• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

心不全リスク解明のための大規模コホートデータを用いた経時データ解析モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 19K11847
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

宮田 敏  帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (60360343)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 倉田 博史  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (50284237)
坂田 泰彦  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (90379206)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords統計数学 / コホート研究 / 関数データ解析 / 慢性心不全 / ネットワーク解析 / 機械学習
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,2006~2010年に東北大学を含む東北地区24基幹病院において登録された10,219名の慢性心不全及びその高リスク患者コホート(CHART-2研究)の登録
データを用い、予後リスクの層別化と心疾患イベントのリスク要因探索を行う。
今年度の研究実績として、心疾患イベントの登録と、年一回の調査による身体所見、生化学データ、心エコーデータ、投薬情報その他CHART-2研究のデータ登録作業を継続し、2023年3月末をもって登録時から10年次までの登録作業を完了した。
研究実績としては、1)CHART-2研究に基づく臨床、疫学研究を進め、1)機械学習(random forest)を用いた慢性心不全患者の層別化について研究を行い学会、論文にて公表した。また、2)慢性心不全患者における心臓再同期療法の利用と有効性についての研究、3)慢性心不全に対する抗血栓療法における癌と心房細動の既往が予後に与える影響についての研究についても成果も論文発表した。
これらの臨床、疫学研究から得られた知見を統計学的にモデル化し予後リスクの層別化を行うため、生存データの判別に最適化された経時データの層別のための関数主成分分析の開発を行った。現在、理論面での検討とCHART-2研究のコホートデータを用いた検証のためのプログラム開発を行うとともに、コンピューターシミュレーションによる検討を行うためプログラム開発を行い、論文を作成中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

COVID-19の感染拡大に伴う研究遅延があったが、現在、遅れを取り戻すべく研究中である。2022年度末までに、本研究の基盤となるCHART-2研究の10年次までのデータ確定作業が完了した。
研究分担者である坂田の協力の下、臨床医学・循環器内科学的見地からの、データ解析の検討を行い、研究成果は論文、学会発表を通じて公表している。
また、研究協力者である倉田との共同研究のもと、関数主成分分析を元にした経時データの層別モデルの開発を進めている。
CHART-2研究のデータを用いた疫学研究について、人工知能(機械学習)を用いた層別化について論文発表を行ったが、さらに本研究の方法論的進捗をまとめ論文を準備中である。

Strategy for Future Research Activity

経時データの層別モデル構築のための,関数主成分解析については理論的な検討をさらに進め論文化を目指す。さらに、人工知能による層別化を、継時データに拡張する方策について検討中である。
解析データ管理のため,データベース管理システム(DBMS)の構築を行うとともに、シミュレーションスタディーのためのプログラム作成を進める。
シミュレーションによる理論モデルの検証と臨床医学・循環器内科学的見地からの検証を行う。

Causes of Carryover

COVID-19の感染拡大に伴う研究遅延に伴い、次年度使用額が生じた。次年度以降、資料購入、研究補助員の雇用等のため、速やかに予算を執行する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 10 results)

  • [Journal Article] Regional variation of pediatric interhospital critical care transport in Japan2023

    • Author(s)
      Miura Shinya、Miyata Satoshi、Kawaguchi Atsushi、Yamaoka Kazue
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: 65 Pages: -

    • DOI

      10.1111/ped.15492

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Machine learning approach to stratify complex heterogeneity of chronic heart failure: A report from the CHART‐2 study2023

    • Author(s)
      Nakano Kenji、Nochioka Kotaro、Yasuda Satoshi、Tamori Daito、Shiroto Takashi、Sato Yudai、Takaya Eichi、Miyata Satoshi、Kawakami Eiryo、Ishikawa Tetsuo、Ueda Takuya、Shimokawa Hiroaki
    • Journal Title

      ESC Heart Failure

      Volume: 10 Pages: 1597~1604

    • DOI

      10.1002/ehf2.14288

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The safety of plasma apheresis from donors recovering from COVID-19 infection in Japan2023

    • Author(s)
      Kamo-Imai Ayumi、Togano Tomiteru、Sato Motohiko、Kawakami Yuiko、Inaba Kumi、Shimazu Hiroshi、Igarashi Saori、Tanaka Keiko、Terada Mari、Kinoshita-Iwamoto Noriko、Saito Sho、Kutsuna Satoshi、Hangaishi Akira、Morioka Shinichiro、Takahashi Kenzo、Miyata Satoshi、Ohmagari Norio
    • Journal Title

      Transfusion and Apheresis Science

      Volume: 62 Pages: 103687~103687

    • DOI

      10.1016/j.transci.2023.103687

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Usefulness of cardiac magnetic resonance for early detection of cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in breast cancer patients2023

    • Author(s)
      Terui Yosuke、Sugimura Koichiro、Miyata Satoshi、Shimokawa Hiroaki、et al.
    • Journal Title

      International Journal of Cardiology

      Volume: 371 Pages: 472~479

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2022.09.025

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of comorbidities and medications with risk of asthma exacerbation in pediatric patients: a retrospective study using Japanese claims data2022

    • Author(s)
      Maeda Shotaro、Kobayashi Shigetoshi、Takahashi Kenzo、Miyata Satoshi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 5509~5509

    • DOI

      10.1038/s41598-022-08789-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Natural history of Beh?et’s disease focusing on remission of oral ulcers2022

    • Author(s)
      Tomizuka Takafumi、Kikuchi Hirotoshi、Okubo Mai、Asako Kurumi、Miyata Satoshi、Kono Hajime
    • Journal Title

      Modern Rheumatology

      Volume: 33 Pages: 566~573

    • DOI

      10.1093/mr/roac035

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of statins in patients with vasospastic angina: A multicenter registry study of the Japanese Coronary Spasm Association2022

    • Author(s)
      Mori Hiroyoshi、Takahashi Jun、Sato Koichi、Miyata Satoshi、Takagi Yusuke、Tsunoda Ryusuke、Sumiyoshi Tetsuya、Matsui Motoyuki、Tanabe Yasuhiko、Sueda Shozo、Momomura Shin-ichi、Kaikita Koichi、Yasuda Satoshi、Ogawa Hisao、Shimokawa Hiroaki、Suzuki Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of Cardiology

      Volume: 80 Pages: 226~231

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2022.03.009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Utilization and Efficacy of Cardiac Resynchronization Therapy in Patients With Chronic Heart Failure ― A Report From the CHART-2 Study ―2022

    • Author(s)
      Hayashi Hideka、Yasuda Satoshi、Nakano Makoto、Sakata Yasuhiko、Nochioka Kotaro、Shiroto Takashi、Hasebe Yuhi、Noda Takashi、Miyata Satoshi、Shimokawa Hiroaki
    • Journal Title

      Circulation Reports

      Volume: 4 Pages: 264~273

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-22-0036

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Belt Electrode-Skeletal Muscle Electrical Stimulation in Older Hemodialysis Patients with Reduced Physical Activity: A Randomized Controlled Pilot Study2022

    • Author(s)
      Homma Midori、Miura Misa、Hirayama Yo、Takahashi Tamao、Miura Takahiro、Yoshida Naoki、Miyata Satoshi、Kohzuki Masahiro、Ebihara Satoru
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 11 Pages: 6170~6170

    • DOI

      10.3390/jcm11206170

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Cohort Study of the Relationship between Active Collaboration and Operational Efficiency in Japanese Public Health Institutions2022

    • Author(s)
      Motoi Miura, Tetsuya Tanimoto, Satoshi Miyata, Masayasu Murakami, Yoshinori Nakata
    • Journal Title

      JMA Journal

      Volume: 5 Pages: 438~445

    • DOI

      10.31662/jmaj.2021-0195

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi