• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

日系アメリカ人の象徴的エスニシティに関する一考察 四世のルーツ探求行為に着目して

Research Project

Project/Area Number 19K13880
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中橋 真穂  大阪大学, 工学研究科, 助教 (30737599)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords日系アメリカ人 / エスニックアイデンティティ / 移民 / ライフストーリー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日系アメリカ人四世、五世に対するインタビュー調査や参与観察を通し、若い日系アメリカ人の間で日本語や日本文化を学ぶことを通しルーツを探求する動きに着目し、象徴的エスニシティの有無とその条件を考察している。そして、世代交代を経た日系人の文化変容と社会的位置づけ及びその要因を明らかにし、現代アメリカ社会に生きる若い世代のアジア系移民の新しい知見を得ることを目的としている。当該年度は米国でのインタビュー調査、参与観察等を予定していたが、新型コロナウイルス感染症拡大から国外出張が困難なため、初年度で収集した資料調査及び整理、過去のデータの分析などを実施した。また、過去に実施した日系アメリカ人四世、五世へのインタビュー調査データの整理を行い、論文執筆を進めることで、日本語や日本文化に興味を示す日系アメリカ人のルーツに対する意識を分析、明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2019年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、予定していた米国出張が不可となったため、現地調査が実施できなかった点が挙げられる。次年度にこの点を挽回する予定である。

Strategy for Future Research Activity

2019年、2020年に実施できなかった米国内での現地調査を実施する予定である。主に日系アメリカ人四世に対するインタビュー調査、カリフォルニア大学デービス校及びバークレー校での日系アメリカ人サークル等での参与観察と未収集資料の調査を計画している。そして、これらの調査結果から分析を実施し、世代交代を経た日系人の文化変容と社会的位置づけ及びその要因を明らかにし、現代アメリカ社会に生きる若い世代のアジア系移民の新しい知見を考察する。成果を学会及び紙上発表する。

Causes of Carryover

育児休業の取得及び新型コロナウイルス感染症拡大により、国外出張が不可となったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 日系アメリカ人四世とルーツ探求2021

    • Author(s)
      中橋真穂
    • Journal Title

      異文化間教育

      Volume: 53 Pages: 162-179

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi