• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

日本語から見るコントロール現象の意味的普遍性

Research Project

Project/Area Number 19K13165
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

阿久澤 弘陽  京都大学, 国際高等教育院, 講師 (30825162)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsコントロール / 空範疇 / 定形節 / 時制 / 語彙意味論 / 統語論 / 繰り上げ / 所有文
Outline of Annual Research Achievements

本研究の主な目的は、生成文法におけるコントロール現象(とりわけ定形コントロール(finite control))を、語彙意味論の視点を積極的に取り入れながら分析し、その背後にある文法規則を探ることである。日本語の定形コントロールをめぐる従来の分析では、補文構造の統語的性質に焦点が当てられた統語的分析が主流であったが、そうした分析は経験的にも理論的にもいくつかの問題点を含んでいた。こうした状況をふまえ、本年度は主に以下の課題に取り組んだ。

(1)de se態度と責任関係という意味概念がコントロール現象に関与しているという前年度までの主張を、コト節をとるコントロール述語の観察を進めることで補強した。また、形式意味論の手法を用いて述語の意味記述を精緻化した。
(2)コントロール節(controlled clause)の時制が不完全時制(defective tense)であるという従来の主張を再検討し、それを退けた上で、(1)での意味記述の精緻化により、コントロール節の時制が日本語相対時制システムの中に無理なく位置づけられることを示した。
(3)不完全時制に基づいた分析は、「ようになる」構文が定形繰り上げ(finite raising)であるという主張からも支持されたされるとされていた。本研究では、「ようになる」構文の統語的・意味的特徴を再検討し、それが繰り上げ構文ではないこと、補文時制の性質は(2)と同じく述語の意味から説明可能であることを示した。
(4)所有文における定形コントロールに記述を広げ、特に「価値がある」が難易文におけるコントロールと似た特徴を持つことを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国内の複数の学会・研究会で研究成果を発表することができた。また、論文集に論文を一本掲載することができた。その他、国際会議プロシーディングスと国内ジャーナルそれぞれに一本ずつ論文の採録が決定している。よって、本研究はおおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

前年度までと比べ分析対象のデータが増えたものの、コントロール述語の意味分析においてはより多くの述語・構文への目配りが必要であることから考えると、未だデータ観察は十分ではない。BCCWJやNPCMJなどのコーパスを利用しながら、よりデータセットを充実させ、分析を進めていきたい。また、定形性(finiteness)や補文時制といった、コントロール現象と密接に結びついている概念との関わりも積極的に論じ、日本語から見える類型論的な含意も示していきたい。

Causes of Carryover

コロナ禍による学会・研究会の中止やオンライン化にともない、それらに参加するための旅費、発表の機会が激減したため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 定形コントロールと相対テンス ―日本語からの視点―2021

    • Author(s)
      窪田悠介、阿久澤弘陽
    • Organizer
      Prosody & Grammar Festa 5
  • [Presentation] 現代日本語における「つもりだ」の意味再考2020

    • Author(s)
      阿久澤弘陽
    • Organizer
      日本語学会2020年度秋季大会
  • [Book] 言語研究の楽しさと楽しみ2021

    • Author(s)
      竹沢幸一、阿久澤弘陽
    • Total Pages
      536
    • Publisher
      開拓社
    • ISBN
      9784758923002

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi