• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

小地域を基盤とした子育て支援活動のプラットフォーム機能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K13974
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

東根 ちよ  鳥取大学, 地域学部, 講師 (30777842)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords子育て支援 / 小地域 / プラットフォーム
Outline of Annual Research Achievements

子どもを中心においた地域活動が各地域に広がっているが、このような取り組みが直接的な課題解決ではなく、地域社会にどのような影響を与えているかという側面に着目する実証研究は決して多くない。そのようななか、本研究では事例分析にもとづき、小地域を基盤とする子育て支援活動のプラットフォーム機能を実証的に明らかにすることをめざしている。
本年度は、先行研究のレビューおよび事例分析のフィールドとなる地域自治組織の基礎調査を行った。
まず、先行研究のレビューからは、①非営利セクターによる地域の子育て支援活動は、子どもを取り巻く問題の共有を地域社会に働きかける効力が強いこと、②非営利セクターによる地域の子育て支援活動のなかでも、本研究がフィールドとする地域自治組織による子育て支援活動の事例分析が少ないこと、が明らかとなった。
つぎに、地域自治組織の基礎調査では、①子育て支援活動への取り組みを媒介として地域自治組織が取り組む活動に関わる人の層に広がりが見えていること、②子育て支援活動が可能となる背景には地域自治組織に蓄積された社会教育の基盤があること、が明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画にそって進展している。なかでも先行研究のレビューに加え、次年度に予定していた事例分析のフィールドとなる地域自治組織の基礎調査を行えたことの意義が大きいと考える。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の進め方は、以下を予定している。
まず、事例分析のフィールドとなる地域自治組織の基礎調査の取りまとめを行う。
また、鳥取県でのフィールドワークを継続し、ステークホルダーに対するヒアリング調査を実施する。

Causes of Carryover

先行研究サーベイにより、本研究にかかわる先行研究が近年になり多く公表されている状況が明らかとなった。それにともない、次年度も継続的に先行研究サーベイを行う必要があることが判明し、次年度使用額はそのための文献調査費に使用する。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi