• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

運動による子どもの認知機能向上は学習成果に影響を与えるのか

Research Project

Project/Area Number 19K11592
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

森田 憲輝  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10382540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 寿宏  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10611535)
石原 暢  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 助教 (10801631)
紙上 敬太  中京大学, 教養教育研究院, 准教授 (20508254)
山本 理人  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80312429)
奥田 知靖  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (90531806)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords実行機能 / 認知機能 / 体力 / 子ども / 体格
Outline of Annual Research Achievements

体力・認知機能・学業成績との関連性は「体力→認知機能→学習成果」として示すことができるが,①どの体力要素の向上がどの認知機能に影響するのか(体力の種類と認知機能の種類)は不明である.また,②運動による認知機能の向上が,学習成果にどのように影響するのかや,「認知機能→学習成果」間に媒介変数が存在するのか否かは不明である.
本研究課題では,1,000 名規模の小中学生を対象とする縦断的研究によって,体力・認知機能を包括的に検討し,関連し合う体力要素の種類と認知機能サブドメインの種類を明らかにすることを目指す.さらに本研究課題では,子ども間での対話量(聞き時間・話し時間)を客観的に評価することで,対話活動が学習成果の媒介変数となるのか,すなわち,体力→認知機能→授業への取り組み→学習成果という関連性が成り立つのかを明らかにする.
研究3年目(最終年度)にあたる2021年度においては,研究協力校の小中学校(小学校2校244名および中学校1校278名,計522名)で体力・体格測定や運動習慣を含む生活習慣等調査,そして認知機能測定そしてコミュニケーション調査を実施した.新型コロナウイルス感染症の流行期と重なったことによって,前年度までの調査協力校1校が体力および認知機能測定などの実施ができなかった.
これまでの調査の資料について,3年間分の縦断的データとしての統合作業を現在進めるとともに,2年目までの体力要素と認知機能サブドメインの関係について予備的な分析を進めている.それらを今後も精力的に進め,本研究課題の当初の目的を達成すべく研究・分析を遂行している.

  • Research Products

    (21 results)

All 2022 2021

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 7 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Content validity and reliability of an enjoyable multicomponent agility test for boys: The N-challenge test2022

    • Author(s)
      Morita Noriteru、Ishihara Toru、Yamamoto Rihito、Shide Noriyuki、Okuda Tomoyasu
    • Journal Title

      Journal of Sports Sciences

      Volume: 40 Pages: 976~983

    • DOI

      10.1080/02640414.2022.2043698

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 身体運動が高める脳力と言葉の力2022

    • Author(s)
      紙上敬太・石原暢
    • Journal Title

      体育の科学

      Volume: 72 Pages: 16-20

  • [Journal Article] Exercise types and working memory components during development2022

    • Author(s)
      Ludyga Sebastian、Gerber Markus、Kamijo Keita
    • Journal Title

      Trends in Cognitive Sciences

      Volume: 26 Pages: 191~203

    • DOI

      10.1016/j.tics.2021.12.004

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 極小規模保育所における幼児の基本的な動作の種類と出現頻度の一考察2022

    • Author(s)
      高瀬淳也・髙橋正年・河本岳哉・村上雅之・中島寿宏
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要. 教育科学編

      Volume: 72(2) Pages: 377-384

    • Open Access
  • [Journal Article] 中学校の体つくり運動領域における学習内容としての「エアロビック」の有用性 ― グループ学習を用いた授業実践における質的データから ―2022

    • Author(s)
      今竜一・村上孔輔・竹花樹菜・山本理人
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要. 教育科学編

      Volume: 72(2) Pages: 393-408

    • Open Access
  • [Journal Article] Investigating the role of age and maturation on the association between tennis experience and cognitive function in junior beginner to intermediate-level tennis players2022

    • Author(s)
      Turner Mitchell、Ishihara Toru、Beranek Philipp、Turner Kate、Fransen Job、Born Philipp、Cruickshank Travis
    • Journal Title

      International Journal of Sports Science & Coaching

      Volume: 17 Pages: 174795412110558

    • DOI

      10.1177/17479541211055841

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Association of Neighborhood Food Environment and Physical Activity Environment With Obesity: A Large-Scale Cross-Sectional Study of Fifth- to Ninth-Grade Children in Japan2021

    • Author(s)
      Oishi K, Aoki T, Harada T, Tanaka C, Tanaka S, Tanaka H, Fukuda K, Kamikawa Y, Tsuji N, Komura K, Kokudo S, Morita N, Suzuki K, Watanabe M, Kasanami R, Hara T, Miyazaki R, Abe T, Yamatsu K, Kume D, Asai H, Yamamoto N, Tsuji T, Ishii K.
    • Journal Title

      INQUIRY: The Journal of Health Care Organization, Provision, and Financing

      Volume: 58 Pages: 004695802110556

    • DOI

      10.1177/00469580211055626

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Childhood exercise predicts response inhibition in later life via changes in brain connectivity and structure2021

    • Author(s)
      Ishihara Toru、Miyazaki Atsushi、Tanaka Hiroki、Fujii Takayuki、Takahashi Muneyoshi、Nishina Kuniyuki、Kanari Kei、Takagishi Haruto、Matsuda Tetsuya
    • Journal Title

      NeuroImage

      Volume: 237 Pages: 118196~118196

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2021.118196

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The effects of acute aerobic exercise on executive function: A systematic review and meta-analysis of individual participant data2021

    • Author(s)
      Ishihara Toru、Drollette Eric S.、Ludyga Sebastian、Hillman Charles H.、Kamijo Keita
    • Journal Title

      Neuroscience & Biobehavioral Reviews

      Volume: 128 Pages: 258~269

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2021.06.026

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] How children with neurodevelopmental disorders can benefit from the neurocognitive effects of exercise2021

    • Author(s)
      Ludyga Sebastian、Puhse Uwe、Gerber Markus、Kamijo Keita
    • Journal Title

      Neuroscience & Biobehavioral Reviews

      Volume: 127 Pages: 514~519

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2021.04.039

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 中学校の保健学習における知識の習得と思考力の関係 : 感染症・エイズ及び性感染症の学習を通して2021

    • Author(s)
      髙橋正年・高瀬淳也・河本岳哉・村上雅之・梅村拓未・中島寿宏
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要. 教育科学編

      Volume: 72(1) Pages: 509-517

    • Open Access
  • [Journal Article] 総合型地域スポーツクラブと学校体育の連携に関する質的研究 : 北海道内6つの総合型地域スポーツクラブの事例から2021

    • Author(s)
      村上孔輔・今竜一・山本理人
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要. 教育科学編

      Volume: 72(1) Pages: 553-561

    • Open Access
  • [Presentation] 大脳皮質構造と年齢、体組成、運動習慣の関係2022

    • Author(s)
      石原暢・宮崎淳・高岸治人・松田哲也
    • Organizer
      第24回日本ヒト脳機能マッピング学会
  • [Presentation] 「運動・スポーツと脳 ―文武両道は成り立つのか?―」:学力とスポーツ競技力を同時に高めることは可能なのか?2021

    • Author(s)
      石原暢
    • Organizer
      第76回日本体力医学会大会
  • [Presentation] 「運動・スポーツと脳 ―文武両道は成り立つのか?―」:「文武両道」研究における矛盾とその解決に向けて2021

    • Author(s)
      紙上敬太
    • Organizer
      第76回日本体力医学会大会
  • [Presentation] 多要素で構成されるアジリティテスト「Nチャレンジ」の信頼性および妥当性2021

    • Author(s)
      森田憲輝・石原暢・山本理人・志手典之・奥田知靖
    • Organizer
      日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会
  • [Presentation] バルシューレの実践による小学校低学年におけるボールゲームの戦術行動の変化2021

    • Author(s)
      奥田知靖・高橋生季・志手典之・森田憲輝
    • Organizer
      日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会
  • [Presentation] 体力・肥満と認知機能2021

    • Author(s)
      石原暢
    • Organizer
      生理学研究所研究会「脳・環境・臓器間ネットワークと社会性」
  • [Presentation] 運動・体力と認知機能の関係:脳マルチモーダルMRI研究2021

    • Author(s)
      石原暢
    • Organizer
      第4回 スポーツニューロサイエンス研究会
    • Invited
  • [Presentation] 運動・体力と脳内ネットワーク2021

    • Author(s)
      石原暢
    • Organizer
      第29回日本運動生理学会大会
  • [Presentation] 運動が子どもの学力と認知機能に与える影響2021

    • Author(s)
      石原暢
    • Organizer
      第2回日本体力医学会北九州地方会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi