• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Final Research Report

Development of a White Hat Botnet System for Defending Against IoT Malware Cyberattacks

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19K11965
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60070:Information security-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

Yamaguchi Shingo  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (00294653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ANUARUDDIN MOHD  山口大学, 大学院創成科学研究科, 助教 (80804492)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsボットネット / セキュリティ / マルウェア / ワーム / マルチエージェント / ペトリネット / IoT / Mirai
Outline of Final Research Achievements

This research proposed and implemented a new system to counter IoT malware cyber attacks: the Botnet Defense System (BDS). The BDS continuously monitors the network and detects malicious botnets. Once detecting a botnet, it formulates an effective disinfection strategy based on its characteristics. It then deploys a white hat worm into the network and builds a white hat botnet. It then commands and controlls the white hat botnet to exterminate the malicious botnet. We implementing BDS in a local IoT network and demonstrated its effectiveness. Furthermore, the research results were made publicly available to the world to share findings.

Free Research Field

システム数理科学

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究はボットネットの数理モデルに基づく理論研究とボットネット防衛システムの開発を通して、ボットネット対策における学術研究の進展に大きく貢献するものである。従来の研究では解明できなかったボットネットの複雑な挙動を、独自開発のシミュレータを用いて定量的に解析することに成功した。これは、より効果的な防衛技術を開発するための学術的基盤を築く画期的な成果である。また悪玉ボットネットと戦う善玉ボットネット、その戦いを指揮統制するシステムのアーキテクチャやコンポーネント、戦略等を明らかにし、プロトタイプを実装した。これらは新たな技術開発のインスピレーションを与え、その構築基盤をなすものとして期待される。

URL: 

Published: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi