• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

"Discipline" in American Higher Education during the 19th Century

Research Project

Project/Area Number 19K14102
Research InstitutionShonan Institute of Technology

Principal Investigator

原 圭寛  湘南工科大学, 工学部, 講師 (30779880)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords学士課程 / カリキュラム / アメリカ / 高等教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、19世紀中葉から20世紀初頭のアメリカにおいて、それまでカレッジ教育の目標として論じられてきた「ディシプリン」概念が、その後の研究大学にどのように組み込まれ、またそこにおいてどのように論じられたかを、伝統的カレッジでの文脈と比較する形で検討する。これにより、学士課程の学習成果の議論において学問的知識がどのように位置づいているのかを考察しようとするものである。
研究4年目(延長1年目)となった本年度についても、COVID-19の影響により海外渡航が実現しなかった。代わりに国内学会が対面形式でも再開し始めたため、これらに参加するとともに、国内で入手可能な史資料の収集で以って研究を継続した。 内容としては、昨年度に引き続いて日本国内で入手可能な史資料とこれまでの研究を基に、日・米・独の中等教育・高等教育の各課程及び中等教育と高等教育の接続の在り方についての比較と各課程の内容について、アメリカのリベラル・アーツ教育及びそこで用いられる「ディシプリン」概念を中心に検討を試みた。 現在これらの知見をまとめる論考を執筆しており、現在は全体の概要と、前半部分のプロット組みが終わったところである。全体のプロットが組め次第、出版に向けて企画書を作成し、出版社と交渉を始める予定である。
しかし全体としては依然として計画から遅れているため、再度研究期間の延長を申請した。令和5年度中に成果をまとめることができるように取り組んでいきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

COVID-19による影響のため。加えて所属機関での職務負担増により研究時間が確保できなかったため。

Strategy for Future Research Activity

所属機関を変更し、研究日を確保できたため、研究に避ける時間は増加できる見込みである。

Causes of Carryover

COVID-19により海外渡航ができなかったため。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi