, 准教授(移行) (60746395)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords呼吸リハビリテーション / 特発性肺線維症 / 局所酸化ストレス
Outline of Annual Research Achievements

2020年度で構築した特発性肺線維症に対する外来リハビリテーションプログラムを用いて、介入開始前、開始直後、終了後3月後に唾液を採取し、口腔局所の抗酸化能を検証する。さらに、唾液のみならず、血中の酸化ストレスマーカーを計測し、唾液中抗酸化能との関係性を明らかにする。
2020年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響により、構築した特発性肺線維症者のリハビリテーションプログラムの実施が不可能であったため、十分な研究の成果を得ることができなかった。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi