• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The Effect of Wearing a Baseball Helmet with a Brim and ear-guards on Hitting Accuracy

Research Project

Project/Area Number 19K11469
Research InstitutionTokyo International University

Principal Investigator

赤池 行平  東京国際大学, 人間社会学部, 准教授 (40615556)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 麓 正樹  東京国際大学, 医療健康学部, 教授 (40339180)
碓井 外幸  東京国際大学, 人間社会学部, 教授 (60389822)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsヘルメット装着の有無 / 球種 / 球種情報の事前告知 / 打撃精度 / 補正動作
Outline of Annual Research Achievements

野球のバッティングでは、超高速で動き近づいてくるボールを単に打ち返すことだけではなく、バットのスイートスポットにできるだけ近いポイントで捉え、なおかつ高速度の打球をフィールドのフェアゾーンの範囲に打てることが必要である。このため、バット操作に必要となる巧みな上下肢連携運動、それに必要な筋力・柔軟性はもとより、動き近づいてくるボールを視認して得た情報を身体操作にいかに生かせるかが土台となる。野球の打者の視覚活動に関する先行研究では、投球軌道上の有効な視覚情報に関するもの、眼球・頭部協調運動に関するものなど、バッティングパフォーマンスに関する様々な有効情報を提供している。これらの研究報告をもとに、我々はまず、打者の投球に対する視認活動に伴う頭部の上下方向の動きが、打撃精度にいかに影響を及ぼすかについて報告した。我々はさらに、視野の上部を制限する頭部保護用ツバ付き野球ヘルメットを利用して頭部の上方向への動きをさらに増幅させ、バット面上の打点位置が下方に移動する結果を得た。しかしこれらの研究では、ティースタンド上に置いて静止したボールを打つ実験によって検証したため、動くボールに対するバッティングで同様のことが起こるかどうかは明らかではなかった。そこで我々は、頭部の上方変位を伴う可能性のあるカーブを打つ条件をピッチングマシーンによって設定し、ストレートを打つ場合と比較した。また、ヘルメット装着は、頭部の上方変位を増幅させたため、ヘルメットを装着する場合としない場合を設定した。さらに、球種としてカーブとストレートを設定する場合、先述したように球種が既知の場合と未知の場合を比較することが有用なため、球種の既知と未知の条件を設定した。このように、実際に動くボールを打つ設定を行い、球種、ヘルメット装着の有無、球種情報の既知と未知の3要因が、打撃精度にどのように影響するのかについて検証した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 投球種別とその事前告知および野球用ヘルメット装着が打撃精度に与える影2023

    • Author(s)
      赤池行平
    • Organizer
      2022 NSCA Japan S&C Conference

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi