2022 Fiscal Year Annual Research Report
Difference between cognitive function and cognitive remediation therapy of schizophrenia and autism spectrum disorder
Project/Area Number |
19K14423
|
Research Institution | Sapporo Gakuin University |
Principal Investigator |
大宮 秀淑 札幌学院大学, 心理学部, 教授 (30781405)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 認知機能 / 精神疾患 / 認知機能リハビリテーション / 前頭葉実行機能プログラム / 統合失調症 / 自閉スペクトラム症 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究実績としては、研究開始時の研究計画に則り、研究協力機関である医療機関(単科精神科病院)の統合失調症ならびに自閉症スペクトラム症患者の主治医および研究対象者となる患者本人に対して研究説明を実施し書面による同意を得た。研究対象者については、性別や年齢の異なる複数患者より研究同意書を取得し研究介入に向けた体制整備が完了した状態である。これらの研究対象者に対しては、過年度より認知機能および社会機能に関するアセスメントを実施している。心理アセスメントの実施に関しては、改めて主治医および看護スタッフらに対しても研究説明を実施し、研究対象者自身に加えて、同研究協力機関に通院もしくは入院中の他の患者への不利益などが生じることがないよう、格段の配慮を行うことを説明し同意を得た。研究に関連する書籍に関しても、認知機能および認知機能リハビリテーションに関する最新書籍を購入した。研究データ整理に必要なフォーマットも完成させ、学会発表などを通して研究に関する最新知見を得ている。過年度より実施している研究用ホームページについても運用を継続し研究成果の公表に努めている。同時に、研究期間中に蔓延した新型コロナウィルス感染症の影響を受け、研究対象者のリクルートに困難を来したことを受け、他施設で実施可能となった複数精神疾患に対する介入結果を基に英文による研究論文の執筆を実施した。執筆が完了した英語論文については、すでに研究期間全体を通じて得られた研究成果として国際ジャーナルに投稿済みであり、現在査読中の段階である。
|