• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

初唐・中唐文学に於ける『玉台新詠』受容研究

Research Project

Project/Area Number 19K13093
Research InstitutionIbaraki National College of Technology

Principal Investigator

加藤 文彬  茨城工業高等専門学校, 国際創造工学科, 助教 (30758537)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords初唐 / 駱賓王
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は初唐四傑の駱賓王に着眼した。彼は齋梁以降の文学については聲律の細密さを理由に批判するのであるが、その実作に於いては「詠鵝」「秋螢」等、齋梁体を彷彿とさせる表現を使用している。
初唐期は、齋梁体の影響を乗り越えながら新たな詩風の在り方が模索され、盛唐文学への橋渡しとなったというのが定説であるが、本研究は駱賓王が修辞的文学と訣別したその契機を儀鳳三(六七八)年の投獄と考え、獄中で制作された「在獄詠蝉」詩、「螢火賦」を中心に据えつつ、彼の文学観を明らかにした。
獄中作品の多くは自らの潔白を他者に訴えるものであるが、「螢火賦」は自らの為だけに語られたものであり、蛍の様に高潔では有り得ない自己をしかと見つめることを目的とするものであった。投獄の経験のみではなく、そこで得た深い自己凝視の視点が彼の文学観を変える契機として機能していたのであった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 駱賓王の獄中詩賦について2022

    • Author(s)
      加藤文彬
    • Journal Title

      茨城工業高等専門学校研究彙報

      Volume: 57 Pages: 22-32

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi