2019 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K11485
|
Research Institution | Sasebo National College of Technology |
Principal Investigator |
吉塚 一典 佐世保工業高等専門学校, 一般科目, 教授 (10220691)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
濱田 臣二 北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 教授 (10228538)
大山 泰史 佐世保工業高等専門学校, 一般科目, 講師 (40636924)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 登山事故 / ランニング |
Outline of Annual Research Achievements |
登山は近年、中高年を中心に人気のスポーツ種目となっている半面、毎年多数の重大事故が発生している。登山事故の大きな要因のひとつである大腿四頭筋の疲労がマラソン走行時の疲労と類似することから、マラソン練習の走行距離やコースの上下降高度を活用することで、登山体力の推定方法を構築することが本研究の目的である。 この構築に向け、2019年度は計画通り実験1を実施した。これは、マラソンの走行距離が少ない場合の体力度を測定したもので、今後走行距離と登山体力の関係性を検討する際の最初のデータとなるものである。実験1では、日常的な運動をあまり実施していない計14名を被験者として、レベル1(月間走行距離30~60km)のランニングを2か月間実施してもらい、GPSウオッチを用いて走行距離、累積上下降高度などを調べた。運動前後に体力測定を実施して走行距離と登山体力の関係を調べたが、レベル1のマラソン練習による脚筋力の向上はほとんど認められなかった。この結果は平地でのジョギングでは登山体力の獲得が難しいという先行研究を検証するものであり、今後は坂道を多用してさらに走行距離を増やしたレベル2、レベル3でのデータを収集し、レベル1との比較をすることで、どの要素の影響が大きいのかを明らかにしていく計画である。 さらに今年度は、本研究に関連する知見を高めることにも注力し、鹿屋体育大学の山本正嘉氏に協力いただき、登山者の体力測定への参加、および「マイペース登高能力テスト」に関する資料収集と講習を受けた。また、被験者数名と計3回、近隣および久住山への実験登山を行い、マイペース登高能力テストによる登山体力の測定を行ったとともに、テストのペース感覚の習得にも努め、成果を得た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究の実験は、基礎データを得るための実験1(レベル1~4)と、仮説を検証するための実験2の2つのステージに分かれている。 本年は実験1のレベル1~3を計画していたが、レベル1まで完了し、レベル2,3が未実施であることから、やや遅れている状況である。レベル2、3は、地域のランナー(月間走行距離60~200km)を被験者としたもので、各種大会が一段落する3月中旬から測定を進める予定で期日も調整済みであった。しかし、新型コロナウィルスの関係で測定を急遽延期、その後も感染拡大のために実験の実施ができない現状である。なお、ランナーを対象とした実験以外の研究は、資料の収集や実験登山など本年の計画通りに進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度は、延期している市民ランナーを対象とした実験(レベル2、レベル3)を早い段階で実施し、遅れを取り戻した上で、本年度に計画している陸上競技部員を被験者とした円皮鍼や暑熱対策による疲労対策の効果の検証、ランニングポイントを登山ポイントへ換算する方法の検討を進める計画である。 研究遂行上の課題は、新型コロナウィルスによる影響である。ウィルス感染拡大防止の観点から非常事態宣言が出され、被験者の活動や測定ができず、学校も閉鎖状態で実験再開の見通しが立たない現状にある。 早い段階でコロナが収束し、通常の研究活動が再開できれば、計画の変更は必要ない。収束までに時間を要した場合の対応策は、今後の研究計画を後ろに移行する以外にない。計画の4年目に若干の時間的余地があるため、3、4年目の研究密度を上げることで対応したいと考えている。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルス感染拡大により、本年度予定していたレベル2,3の実験が実施できなかったことが使用額変更の理由である。 繰り越した額は、次年度に繰り越したレベル2,3の実験に充てるためのものであり、次年度請求額を用いて、当初の計画通り実験2と仮説を検証するための登山実験に充てる計画である。
|